goo blog サービス終了のお知らせ 

Chemin♪お菓子の小径(シュマン♪おかしのこみち)

スウイーツ&ティー・ラボ 少人数のお菓子レッスン、さまざまなお茶、ティータイムの楽しみ方、シュガークラフト

キラキラケーキふたつ!桃のクリスタルケーキ&ドイツ・ワールドカップ優勝おめでとうケーキ(ほんとは奥様

2014年09月25日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

今日のブログタイトルは長いです(^^;)

金木犀の香りが漂う秋の空気を吸ってしまって焦ってます。

この夏作ったケーキをふたつ、ご紹介させていただきます。

どちらもキラキラゼリーで仕上げたキラキラケーキ♪

まずは・・テニスが大好きでコーチも務めておられる女性のバースデーにお作りした桃のクリスタルケーキです。

桃のクリスタルケーキ

Photo

桃は生だとすぐに色が変わってしまうのでコンポートにしてシャルロットケーキに仕上げました。

ディプロマットクリームと桃のコンポートを挟んで仕上げにキラキラクリスタルゼリーをトッピング♪

とても柔らかで優雅なケーキ\(^o^)/

少しだけ残った材料をグラスに入れて残り福スウィーツ♪

Photo_2

ひんやりとっても美味しくて夏にピッタリ!
(もう秋になっちゃったけど)

そして・・今年、ブラジルワールドカップで世界中が多いに盛り上がりましたね!

私も連日テレビでスーパープレイを見て楽しみました!

次にご紹介するのはワールドカップ決勝戦の前前日にオーダーいただいたケーキです。

オーダーは「ドイツ優勝(まだだけど)とサッカーボールのイメージ」

でもケーキは旦那様から奥様へのバースデーケーキ♪・・というユニークなオーダー\(^o^)/

で、おつくりしました!

ドイツ・ワールドカップ優勝おめでとうケーキ

(ほんとは奥様のハッピーバースデー!)

W

サッカーボールの展開図をケーキに描こうと思いまして・・・

あまりうまくいきませんでしたが雰囲気だけでも伝わりますように・・(笑)

ケーキのトッピングは4色をフルーツで♪

緑色はメロン→ピッチ・・のつもり

黒はブルーベリー、赤はプラム、黄色はパイナップル

こちらはドイツ国旗のカラーです♪

W_2

サッカーを頑張っていた息子さんが進学で独り暮らしをされるようになって少し寂しい奥様へ♪ハッピーバースデー!

そして、見事に激戦を勝ち抜いてワールドカップ優勝したドイツ!おめでとう!

本当におめでとうがダブル!!

・・と思ったら、実はおめでとうはトリプルでした\(^o^)/

オーダーくださったK本さま、この日お孫さんがお生まれになっておじいささま、おばあさまになられたそうです!

お孫さん、ご誕生おめでとう!!

すばらしいタイミングでおめでとうケーキをお作りできてよかったです。

オーダーありがとうございました♪

コメント

メロンクリスタルケーキ☆家族っていいね♪

2014年09月23日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

今日は秋分の日♪

神戸は青い空とさわやかな風に恵まれています。

夏はすっかり終わってしまいましたがこの夏にお作りしたケーキをご紹介させてください。

オーダーくださったのは、家族を関西に残して単身赴任しておられるY岡さま♪

スケジュールの都合でご自分のバースデーにご家族のもとへ帰れない。。。

だからせめて自分のバースデーケーキを留守を守っている奥様と息子さんのもとへ届けてほしい!というオーダーです。

家族へ感謝のメッセージとともに♪

クゥ~~っ!こういうのに弱いわたくし(^^;) 心こめてお作りしました♪

メロンクリスタルケーキ☆家族っていいね♪

Photo 

福山のYumi'sファームの美味しいメロン「ルパン2世」と「ゆうか」の2種類を使わせていただきました。

「ルパン2世」(面白い名前のメロン!)は、さわやかな甘さと香り、しっかりした緑色の果肉♪ 

「ゆうか」メロンはとても甘くて果肉が柔らかなメロンです。

どちらも本当に美味しいので贅沢にも両方をシャルロットケーキにふんだんに盛り付けました。

シャルロットを作っているビスキュイというスポンジにはメロン果汁をたっぷりとしみ込ませてあります。

ケーキの仕上げはキラキラ♪クリスタルのように輝くゼリーをのせて。

サイドにはラングドシャで作ったメッセージを結び、涼しげで華やかなケーキの完成です。♪

Photo_2

このケーキはご家族にはナイショのサプライズケーキだったので、お家まで配達させていただきました。

もうひとつ、ご家族だけに読んでいただくY岡様よりお預かりしたメッセージとご一緒に♪

奥様はとっても驚きつつも喜んでくださってサプライズは大成功\(^o^)/

でも・・バースデーの主役のご本人にサプライズがないのは寂しいので・・・

実は勝手にトラップ・・いえいえサプライズを仕掛けさせていただきました。

オーダー頂いたときは冷凍で発送できるような「ロールケーキ」でお届けしようと思っていたのですが、直前にこのようなシャルロットケーキに変更させていただきました(*´▽`*)

奥様から送られた写メをご覧になってY岡さまも「ロールケーキと違うやん!」とびっくり♪

こちらのサプライズも成功\(^o^)/ということで・・♪

Y岡様、これからもご家族のためにお体を大事にしてお仕事がんばってください。

オーダーありがとうございました♪

コメント

フルーツいっぱいのケーキ☆いちごとサクランボ編

2014年08月07日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

今日は「立秋」です。

でも「残暑」とは思えない暑い日が続きますね。

久しぶりの更新ですが、今日はまだ「初夏」だったころにお作りしたフルーツをたくさん使ったタルトやケーキをご紹介いたします。

初夏というと5月半ばから6月のイメージなのですが、その季節は美味しいイチゴがあってさくらんぼも出始める・・ケーキにその両方をのせられる素敵な季節です。

一つ目は5月にお作りしたフルーツいっぱいのタルトです♪

Tarte aux fruits frais(タルト・オ・フリュイ・フレ)

Photo 

おふたりのお嬢様のお誕生日のお祝いにTさまよりオーダーいただきました。

ご希望はフルーツタップリのタルト(*^-^*)

いちご、アメリカンチェリー、ブルーベリー、パイナップルをご用意♪

タルトにアーモンドクリームを詰めてしっかりサクサクに焼きます。

その上にカスタードクリームと生クリームをあわせたディプロマットクリームをたっぷり絞ってフルーツをのせました。

Photo_2

この季節、ベランダの白バラ「アイスバーグ」が次々と花を咲かせてくれました。

風が気持ちの良い季節♪

Tさま、オーダーありがとうございました♪

二つ目は「rico花の教室」のrico先生のお誕生日にお作りしたベースデーケーキです。

こちらは6月末なのでイチゴはもうすぐ終わりだけど美味しいすももが出回っていました。

シャルロット・オ・フロマージュ・フリュイ・フレ

2014

 夜に撮影したので色が少し違うのが残念です。

上品なシャルロット仕立てのケーキ、中身はレアチーズケーキです。

いちご、日本のサクランボ、真っ赤なすもも♪

彩りも可愛い♪

いつも美しいお花で素敵なフラワーアレンジメントを作っておられるrico先生にぴったり♪

2014_2

rico先生は、プレゼント用の花束やフラワーアレンジをたくさん作っておられますが、お仏壇用の仏花もプリザーブドフラワーで作ってくださいます。

 

そのお家やお仏壇を置いている部屋の雰囲気やオーダーした方のお好みを考えてぴったりの仏花。

プリザーブドフラワーの仏花、こんな感じですよ(*^-^*) → ☆☆

 

美しく日持ちもするしお水をかえる手間もいらず、とてもいいなぁと思います。

 

今年もお盆がやってきました。

 

みなさんお体気をつけてお過ごしください。

 

ではまたね♪ See You~!

 

 

 

 

 

コメント

シャルロット・オ・フレーズ☆花祭りのバースデーケーキ

2014年05月13日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

前回のブログに続いてお花いっぱいのケーキをご紹介します♪

大学に進学され4月から東京で新生活を始めたYukiさんへお父様よりお祝いのケーキ。

お届けしたのは4月7日ですが冷凍でついているのでYukiさんが召し上がるのは8日。

4月8日といえば灌仏会、お釈迦様のお誕生日です。

灌仏会は「花まつり」とも呼ばれ、たくさんの花々で飾った「花御堂」の中に甘茶を満たした灌仏桶を置いてお釈迦様の像を安置して柄杓で甘茶をかけてお祝いします。

シャルロット・オ・フレーズ☆花祭りのバースデーケーキ

Photo_5 

4月の初め、桜も満開、様々な花も咲き始めてまさに百花繚乱の美しさ。

フルーツが大好きなYukiさんへ、いちごがたっぷり入ったシャルロットケーキをお作りしました。

ディプロマットクリームとイチゴを詰めたシャルロット。

イチゴピュレでつくったピンク色のパンナコッタを流してイチゴとお花を飾りました。

Photo_6

実はお花のデザインにしようと思い立ったのはお届け日をご相談した時のYukiさんのお父様のメールでした。

「8日はお釈迦様のお誕生日。7日はイブ♪どちらもおめでたい日なのでどちらでも!」

Photo_7

Yukiさん、おめでとうございます!

ご入学から約一か月。

新しい生活にはきっともう慣れたころでしょう。

これからもお元気でがんばってください!

K田さま、オーダーありがとうございました!

コメント

パープルスウィートフロマージュ・せとかの香り

2014年05月11日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

久しぶりのブログ更新です\(^o^)/

4月は父の急な手術、入院もあってあっという間に過ぎ去って、気がついたらゴールデンウィークも終わっていました。

更新がこんなにゆっくりでも見てくださってお菓子をオーダーしてくださる方がいらっしゃることに本当に感謝しています。ありがとうございます。

今日も張り切って\(^o^)/(3月のケーキだけど・・・)お作りしたお菓子をご紹介いたします。

今日ご紹介するのはバンドでベースを弾いているカッコイイ彼女へのバースデーケーキです。

オーダーくださったN田さんもYasukoさんもお二人ともロックバンドでベースギターを弾いておられるベストカップル!

パープルスウィートフロマージュ・せとかの香り

Photo 

パープルスウィートというのはムラサキイモの品種の名前です。

バンドでベースギターを弾いているYasukoさんの好きな色が紫色♪

そこで福山のYumi'sファームから取り寄せた甘いムラサキイモで作ったムースで紫色のケーキにしました。

大人っぽくてカッコイイYasukoさんのお写真を見ながらベースギターを作ってケーキにのせて♪

ジャジャ~~ン!Happy Birthday!

Photo_2

ムラサキイモのムースの下はレアチーズです。

こっくりと甘いムラサキイモと優しくミルキーなレアチーズは意外ですがよく合います。

そしてレアチーズの中には「せとか」というさわやかな柑橘を入れてみました。

N田さん、Yasukoさん、素敵なおふたりにぴったりのケーキを・・・と一生懸命お作りしました。

オーダー、そしてケーキを喜んでくださってありがとうございます!

残った材料で雰囲気の違うケーキを作ってみましたよ♪

パープルスウィートフロマージュ☆ヴィオラの花束

Photo_3 

同じケーキだけどヴィオラのエディブルフラワーを飾ると全く違う印象に♪

春の日差しにたくさん咲いた三色すみれヴィオラ♪

思わずちょうちょが飛んできそう(*^▽^*)

Photo_4

カットすると中からオレンジ色の「せとか」が顔を出します。

これをお作りしたときはまだ寒かったですが・・・

すっかり初夏の陽気になってしまった今日この頃♪

せとかはまた来年を楽しみに♪

ムラサキイモのパープルスウィートは秋になったら食べられるかな♪

今日もブログを読んでくださってありがとうございました。

ではまたね♪See You~!

コメント

サクラサクケーキ☆シャルロット・オ・フレーズ桜満開・イチゴのスフレロールケーキ

2014年04月18日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

神戸の桜はあっという間に満開になって散ってしまいました。

山桜や八重桜はまだ楽しめそうです\(^o^)/

今年お作りした桜のケーキのご紹介Part2です♪

中学にご入学された「楽ちゃん」へのお祝いケーキ「シャルロット・オ・フレーズ桜満開」。

オーダーくださったのは福山のT口さまです。

シャルロット・オ・フレーズ桜満開

Photo 

このケーキをお届けしたのは4月7日、入学式の前日です。

ちょうどそのころ桜が満開!

ケーキの上にも桜が満開!

ケーキはディプロマットクリーム、イチゴのパンナコッタを重ねて間にイチゴをたっぷりと挟みました。

Photo_2

楽ちゃん、中学ご入学おめでとうございます!

もう授業が始まって少しずつ慣れてこられたころでしょうか?

新しいお友達もできたかな?

いつもニコニコ、周りのみんなを癒してくれる可愛い笑顔の楽ちゃん♪

楽しい充実した中学生活になりますように♪

T口さま、オーダーありがとうございました。

そしてこの春、イチゴのスフレロールケーキもたくさんお作りしてそれぞれお届けさせていただきました。

桜の花をラングドシャに焼きこんでロールケーキに添えて春らしく♪

イチゴのスフレロールケーキ☆桜を添えて

Photo_3 

こうしてロールケーキをリボンで結んでみると、卒業証書のように見えてきませんか?

この春、主婦として家庭を守りながら二度目の大学生活を終えご卒業されたご友人へT口さまよりお祝いのプレゼント♪

あらたに資格も取られてのご卒業はご立派ですね。

チャレンジすることが年齢とともに少なくなってしまったけど、こうして頑張っている方を見るとファイトがわいてきます♪

Photo_4

このスフレロールケーキは下宿して大学に通っておられる息子さんの帰省に合わせて広島のMさまへもお届けしました。

フワフワで卵とバターのいい香りがするスフレ生地。

カスタードクリームと生クリームを合わせたディプロマットクリーム、

大粒のいちごを目いっぱい巻きました。

Photo_5

東京に住んでいる高校の同級生にもお届けしました。

本当はシャルロットケーキをお作りするつもりだったのですが、今年になってとても忙しいYさん。

一息いれるティータイムにはきっとこのスフレロールケーキのほうがいいなぁと思ってこちらにさせていただきました。

T口さま、広島のMさま、東京のYさま、オーダーありがとうございました。

みなさまからは「美味しかったよ~」とか「ありがとう」とか丁寧なお礼の言葉やメールをいただきます。

そのひとことがとてもうれしくて♪

頑張って作ってよかったなぁ~とほっとするひと時に至福を感じます。

ありがとうございます\(^o^)/

ではまたね♪ See You~!

コメント

サクラ咲くケーキ☆フルーツシャルロットケーキ

2014年04月04日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

楽しみにしていた桜が満開!!と思ったら今日は花散らしの強風です。

今夜から冷え込むようですしお花見には残念なお天気になりそうな週末。

今年の春もケーキにたくさんの桜を咲かせてお届けさせていただきました\(^o^)/

合格祈願や合格お祝い、そして卒業・進学のお祝い・・・♪

いろいろな想いをこめたサクラのケーキご紹介します♪

 フルーツシャルロットケーキ☆サクラサク

Photo 

こちらのケーキは、希望の大学に見事合格された、えりなさんのお祝いにお作りしました。

オーダーくださったのはえりなさんのおばさまにあたるYumiさんです。

えりなさんのお母様を妹のように思っておられるYumiさん♪だから合格は自分の家族のことのようにうれしいそうです\(^o^)/

ケーキはふんわりビスキュのシャルロットケーキ♪

シャルロットはフランス語で貴族の帽子♪

中にはイチゴやパイナップルなどのフルーツとカスタードクリームと生クリームをあわせたディプロマットクリームがクリームが詰まっています。

ケーキのトッピングは淡い桜色のパンナコッタ。

そこへピンク色の桜の花を咲かせました♪

メッセージは「えりなちゃん、合格おめでとう!」

Photo_2

同じケーキを高校の入学試験を受けて帰宅される「合格祈願ケーキ」として、ちえいさんにもお作りしました。

オーダーくださったのはちえいさんのご家族です♪

すでに合格を決められたえりなさんにあやかって縁起のよい同じケーキをお作りしました♪

ちえいさんもご苦労されて進む道を選んで高校を受験されたそうです。

おりしも受験当日は日本中が真っ白になった大雪の日。

でも雪なんてなんのその!しっかりと自分で起きて準備して朝食もしっかりとって出かけられたそうです\(^o^)/

そして受験を終えて帰宅するちえいさんを待っていたのがご家族とこのサクラ咲くシャルロットケーキ♪

メッセージは「おつかれさま!きっと合格だよ!」

Photo_4

えりなさん、ちえいさん、お二人とも希望の進路への道は、おそらく一本道でもなく、決して平坦な道でもなかったはず。

笑顔が消えてしまったときもあったかもしれません。

でもどんなときも、見守ってくれる、励ましてくれる、大切に思ってくださる人がいらっしゃったんですね♪

ご進学おめでとうございます!

これからもお元気でがんばってください。

コメント

色鮮やかなケーキ♪ベリーのレアチーズシャルロットケーキ☆フルーツいっぱいシャルロットケーキ

2014年03月28日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

春らしく温かくなりましたね(*^▽^*)

今日は色鮮やかなケーキを二つご紹介ざせてくださ~い\(^o^)/

昨年(^▽^;)、12月にお作りした「ベリーのレアチーズシャルロットケーキ」

こちらは素敵なレストランでご友人のバースデーお祝いのサプライズパーティーにオーダーいただいたケーキです。

パーティーの主役は華やかで大人可愛い雰囲気のとっても素敵な女性・・・とお聞きしました♪♪

ベリーのレアチーズシャルロットケーキ

Photo 

お作りした12月はちょうどイチゴを初めベリーが出回り食卓を彩る季節♪

そこでイチゴ、ラズベリー、ブルーベリー三種類のベリーをたっぷり使いました。

ビスキュイを挟んで真っ赤なラズベリーソースをまとわせたベリーをケーキの上にも中にも♪

可愛いけどシックな美しい赤色が鮮やかなケーキです。

Photo_2

紅色のベリーは命の輝き♪

お誕生日をお迎えになられこれからの一年もますます輝かれることをお祈りして♪

Yさま、オーダーありがとうございました。

さて、次にご紹介するのはカラフルなケーキ!

2月にY田さまよりオーダーいただいたお嬢様のバースデーケーキです♪

フルーツいっぱ~い入ったシャルロットケーキをお作りしました。

フルーツいっぱいシャルロットケーキ

Photo_3 

節分は過ぎたとはいえまだ真冬の2月の初旬。

寒さを吹っ飛ばすような元気が出る鮮やかなケーキを彩るフルーツたち。

ふっくらずっしりのアップルマンゴーのオレンジ色♪

パイナップルの黄色♪

イチゴの赤と断面の白♪

ビタミンカラーにはグリーンのフレッシュミントも添えて。

Photo_4

フルーツにぴったりのディプロマットクリームにはグランマルニエを少々でオレンジの香りをふんわりと♪

このフルーツたっぷりのシャルロットケーキはとっても人気者。

食事や適度な運動を通して心と身体の健康を楽しく上げていきましょう!という「チームCHANGE」の集まりにもお作りさせていただきました。

チームCHANGEには私も細々・・ですがウォーキングの参加させていただいています♪

Y田さま、チームCHANGEのみなさま、オーダーありがとうございました!

食べものの色はとっても大事だそうです。

鮮やかで美しい色のお料理やお菓子は美味しいし、ビタミンなどの栄養もあるし、何より目でも楽しめますね!

こうして色を考えることでケーキのテーマを表現でするのもとっても楽しくていいなぁと思います。

ではまたね♪ See You~!

コメント

山ガールのモンブラン☆女子会のサプライズケーキ

2014年03月19日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

昨日東京で春一番が吹いたそうです\(^o^)/

今日ご紹介するのは、Chemin♪特製和栗のモンブランのアレンジケーキです。

高校の時の友人から「退職される同僚を囲んで自宅で女子会するのでサプライズケーキを作ってほしい」とのオーダーをいただき・・・

ウキウキと考えたのになかなかコレというケーキが思いつかなかったのです。

でも「昔は冬山に登るほどの山ガールで最近は一緒にハイキングをして楽しんでいました」というメールを読んで「これだ~!」と決めました(≧▽≦)

山ガールのモンブラン☆女子会のサプライズケーキ

Photo 

Chemin♪特製和栗のモンブランは昨年秋からたくさんお作りさせていただきましたが、これがたぶん昨秋の栗最後のモンブランです。

ドーナツのように真ん中に穴のあいたスポンジケーキを重ねて山の土台を作ります。

もちろん渋皮煮もコロコロ入れて♪

ぽっこりした山にはたっぷりと和栗のモンブランクリームを絞りました。

女子会ではみんなでご馳走を作ったそうなのでちょっとボリュームがありすぎちゃったかもしれませんが・・・

お世話になった彼女へ、一緒に過ごした楽しい思い出と感謝の気持ちをいっぱい伝えたいから♪

山の頂にはぽっかり空いた穴ぼこがひとつ。

彼女が退職していなくなる職場はちょうどこんな感じで寂しくなられるのでは・・・!?

Photo_2

だからそこにはふっくらハートのプチフールを詰めていっぱいにしました♪

さて・・・友人からメールで女子会のご報告をいただきました。

楽しい女子会はサプライズケーキの登場で涙!涙!の感動サプライズ♪

よかった~\(^o^)/

実はこのケーキを発送した日、神戸も大阪もとんでもない大雪でした。

無事に届くかすごく心配したけど、さすが友情パワーはすごい!

雪も溶かした温かな女子会に乾杯~♪

ようこさん、くみこさん、オーダーありがとうございました!

コメント (2)

20歳のバースデー・フレジェ☆お祝いのメッセンジャーは森の主

2014年03月18日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

やっと春らしい温かな日差しを感じられるようになりましたね♪

ブログはおひな祭りから止まっていましたが・・・(^▽^;)

今日は2月1日にお届けしたバースデーケーキのご紹介です。

離れて暮らしておられる息子さんが二十歳をお迎えになる記念のバースデー♪

なのにちょうど大学の試験中で一緒にお祝いできないのでひとりサイズのケーキをプレゼントしたいとのオーダーをY本さまよりいただきました。

20歳のバースデー・フレジェ☆お祝いのメッセンジャーは森の主

20 

ふんわりビスキュイにディプロマットクリームとイチゴを挟んだケーキ♪

ケーキが小さいのでイチゴも特別に小さい粒のものを用意しました。

小さくてもとっても瑞々しくて甘いイチゴ♪

そして・・・20歳のバースデーなので・・・

ジャジャーンの二段重ねのフレジェです\(^o^)/

204

おひとりサイズってオーダーやったよねぇ・・(笑)

二段重ねでボリュームもおめでたさも倍増~!

でもこのたっぷりのイチゴにはちゃんと理由があるんです~♪

「Happy 20th Birthday」のメッセージを届けるメッセンジャーの大役は森の主が引き受けてくれました。

ありがとう~森の主さん♪お届けするのは心優しいジブリ大好きな青年へのとっても大切なメッセージ♪どうぞよろしくお願いします!

20_2

Y本さまご家族には息子さんの1歳のバースデーの忘れれらない思い出があるそうです。

19年前の2月1日といえばあの阪神大震災から約2週間。

日に日に大きくなる被害と被災者の数。

その日どう無事に過ごすかということで精いっぱいだった神戸ではバースデーケーキを作ってくれるケーキ屋さんもお近くにはなかったそうです。

やっと買えたのは息子さんの大好物のイチゴ。

それをお皿いっぱい盛ってお祝いしたそうです。

だから20歳のケーキは小さくてもいちごは山盛りの二段重ね♪

20

Y本さま、息子さんの20歳のバースデー、ご一緒にお祝いできなかったのはとても残念でしたね。

でも・・・離れていても思うお気持ちはきっと息子さんに届いているに違いありません。

ブログでの紹介が遅くなりましたが

息子さんの20歳のお誕生日を心よりお祝い申し上げます。

オーダーありがとうございました。

コメント

Shotaさんのバースデーケーキ☆Baseball Stadiumスコアボードを見上げて

2014年02月16日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

二週連続の大雪!びっくりしました。

そして寒いですね!ソチよりも寒かったとか・・・。

先日の「Red Baseball Stadium」のケーキをもとにもうひとつバースデーケーキをお作りしました。

離れて暮らす大学生の息子さんへお母様のⅠ本さまよりのオーダーです。

Shotaさんのバースデーケーキ☆Baseball Stadiumスコアボードを見上げて

Photo 

お一人暮らしなので12センチの小ぶりのケーキですがそこへ大きな球場を作りました(笑)

真っ赤なイチゴをトロリとしたチョコガナッシュと生クリームでつつみ、ココア風味のスポンジで三段に重ねました。

小さいけれど美味しさがギュっと詰まったケーキです。

Shotaさんは昨年11月、大学の野球部を引退するまで13年間野球に打ち込んでこられました。

小学校、中学、高校、大学・・・

グラウンドの土、外野の芝生、見上げれば青い空。

そして何度となく見たであろうスコアボード。

得点が入った時、失点した時、いろんな思いでご覧になったことでしょう。

スコアボードには「13年間おつかれさま」

Shotaさんをそばでずっと応援し続けてこられたお母様よりのメッセージです。

Photo_2

練習や試合の応援はもちろんですが、美味しいご飯を作ったり、ユニフォームの洗濯をしたり。

陰にひなたに支えてこられたことでしょう。

子供が何かスポーツをしたい、がんばりたい!と思うとき、やっぱり周りの協力が大切だなぁと感じます。

だから、Shotaさんと一緒にお母様も「13年間お疲れ様」

ケーキが届いたときShotaさんからお母様へラインでお礼のメッセージがあったそうです。

13年間のいろいろな思い出は宝物ですね。

Shotaさん、これからは社会人へとさらに飛躍をされることでしょう。

どうか元気でがんばってくださいね!

Ⅰ本さま、オーダーありがとうございました。(ブログ更新が遅くなり申し訳ありませんでした!)

コメント

ゆうすけ君のイチゴとチョコレートのバースデーケーキ☆ケーキはRed Baseball Stadium

2014年02月07日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

立春も過ぎたというのにものすご~く寒いです~~!!!

この寒さはいつまで・・・!?

さて、今日はイチゴとチョコレートを使った「 Baseball Stadium」をイメージしたバースデーケーキをご紹介します。

昨年末に10歳になられた福山のT口さまのご長男ゆうすけ君のバースデーケーキです♪

ゆうすけ君のバースデーケーキ☆Red Baseball Stad

Red_basebal_lstadium_2 

ゆうすけ君は野球大好き少年♪

特に広島東洋カープの大ファンだそうです。

昨年は広島東洋カープのキャッチャー倉選手のユニフォームを載せたバースデーケーキをお作りしました♪→☆☆

今年はカープのチームカラーの赤で埋め尽くされたスタジアムをイメージしたケーキをお作りしました。

Red_basebal_lstadium_3

ココアスポンジに生クリーム、チョコガナッシュクリームにゆうすけ君が大好きないちごをいっぱい挟みました。

ダイアモンドを囲むスタンドは真っ赤なチームカラーのイチゴを並べて♪

一昨年、広島を訪れたときにちょうどマツダスタジアムでカープの試合がありました。

広島駅周辺はカープのユニフォームや帽子、グッズを身に着けたたくさんのファンでいっぱい!

さすが広島~!とびっくりしつつもなんだか元気を分けてもらったような気持ちで神戸に帰ってきました\(^o^)/

今年の球春もこの寒さが緩む頃、いよいよやってきます\(^o^)/

2014年、カープは赤道直火!

ゆうすけ君、今年も赤く!熱く!元気いっぱい応援してください!

 

 

コメント

バースデー・モンブラン☆1月1日のバースデーケーキ

2014年01月20日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

土曜日の夜に降った雪はすっかり融けてしまいましたが本当に寒い季節になりました。

今日は大寒。

これからもっと寒くなるのでしょうが元気で冬を過ごしたいと思います。

今日は1月1日のバースデーケーキのご紹介です。(遅くなってごめんなさい!)

毎月お孫さんのRanさんへChemin♪のスゥィーツ定期便をプレゼントしてくださっているMichikoさま。

Ranさんのもうひとりのお祖母さま、Chiyokoさま。

一組の御夫婦のお姑さんとしてご縁を結ばれたMichikoさまとChiyokoさま、偶然にもお二人とも1月1日生まれだそうです。

今年もMichikoさまよりお二人のバースデーケーキをオーダーいただきました。

昨年は「ガトー・バスク・オ・ポム」というりんごのケーキをお作りしましたが、今年はChemin♪特製和栗のモンブランをお作りしました。

 バースデー・モンブラン☆1月1日のバースデーケーキ

Photo 

昨年の秋、和栗一番美味しい時にほっくりと蒸してすぐに冷凍しておいた和栗をミルクとバニラで炊き上げてChemin♪特製モンブランクリームを作ります。

アーモンドとほろ苦いココアが香るジェノワーズ・ショコラ・アマドはふっくらと、しっとりと焼いて♪

甘さを控えた生クリームと自家製の栗の渋皮煮をぴっしりと挟みました。

どこをカットしても渋皮煮がこんにちは♪します\(^o^)/

Photo_2

トッピングは「午」のラングドシャとバースデープレート。

口金で絞ったモンブランクリームは波模様♪

イメージは風にたなびく馬の豊かなたてがみです♪

Photo_3

Michikoさま、Chiyokoさま、今年も新年とともにつつがなくお誕生日をお迎えになられ、ケーキを召し上がっていただきありがとうございました。

今年もきっとよい年でありますように♪

コメント

Chemin♪クリスマス2013☆キラキラベリーのクリスマスシャルロット・ricoさんのクリスマスアレンジ

2013年12月25日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

メリークリスマス♪みなさん、どんなクリスマスを過ごされましたか?

今年お届けしたクリスマスケーキ、昨日に引き続きご紹介します。

 キラキラベリーのクリスマスシャルロットケーキ

Photo 

オーダーくださったのは福山のF井さま♪

ふた付きのシャルロットケーキをクリスマスのギフトBOXに見立てて。

中にはディプロマットクルーム、真っ赤なイチゴとブルーベリー♪

Photo_2

ふたにはベルギーのスパイスクッキー、スペキュローズで作ったクリスマスツリーとヒイラギの葉っぱを飾りました。

しっかりふたを閉めてお届けしました♪

F井さま、メリークリスマス!

今年もオーダーありがとうございました\(^o^)/

そして、こちらは焼き菓子ですが・・・

アルデッショアでクリスマス

Photo_3

アルデッショアはフランス産の栗のペーストを焼きこんだお菓子です。

クリスマスなので栗の渋皮煮を入れて豪華に仕上げ♪

こちらはダブルームーン三田さんよりオーダーいただきました。

栗のかおりとしっとりとしたケーキはクリスマスのスパイスティーにも合いますよ♪

そして、ケーキの背景は「rico花の教室」のricoさんに作っていただいた今年最初のクリスマスアレンジメント。

赤と白のダリアが印象的で華やかなアレンジです!

2013rico

ダリアの他にオレンジ色のバラ、ピンクのチューリップ♪

のクリスマスオーナメントもついてます!

うちにあったチョコレートBOXを一緒に飾って♪

2013rico_2

この花たちが終わったあとricoさんがお花を入れ替えてくださったのが、実は昨日のブログのキャンドルアレンジです。

同じベースで作られたアレンジなのに全然違った印象です。

まるでマジックですね~♪

ricoさん、今年も素敵なアレンジメントで楽しませてくださって本当にありがとうございました!

コメント

Chemin♪クリスマスケーキ2013#1☆サンタさん行ってらっしゃーい!&スコップケーキ

2013年12月24日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

あっという間にクリスマスイブです(^▽^;)

三連休でクリスマスパーティーをされて方も多いようですね!

では今年お作りしたクリスマスケーキを今日は三つご紹介します。

Chemin♪クリスマスケーキ2013☆サンタさん準備中!

Photo 

こちらは「rico花の教室」のrico家にお届けいたしました。

真っ白なケーキはホワイトクリスマス♪

ケーキのなかはチョコ好きのための「ジェノワー・ズショコラ・アマド」

ガナッシュ、イチゴを挟んでいます。

ソリはベルギーのスパイスクッキー、スペキュローズで作りました。

ソリにいっぱいプレゼントを詰め込んで、サンタさん忙しく準備中。

トナカイ君はまだ来ていません。

さぁ!急いで急いで!世界中の子供たちが待ってます♪

Photo_2

ricoさんが作ってくださったキャンドルアレンジがケーキを引き立ててくれます。

豪華で大人っぽくて素敵!

キャンドルに炎をともして照明を消せば・・・そこはおとぎの世界♪

さて、続きまして・・・

 Chemin♪クリスマスケーキ2013☆サンタさん行ってらっしゃい!

2013

こちらはガナッシュで仕上げました。

もちろん、イチゴもいっぱい挟んでいます。

2013_2

ソリにプレゼントの詰め込み完了!

トナカイ君、鼻の赤いランプ、エネルギー充填200%!スタンバイOK!

サンタさん、装備装着完了!

さぁ、世界中の子供たちのもとへ行ってらっしゃーい!

どうぞお気をつけて!

子供たちの笑顔が待っています\(^o^)/

そして・・・ricoさんがクリスマスフラワーアレンンジレッスンの際に生徒さんが召し上がるお菓子を今年もご注文くださいました。

今年のケーキはこちら♪

クリスマス・スコップケーキ

Photo_3 

レッスンに熱が入ると時間も忘れて集中される生徒さんたちのために、お一人用で、手をとめて簡単に召し上がれるものを♪

中身はスポンジケーキ、ディプロマットクリーム、イチゴ、ブルーベリーです。

大きな器で作るとパーティーにもお出しできます\(^o^)/

Photo_4

切り分ける必要もなく、好きなだけスプーンですくってお皿に取り分けて♪

メリークリスマス!

みなさま、どうぞよいクリスマスをお過ごしくださいませ!

 

 

コメント