goo blog サービス終了のお知らせ 

* こらび庵へようこそ *

大府市民活動センター【コラビア】内のランチスペース『こらび庵』の様子をお届けします♪一度ぜひ食べに来てください★

6/30(木) アリエス

2016-06-30 15:14:41 | アリエス
外は曇り空でしたが、コラビアのキッチンからはパチパチ
と元気の良い音がしてきました。
夏野菜の揚げ物の食欲をそそる香りも漂ってきました。
美味しくて栄養たっぷり、心も体も元気にしてくれるような
ランチを作って下さった今日のシェフは

アリエスさん

メニュー
・アリエス風中華飯 ~夏野菜と共に
・じゃがいものちぢみ
・国産ひじきのスープ
・白玉ココナッツミルク


ワンプレートに盛り付けられているのは、ナスの素揚げと野菜たっぷりの中華飯とちぢみナスには味噌がかかっており、ナスと味噌だけで食べた後は中華飯に混ぜて
頂くと味に変化がありますよ~とお聞きし、試してみました。コクがありどちらもとても
美味しかったです。
じゃがいものちぢみはもちもちの食感に白ごまの香りがしました。


国産ひじきのスープはふわふわの卵とひじきの栄養たっぷりの美味しいスープでした。


デザートの白玉ココナッツミルクはほどよい甘さとコクのココナッツミルクに小豆と
白玉が入っていました。思わずにっこりしてしまう美味しさでした


栄養たっぷり、おいしくてオシャレなランチ、どうもありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19(木)アリエス

2016-05-19 14:57:13 | アリエス
コラビアの外周りでは、新しくしたこらび庵の旗が、ゆらゆらと風に揺られています~
デザインは変わっていません色がくっきりはっきりしました
旗を新しくした効果か()当日のお客様がたくさんいらっしゃいましたうれしい

窓を開けたらランチスペースにもきもちのいい風が入ってきました~
そんなとっても心地いい天気の今日、ランチを作ってくれたのは「アリエス」さんです
今日のランチは新玉ねぎがたっぷり使っていました
ひとり分で新玉ねぎ1個使われていたそうですよ
アリエスさんのメンバーのなかに農家の娘さんがいるんです
そのお野菜がたっぷり使われた贅沢ランチでした

今日のメニュー
・新玉ねぎたっぷりのれんこんと鶏ひき肉のつくねバーグ~和風クリームソースがけ~
・手作り新玉ねぎドレッシングで食べるサラダ
・コーンクリームスープ
・ごはん
・デザート(国産レモンジュレ~はちみつ漬けレモンを添えて~)


ランチを見たお客様から歓声があがった今日のランチ
メインは「新玉ねぎたっぷりのれんこんと鶏ひき肉のつくねバーグ~和風クリームソースがけ~」をごはんの上にのせてロコモコ風にした丼ぶりです

しゃきしゃきのれんこん、たっぷり入った甘い新玉ねぎ、それにヘルシーでうれしい鶏ひき肉が入ったハンバーグ。揚げたかぼちゃ、じゃがいも、そこにきのこが入った和風クリームソースがたっぷりかかっていました
上の写真だと隠れてしまいましたが、どんぶりの反対側にじゃがいものってます


「メイン級の贅沢さコーンクリームスープ」

とろみのあるスープに、つぶのコーンがたくさんはいってました
おいしくて感動
アリエスさんに聞いてみると、「水分の半分以上が新玉ねぎで、それに新じゃがも入って、牛乳も入って・・・お店でやったら大赤字になっちゃうくらい贅沢に野菜を使ったの」と
さすが野菜をたくさん使って料理を作るアリエスさん
のっているパセリも自家栽培の生パセリです

「手作り新玉ねぎドレッシングで食べるサラダ」

サラダに真ん中にのっている白い液体が手作りドレッシングです
これっ、想像通り、いや想像以上にとってもおいしかったんです
料理をしないわたしが作りたくなったので、作り方聞いちゃいました
隠し味はほんの少しのにんにく

デザートは「国産レモンジュレ~はちみつ漬けレモンを添えて~」とおしゃれな響き

常連で来てくれているスイーツ男子のSさんが大絶賛していった今日のデザート
レモンのさわやかさと、はちみつの甘さ
(食べていたら、野球部の男の子がマネージャーにもらったはちみつレモンを食べている風景を想像(妄想)して。。。今日のデザートは青春の味だ!と思いました

おいしいものでおなかが満たされるのは幸せですよね
おいしかったと声を掛けてくれるお客様が非常に多くて、コーディネーターのわたしもうれしかったです
来月のアリエスさんのランチは6月30日(木)。中華飯です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/28(木)アリエス

2016-04-28 14:23:37 | アリエス
今日は肌寒い一日でした。昨日からの雨でコラビア館内も
薄暗い感じです。
今日のシェフさんは、アリエスさんでした
毎回たくさんの野菜を使ったお料理を提供してくれます。

本日のメニュー
ハヤシオムライス
サラダ
スープ
デザート


御飯にも味が付いてます
卵はもちろん半熟
ふわトロ

甘い卵の上にハヤシがたっぷり乗って美味しいんだ

スープの中にも野菜がたっぷりなんですよ

コーヒーゼリーは冷たくホイップしたての生クリーム

お腹いっぱいのランチご馳走様でした

来月のアリエスランチ日5月19日(木)
つくねバーグ 和風クリームソースがけです
ご予約が安心です!お待ちしております


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/18(木)アリエス

2016-02-18 14:31:19 | アリエス
あたたかい日差しがこらび庵に差し込んでとてもいいお天気
本日は珍しい野菜を提供してくださるアリエスさんです
美人3人組み
今日も仲良くランチを作ってくれました。

本日のメニュー


坦々豆乳ゴマ鍋美味しい
人参はアロマニンジン素敵でしょ
やっと覚えたよロマネスコ


野菜がたくさん食べれて嬉しい
茎の長いブロッコリーはスッティクセニョール
ブロッコリーの新しい品種
スライスしている時からいい匂いの人参
ラぺに使用しているお酢は、知多でシェフさんが見つけてきた高級酢
人参と合えただけで、すごくまろやかな味



焼きおにぎりの中にチーズが入ってる
そのまま食べてもよし
鍋にいれても美味しい
私はスープも残さずペロリ




コーヒーデザート
コーヒーにコンスターチを混ぜ混ぜプリンみたい
上にあんこときな粉
今日も美味しく頂きました
ありがとうございました

次回のアリエスさんは4月21日(木)です
イースターにちなんでボリュームたっぷりの玉子料理を作ります
予約お待ちしています

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/21(木)アリエス

2016-01-21 14:37:13 | アリエス
野菜をたっくさん使うアリエスさん
うちではなかなか食べない珍しい野菜もよく登場します
今日使われた珍しい野菜は「ロマネスコ」「天安紅心」「紅はるか」「スティックセニョール」「アロマ人参」「苦みをおさえた新種の菜の花」でした
また今日は人参がたくさん使われたランチでした全部で10本


今日のメニュー
・冬野菜のキッシュ
・ツナと人参のごはん
・さつま芋のポタージュ
・菜の花のおひたし
・カラフルサラダ
・キャロットケーキ



料理は見た目も大事!とアリエスさん
メインプレートには、冬野菜のキッシュ、菜の花のおひたし、カラフルサラダ、キャロットケーキが鮮やかにきれいに盛り付けられています



冬野菜のキッシュ

キッシュの中には、カブ、たまねぎ、しめじ、ベーコンが入っています
キッシュの上にみえる緑の野菜はスティックセニョールです
スティックセニョールとはアスパラガスに似た甘みある花茎のスティックブロッコリーだそうです
温かい状態で提供される具だくさんのキッシュ
だいすきなキッシュが食べれてうれしい

カラフルサラダ

ロマネスコ(ブロッコリー×カリフラワー)、天安紅心(ピンクの大根)、アロマ人参が使われたサラ
とってもきれい
食べごたえがあります

菜の花のおひたし

一口食べてセンター長が「いつものとちがう!いつもよりおいしい!」と
早速アリエスさんに聞きにいくと、「菜の花の苦みをおさえるように品種改良された菜の花を使っているの」だそう
わたしも食べて納得苦くない~
葉っぱの部分はほうれん草のように感じました

キャロットケーキ

全部で6本焼いたキャロットケーキ
すごく時間がかかったそうです
サラダ油を使ったけどかなりしっとりしている理由は人参をたっぷり入れているからだそうです

ツナと人参のごはん

すりおろした人参が入っています
絶賛して作り方を聞いていたお客様もいらっしゃいました
わたしも聞いておけばよかった

さつま芋のポタージュ

紅はるかを使ったポタージュ
紅あずまはよく聞きますが、紅はるかは初めて聞きました
甘くてさらさらとしていてさつま芋の味がしっかりとしたポタージュ
おいしくてごくごく飲んじゃいました


野菜がたくさん食べられるアリエスさんのランチ、次回は2月18日(木)です
坦々ゴマ鍋、サラダ、焼きおにぎり、デザートです
アリエスアレンジの坦々ゴマ鍋たのしみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/3(木)アリエス

2015-12-03 14:57:44 | アリエス
朝は雨が降って霧がすごかったですね(霧は岡崎だけかな?)
車線変更するときは普段より「目視!目視!目視!」気を付けて来ました
ランチオープン時間になると雨もやみ、晴れてきました
でも晴れていてもさむ~い
今日はそんな日にぴったり!のメニューでした
野菜たっぷりランチを作るアリエスさんの洋風おでんの日

今日のメニュー
・冬野菜の洋風おでん(ロール白菜、たまごきんちゃく)
・人参とコーンのごはん
・おからナゲット
・コーヒーゼリー



まずはやっぱりメインの洋風おでん

トマトのスープで煮込まれています
大きなかぶに味がすっごく染み込んでいて、箸をさすととっろとろ~
口の中でかぶが溶けていく食感は初めてでした
これからは家のおでんも大根ではなくかぶのほうがいいと思うくらいかぶのおでん気に入りました
添えられたブロッコリーもいいかんじとろけるチーズが絡んでます

ロール白菜の中は・・・じゃんっ

れんこんとミンチが入っています~

たまごきんちゃくの中は・・・じゃんっ

きれい~

この洋風おでん、おいしくって、おいしくて
シェフさんに作り方を聞いて夜ご飯に作るってお客様も


続いて、おからナゲット~

これ、とっても滑らかなんです
滑らかさを伝えたくて半分に切ってみましたが、伝わりますか?

肉は一切使わず、おからと豆腐だけで作ったナゲット
もっと食べたかったので作り方を聞いちゃいました
料理をしないわたしだけど、揚げなくても焼く様に作れるそうなのでやってみます~
隠し味にマヨネーズがが入ってるんだとか
ちなみに、お客様もレシピ聞きにきてました
添えられている紫の野菜は、天安紅心(てんあんこうしん)という大根です

(↑ネットで画像検索しました)


コーンと人参のごはん

コーンと人参の甘みが出てました
おでんの残ったスープをかけて食べてみたら最高に合いました


小さくカットされたコーヒーゼリー

ホイップがのっているのが嬉しい
カットされているので食べやすいつるつるっといただきました


今日も野菜たっぷりのおいしいランチごちそうさまでした
次回のアリエスさんは、1月21日(木)、冬野菜のキッシュ、洋風炊き込みご飯、スープ、デザートです
ご予約お待ちしております
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12(木) アリエス

2015-11-12 13:47:40 | アリエス
農家のお嫁さんがメンバーにいるので、野菜がたっぷり食べられるランチを作る「アリエス」さんの日でした
今日はちょぴり寒い
寒い朝はコーンスープを飲んであったまるとほっとしますよね
今日のカルボナーラうどんもまさにそんなかんじでした
あったまりました~

今日のメニュー
・カルボうどん
・朝採り!蒸し野菜のみそマヨディップ添え
・小倉のパウンドケーキ
・大学芋




メインはカルボうどん
センター長が「カルボうどん」ってなに
カルボナーラうどんです
略して「カルボ」って言ったりするんです
そのまま食べるとクリームスープうどん
真ん中にのっている温泉卵をくずすとカルボナーラうどんに
「サラダ白菜」を使っているのでとっても柔らかくて味が染み込んでいます
残ったソース最後までスプーンですくっていただきました



朝採れた野菜を素材の甘さを活かすために蒸しています
かぶがとっても柔らかい
とっても甘い
添えられたディップには、手作りの味噌とマヨネーズ、そして本だしが入っているそうです
カリフラワーが黄色いのは、オレンジ色のカリフラワーを使っているからだそうです
いくらでも食べれちゃう


パウンドケーキをよく見ると、もみじといちょうが・・・素敵
小倉が入っています


時間があったから作ってみた!という大学芋
自家製野菜の「紅はるか」を使っています
甘くてほくほくっ

おいしいものをたくさん食べてお腹がいっぱいになりました~
野菜がたくさん食べられて嬉しい

アリエスさんのランチ、次回は12月3日(木)です
メニューは、冬野菜の洋風おでん、ごはん、おからナゲット、デザートです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/22 アリエス

2015-10-22 14:05:49 | アリエス
本日レシピ
ピラフ
具だくさんスープ
ひじきのサラダ
お芋デザート
野菜がたくさんランチ野菜不足の私には嬉しいです。
今日も盛りだくさんの野菜が食べれました。
美容と健康にいいランチでした。


優しい味のピラフコーンのシャキシャキ感と生パセリが絶妙

トマトベースの味にベーコン、キャベツ、豆、可愛いパスタなどたくさんの野菜が入ってました。

ひじきサラダのひじきは国産の物を使ったので水から戻す時間も短縮
歯ごたえもあり太くておいしい
じゃがいも、カリフラワーなどここにも旬の野菜が

芋デザートは、モンブランの様に飾りつけハーベストでサンド
裏切らない美味しさ生クリームの柔らかさがお口に合う

今日も美味しく頂きました。ご馳走様でした。
来月のアリエスさんは、11月12日(木)です
冬野菜の洋風おでん料理を用意して皆様のご来店をお待ちしております。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/30(水) アリエス

2015-09-30 18:17:35 | アリエス
今日はさわやかな一日でしたね。
もうすっかり秋。それもそのはず、9月も最後ですよ
時間が流れるの、早くないですか?

さぁ、こらび庵は今日も朝からいい匂いです
今日シェフはアリエスさん。

MENU
・トマトチキンカレーライス
・かぼちゃとゴーヤとおいものサラダ
・アリエス風チェー

では早速プレート全景です。

いつものカレーとは少し色が違いますよね
こういう感じのカレーも大好き
ピリッとスパイスが効いていますが、とてもたべやすく、
トマトの酸味もいい感じ

野菜のトッピングもカフェ風でとってもおしゃれ

そして付け合せのサラダ。
シーズン終わりのゴーヤも入りましたよ。
でも、マヨネーズで和えてあるのでマイルドでおいしかったです。

このサラダに使ってあるカボチャ、バターナッツカボチャという種類だそうです。
写真を撮るのを忘れてしまったんですが、
スーパーでも最近は並んでいると聞きました。
げんきの○なら確実にゲットできるようです。
水分が多く、色鮮やかで、名前の通りコクがあるんですって!
今回はサラダに入りました。火を通すと繊維状にほぐれます。
混ぜている間にぽろぽろと姿がなくなっていくそうですよ。
とっても美味しいので是非使ってみてください。私もチャレンジしてみます
検索してもらうと、ユニークなカボチャの姿も確認できますよ。

デザートはアリエス風チェー。

チェーとは、ベトナムのスイーツだそうです。
これも検索してみるといろいろ出てくる出てくる。
今日のチェーはバナナと小豆が入ったアリエス風アレンジ。
カレーにとっても良く合う甘いデザートでした。

今日もおいしいランチをありがとうございました!
アリエスさん、10月は22日に登場です。
いつも少し変わった野菜を食べさせてくれますよ。
とってもおいしい新鮮野菜たっぷりランチ、どうぞお楽しみに




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/9(木)アリエス

2015-07-09 14:47:37 | アリエス
朝はすごい雨でしたね!
登下校の子ども達、学生さん、そして通勤途中の方々、みなさんとっても大変そうでした。
みなさん、風邪ひかないといいんですが・・・。

さて、今日のこらび庵は「アリエス」さんの登場です。
メニュー
・かくれんぼカレー
・新じゃが「シェリー」のポタージュスープ
・トマトのゼリー

プレート全景です。


少し食べると中からカレーがこんにちは。

アリエスさんの名物料理、かくれんぼカレーです。
トッピングされている野菜はたくさん!なす、ジャガイモ、ピーマン、レタス、サラダほうれん草、大根、トマト!


スープは新じゃが「シェリー」のポタージュです。
ジャガイモの甘みがでていて風味良く仕上がっていました

そして、野菜をたくさん使うアリエスさんらしいデザート!

なんと、トマトのゼリーです
トマト好きにはたまらない!美味しいゼリーでした。

今日もたくさんの野菜を食べることができて、
お腹もいっぱい心もいっぱいご馳走様でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする