夢の実現へ きむら社会福祉士事務所

独立型社会福祉士事務所を続け、地域&在宅医療の重要性を訴え、あきらめず!岩手県の医師充足度ワーストワン汚名を返上したい!

高齢者の医療費 「世代間格差」の改善が必要だ(10月31日付・読売社説)!

2012-11-03 11:15:21 | 長寿?高齢者医療制度・社会保障関係?
朝、天気も良かったので民生委員の活動をしてみた。昼は、”濱守栄子さんのコンサート”がある。会場はDORAだ。出かけてみたい

高齢者の医療費 「世代間格差」の改善が必要だ(10月31日付・読売社説)
 高齢化で膨らむ医療費の負担を世代間で公平にすることが急務だ。

 政府の財政制度等審議会が、70~74歳の医療費の窓口負担を1割に抑える特例措置を廃止し、法律の規定通り2割負担にすべきだとの見解で一致した。財務相に近く措置の見直しを提言する。

 医療費の大半を賄う現役世代の負担が過重になるのを防ぐため、高齢者に応分の負担を求めることはやむを得ない。

 後期高齢者医療制度が始まった2008年、医療機関で払う窓口負担は70~74歳がそれまでの1割から2割に、75歳以上は従来通り1割とすると法律で決まった。

 だが、当時の自公政権は国民の反発を恐れ、70~74歳の負担を1割に抑える特例措置を決めた。

 民主党政権も継続している。

 この結果、1人当たりの平均収入に占める患者負担割合は、65~69歳の3・8%、75歳以上の4・6%に対し、70~74歳は2・4%と、格段に低い。歪ひずみが広がっていると言えよう。

 三井厚生労働相は、この問題について、記者会見で、特例措置の見直しに慎重な姿勢を示した。次期衆院選を控えて、高齢者に新たに負担を求めることは避けたいからだろう。

 だが、特例措置を維持するため、毎年約2000億円の国費が投入されている。財政赤字を拡大させる要因になっており、そのツケは将来世代へ回ることになる。

 高齢世代は、若い世代に比べて、税や保険料の負担を上回る年金や医療サービスを受けることができる。窓口負担の特例措置は、世代間の格差も助長するものだ。

 やはり、特例措置を見直し、負担の引き上げを決断すべきだ。政府は、負担を引き上げる場合は、今後70歳になる人から順次行い、既に70歳を超えた人は対象にしないことを検討している。

 日本人の外来受診回数は、英米を大きく上回り、医療費の増加や医師不足につながっている。窓口負担の引き上げで、不要不急の受診を防ぐ効果も期待できよう。

 無論、症状が重く、通院を減らせない人もいる。その場合には、75歳未満であっても、75歳以上が対象の後期高齢者医療制度に移行し、負担を抑える仕組みを活用してはどうか。

 一方、公的年金も、本来より高い給付水準に据え置く特例措置により、過払いになっているという問題もある。
医療、年金財源の負担を将来世代に先送りし続けることは、もうやめるべきである。
(2012年10月31日01時16分 読売新聞)

医療(費)をめぐる問題点や窓口での自己負担、診療報酬の仕組み、不要不急の受診、医師不足など・・・・財源の負担を将来世代に「つけ」回さないことについては同感する。
しかし、今の医療体制・しくみについては抜本的な改革が必要であると思う。
健康保険制度や年金制度に関しても改革・改善は必要で、現政権にその改革を託したはずなのに政権も混とんとして、なんら改善されていない。残念である。
もっと、誰もがわかり易い仕組みに変えてもらいたい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 障害者虐待防止へ窓口開設 ... | トップ | 濱守栄子ミニライブin 宮古!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
未来予想図 は 見えますか? (村石太ダー&ヤブレカブレダー)
2012-12-05 14:42:23
自公政権 で プログ検索中です
自公政権が 政権交代の要員は 無駄な税金の使い方だったかなぁ。それと その中で 消費税増税20%ぐらい 
だったかなぁ。その時 民主党は 国の予算の 事業仕分けを する。ダム反対。消費税増税7% 
だった。消費税増税額が かなり 安く 有権者は 思えた。消費税1% 2%の重みは 
中小企業 商店には 重圧だった。倒産 閉店。
自民党の議席は 100議席は 堅く 取る。今回 自民圧勝と言う声も 聞きます。
民主党は 人気を なくしている。第3極とか 第4極とか 違う 呼び方が いいのだろうけれど、議席は 50議席 取れるのか?
3点セット といわれる 政策の逝くへは~
奇跡を 起こすのか。日本の従来の政治に 戻るのかなぁ
歳末衆議院選挙は 第3極を 支持する人にとっては 宝くじで 1等を 当てる ような 選挙かもしれない。
収支は 1等を 取っても プラス マイナス ゼロ~? 年間~
政治研究会(名前検討中
民営化の意味を よく理解していない人も 多いのかなぁ?
返信する
Unknown (きむら社会福祉士事務所)
2012-12-05 18:32:27
コメントありがとうございます。
民主党にはスッカリ嘘をつかれ、騙されましたね。
反省してほしいです。公約にない消費税アップで・・。残念。
では、自民党か?…後戻りしたくないし・・?
本当に、大変な選挙ですね。
しっかりと政策や、公約を確認して投票したい。

地方分権と規制緩和については、ドンドン実施してほしいものです。

よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

長寿?高齢者医療制度・社会保障関係?」カテゴリの最新記事