増田を大分の解説から追い出すクラウドファンディングがあったら100万円くらい出したいんですけど。具体的に指摘させてもらうけど、「惜しい」って言葉知ってる?「欲しい」って意味違うからね。もう元焼肉屋とかいう隠語すら使う気も起きねえよ、奴には。今日も仕事で結果を知った状態で苦行のように見逃し配信で試合を観たので、感想は適当です。
今日のポイントは1失点目をした後に押し返すことが出来ないままに2失点目をしてしまったことじゃないかなと思う。いずれにしても今日勝ち点が取れる可能性は極めて低かったとは思うけど、それでももし勝ち点が取れるとしたら失点は与えたとしても1点までだったはず。その1失点目をミスから与えてしまって、そこからはこちらのターンにしていかなければならなかったはずなのに、全く押し返せなかった。ここで今日の勝負は既についていたと思うから後半の内容にはあまり意味を見出せない。
神戸戦の試合後会見で片野坂さんが「組み立てについてはギャーギャー好きなだけ喚いとけよ」(意訳)と言っていて頼もしく感じたけど、その通りかなと思えるくらい整理されてきたと思う。ただやっぱり5連敗もしてしまうと常に「疑心暗鬼」という言葉が付きまとってしまうんだと思うけど、失点が早いんだよね。ここ3試合は前半のうちに失点してしまっているしもう少し我慢して勝機を見出せる時間帯まで持ち込みたい。このままメンタル的に折れてしまって負のスパイラル、通称・負パイラルに飲み込まれてしまうか、片野坂さんの手応えを結果に結びつけられるかの剣が峰だと思うんだよね。そんな局面においてリアルにギャーギャー喚くのはまだ早いと思うし、ここ5年こんなにも素晴らしく、楽しいシーズンを送らせてもらった片野坂さんやチームに対して今こそ後押ししたいという思いしか個人的にはないんだよね。
坂と香川の復帰、野村ももうすぐだろうしケガ人やコンディション不良の選手もどんどん戻ってきている。未知数だけど外国籍選手も入国出来た。長沢の負傷も打撲で長引かないだろうと信じたい。決してネガティブな状況ばかりではないと思うし、何よりも残留圏内まで勝ち点差たったの2だからね。あと30試合もあるから十分過ぎるくらいに挽回は可能だよ。
もう少しの辛抱。必ず勝てる。
今日のポイントは1失点目をした後に押し返すことが出来ないままに2失点目をしてしまったことじゃないかなと思う。いずれにしても今日勝ち点が取れる可能性は極めて低かったとは思うけど、それでももし勝ち点が取れるとしたら失点は与えたとしても1点までだったはず。その1失点目をミスから与えてしまって、そこからはこちらのターンにしていかなければならなかったはずなのに、全く押し返せなかった。ここで今日の勝負は既についていたと思うから後半の内容にはあまり意味を見出せない。
神戸戦の試合後会見で片野坂さんが「組み立てについてはギャーギャー好きなだけ喚いとけよ」(意訳)と言っていて頼もしく感じたけど、その通りかなと思えるくらい整理されてきたと思う。ただやっぱり5連敗もしてしまうと常に「疑心暗鬼」という言葉が付きまとってしまうんだと思うけど、失点が早いんだよね。ここ3試合は前半のうちに失点してしまっているしもう少し我慢して勝機を見出せる時間帯まで持ち込みたい。このままメンタル的に折れてしまって負のスパイラル、通称・負パイラルに飲み込まれてしまうか、片野坂さんの手応えを結果に結びつけられるかの剣が峰だと思うんだよね。そんな局面においてリアルにギャーギャー喚くのはまだ早いと思うし、ここ5年こんなにも素晴らしく、楽しいシーズンを送らせてもらった片野坂さんやチームに対して今こそ後押ししたいという思いしか個人的にはないんだよね。
坂と香川の復帰、野村ももうすぐだろうしケガ人やコンディション不良の選手もどんどん戻ってきている。未知数だけど外国籍選手も入国出来た。長沢の負傷も打撲で長引かないだろうと信じたい。決してネガティブな状況ばかりではないと思うし、何よりも残留圏内まで勝ち点差たったの2だからね。あと30試合もあるから十分過ぎるくらいに挽回は可能だよ。
もう少しの辛抱。必ず勝てる。
試合の入りが上出来だったので、相手の動きもイマイチだったあの時間帯に後2,3本シュートで終わりたかったです。
1失点後は、名古屋のほうがギアが上がったのが驚きでした。やっぱり結果が出ていると自信の表れが動きに出てくるのですね。うちとしては、逆にそこが心配です。
坂が復帰したことで、最終ラインからのロングフィードでピッチを広く使えてたし、パスの流れも大分スムーズになってきているので、自信は付けずらい状況だけど選手には顔を上げ続けてほしいです。
後、4試合ぶりの現地でしたが、実況・解説の声やカメラワークが気にならないスタジアムは負け試合なのにnoストレスでした。(負け癖云々の不安は頭を覆ってますけど)
去年は同じ状況でGK替えましたけど、どうしますかね?私は基本的には高木派ですけどポープの試合勘が鈍る前に出してもいいんじゃないかと思ってます。次の水曜にルヴァンありますけど、その前に空気かえたいかなと。
コメントありがとうございます。
選手たちの気持ちももうギリギリのところまで来ていると思うので早く結果が欲しいですね。
GKはどうでしょうかね。去年ほどのテコ入れ感はなくなっていると思いますし、昨日の高木のミスについては仕方がないかなとは思っています。
もろもろ変えるのは柏戦の結果が出てからでいいと思っています。