Chemin♪お菓子の小径(シュマン♪おかしのこみち)

スウイーツ&ティー・ラボ 少人数のお菓子レッスン、さまざまなお茶、ティータイムの楽しみ方、シュガークラフト

黒豆と桑の葉のお茶、雲平・胡蝶☆お菓子教室のお茶

2017年09月29日 | お菓子教室

雨のあと空気がひんやりとしてきました。

秋らしい空♪

第9回お菓子教室・ラボ「秋のタルト」も好評(#^^#)

ご参加いただいているみなさまありがとうございます。

レッスンの試食の最後にお出ししているのが「黒豆と桑の葉のお茶」

夏の疲れが出やすい秋。

黒豆は「アントシアニン」「イソフラボン」「サポニン」「レシチン」

桑の葉は糖の吸収を抑えてくれたり、ビタミンやミネラルもたっぷり

どちらも昔から日本で体によいとされてきた植物です。

それをブレンドしてみました(#^.^#)

くせがない優しいお味♪

それにあわせて・・・

梅の黒煮と雲平を♪

梅の黒煮は梅の季節に、キビショ糖とコトコト煮込んだもの♪

優しい甘酸っぱさがつかれた体を癒してくれます。

雲平は、お砂糖と寒梅粉で作る干菓子です。

菊の季節。

優しいご縁をはこんでくれる胡蝶と菊を♪

試食の最後に優しいお茶と甘味を味わっていただいてレッスンは終了します。

10月も同様のメニューが続きます(#^^#)

ぜひ秋のタルトとともに優しいお茶と和菓子も楽しんでくださいね♪

ご予約お待ちしています♪


コメント

中平和子×Chemin♪お菓子の小径・ラボ コラボレッスン☆パーチメントクラフト「お正月祝い箸袋」を作りましょう

2017年09月20日 | コラボレッスン

ペルガマーノインターナショナル社認定チューター「アトリエ ティアラ」主宰 中平和子先生と4回目のコラボレッスンをさせていただくことになりました。

ヨーロッパの伝統工芸が発祥といわれているパーチメントクラフトは厚手のトレーシングペーパーに似た、専用の紙にエンボス(浮彫)や穴開けなどの加工を施してレースのような美しい模様を作り出し、それをカードやしおり、オーナメントに仕上げていくペーパーアートです。

今回は中平先生がお正月のお祝いに欠かせない「祝い箸」の箸袋をご用意くださいました。


「海山」「組重」、どちらかひとつ。


中に挟む美しい和紙の色柄、模様の色付けもご自身で選び、オンリーワンの箸袋を作ってお持ち帰りいただきます♪


また時間があればお正月にちなんだ可愛い小さな作品を作るかもしれません♪ 現在、中平先生と思案中です(#^^#)


そして今回もがんばって完成させたあとは、お楽しみのChemin♪お菓子の小径特製スウィーツとお茶(*^-^*)
毎年11月はChemin♪の「栗」の季節。今年もお楽しみに(#^^#)

◆日時:2017年11月11日(土) 13:30~16:30
◆場所:Chemin♪お菓子の小径ラボ(神戸市地下鉄妙法寺駅より送迎あります。)
◆講師:ペルガマーノインターナショナル社認定チューター 中平和子さん

「ペルガマーノ」はパーチメントクラフトの技術と用具、本などと共にオランダから世界中、日本にも普及させた「ペルガマーノインターナショナル社」の商標です。

◆会費:4000円(材料費・お茶会費込み)
◆持ち物は特にありません。(必要な方は「メガネ」を♪)
◆定員 8名

レッスンのお問い合わせ、お申し込みはブログの向って左側の「メッセージを送る」より、こちらからご連絡ができるメールアドレスをご記入のうえお願いいたします。

みなさまのご参加心よりお待ち申し上げます(#^.^#)


また材料を事前に準備するために急なキャンセルはご遠慮ください。


コメント

ウエディングケーキに一輪の赤い薔薇を☆シュガークラフト

2017年09月19日 | シュガークラフト

9月になってウエディングのオーダーをもうひとついただきました♪

今回はウエディングケーキに飾るシュガークラフトの一輪の薔薇をお作りしました。

ウエディングケーキに一輪の赤い薔薇を☆シュガークラフト

イメージはディズニー映画「美女と野獣」に出てくる一輪の赤い薔薇。

ガラスのドームに入っているその薔薇は手を触れることができません。

赤いバラの花は「真実の愛」そのもの。

シュガークラフトで今までたくさんの薔薇を作ってきましたが、こんなに大きな薔薇を作ったのは初めてです。

39枚の花びらを一枚一枚重ねて♪

今回は花用の特別なペーストを作るところから作業は始まりました。

19枚の花びらを重ねたところ。

つぼみの状態です(#^^#)

カメラのコントラストを少し強くしてみました♪

ちょっと幻想的♪

当日はこんなふうに飾ってくださいました(#^^#)

ケーキ、白いと勝手に思っていました(^^ゞ すみません!

笑顔があふれるすばらしい結婚式、ご披露宴。

あんよができるようになったリトルプリンセスがパパと一緒にバージンロードを♪

花嫁さまのお色直しはお祖父さま、お祖母さまがエスコート

祝福のBGMは新婦の妹さんのサックスで♪

その場にいた全員がとびっきり幸せになられたすばらしい晴れの日。

おめでとうございます!

どうぞいつまでもお幸せに♪

赤い薔薇はケースに入れて新居のお玄関に飾ってくださっているそうです。

嬉しい~💕

K谷さま、お嬢さま、オーダーありがとうございました。

 

 





 


コメント

お菓子教室第9回レッスン始まりました♪参加者募集中です!

2017年09月17日 | お菓子教室

連休ですがとても強い台風の影響が気になります。

すでに被害が出たり避難を余儀なくされたみなさま、お見舞い申し上げます。

神戸は今は風が強い程度ですがこれから台風に備えておかねばなりません。

さて、先日お知らせした「お菓子教室第9回レッスン」始まりました(#^.^#)

今回は、甘くないタルト生地と旬の「無花果」そして新物が出始めた「りんご」を使ったタルトを作ります。

りんご、きれいに並べてくださってとっても美しく仕上がりました~(#^^#)

無花果は型を用いず簡単に成形(#^^#)

同じ生地を使ってお食事用のタルト・サレも作りましたよ~(#^^#)

たまねぎ、ズッキーニ、2種類のチーズを使って♪

試食タイムはタルトでランチ♪

その日の気分でサラダもお出ししますね~♪

今回は、キャロット・ラペ、焼きレンコンのサラダ。

今回のお茶のテーマは「夏の疲れを癒しましょう」

ロイヤルバティーのグレースローズティーをベースに私のこのみに少しブレンドを加えてみました♪

ほのかな薔薇の香りで癒されます♪

この後、お口直しの日本のハーブティーとお茶菓子をお出しして夏の疲れをさらに癒していただきますよ~♪

まだまだご参加の方募集していますので、ぜひ遊びに来てくださいね~(#^^#)

 【レッスン時間】

午前のレッスンは10:00~ 、午後のレッスンは14:00~(最大4人まで)どちらかをお選びください。

【レッスン料】4500円(材料費込み)(おひとりさまのレッスンの場合 5000円←材料費の関係で申し訳ありませんがご理解ください)

【レッスン場所】神戸市須磨区 妙法寺駅近(駅から送迎あり)

【レッスン予定日】

【平日希望の方】

9月15日(金)終了

9月19日(月)、9月20日(水)、9月21日(木)、9月25日(月)、9月26日(火)、9月27日(水)、9月28日(木)、9月29日(金)

10月2日(月)、10月5日(木)、10月6日(金)、10月10日(火)、10月11日(水)、10月13日(金)、10月17日(火)、10月19日(木)、10月23日(月)、10月24日(火)、10月25日(水)、10月26日(木)

10月27日(金)個人オーダーレッスン 満席

【土日希望の方】

10月7日(土)14:00~あと1名さま

10月14日(土)、10月22日(日)、10月28日(土)、10月29日(日)

9月24日は日本茶講習会のため申し訳ありませんがレッスン中止させていただきます。

【お問い合わせ・お申込み】

ブログの向って左側バーの「メッセージを送る」から「ご希望のレッスン日」と「午前のレッスン」か「午後のレッスン」どちらかを選んでご連絡の取れるメールアドレスとお名前をご記入の上、お知らせください。

予定日に先にケーキオーダーが入ると予定は中止になる場合があります。

ご希望の方はどうぞお早めにご連絡、お待ちしています\(^o^)/


コメント

しあわせのおすそわけ☆結婚ご報告のおもたせ

2017年09月14日 | ウエディング

昨日、9月13日のブログで紹介した「ウエディングケーキ☆SHOTAさんとAKIKOさんおめでとう!」には続きがあります(#^^#)

SHOTAさんのお母さまやお祖母さま、ご家族が集まってお祝いされたご宴席。

SHOTAさんAKIKOさんご夫婦の幸せいっぱいのひととき。

そのしあわせを列席者みんなで分かち合うスウイーツもオーダーいただきお作りしました。

しあわせのおすそ分け☆ケーキと白い鳩のクッキー

極力色を少なく。おふたりのお名前やイニシャルをおいれして♪

楽しかった余韻をクッキーにのせておみやげに(#^^#)

そして翌日はお二人で新幹線で新婦AKIKOさんのご実家へご挨拶に。

焼き菓子にシュガークラフトを添えてお持ちになられました。

SHOTAさんAKIKOさんのウエディングケーキの2段目のシュガークラフトのミニサイズをご両親さまへもお作りして♪

焼き菓子はフランス産栗のペーストをやっぷりと焼きこんだバターケーキ「アルデッショア」

シンプルですがとても美味しいケーキです。

ご実家のご両親さまと一緒に切り分けて召し上がってほしい♪

 Now we are very happy thanks to you!

しあわせを分かち合いお祝い(#^^#)

SHOTAさんAKIKOさんご夫婦にたくさんのしあわせが訪れますように♪

I本さま、オーダーありがとうございました。




コメント

ウエディングケーキ☆SHOTAさん&AKIKOさんおめでとう!

2017年09月13日 | ウエディング

先日、素敵なオーダーをいただきウエディングケーキをお作りさせていただきました。

ごく内輪の家族のみでご長男夫婦をお祝いする宴席。

新郎、新婦ともに仕事を持って活躍しておられ、お式やご披露宴をしておられないとのこと。

おふたりにサプライズのウエディングケーキを・・と新郎のお母さま♪

若きご夫婦への愛にあふれたそのオーダー。

想いをこめて♪

ウエディングケーキ☆SHOTAさん&AKIKOさんおめでとう!

一段目はみんなで召し上がるケーキです。

旬の桃で作ったコンポートをフワフワスポンジとディプロマットクリームで挟んで真っ白な生クリームを塗りました。

お食事の後でもスル~と入るように軽い風味で。

ケーキにはお祝いのクッキーやマカロンを♪

学生時代は野球一筋のSHOTAさん。

新婦AKIKOさんとふたりでキャッチボール・・・なんてことあったのかな?

なんて想像しながら(笑)

ウエディングケーキの2段目はシュガークラフトのケーキです。

真っ白なテーブルクロスにたっぷりとひだをとった白いスカート。

しっかりと結ばれたピンク色のリボンはSHOTAさんAKIKOさんの絆の証。

テーブルには手に平サイズの小さなウエディングケーキを飾りました。

つがいの鳩は平和の象徴、若いご夫婦の門出をお祝いする幸福のシンボルです。

おふたりのイニシャルをいれたハートのピローを結んで飾りました。

SHOTAさん、AKIKOさん、ご結婚おめでとうございます!

シュガークラフトのケーキはお祝いにお持ち帰りいただき飾って楽しんでください~(#^^#)

ケーキは宴席がもうけられたお店にお運びして、SHOTAさんのお祖母さまが受け取ってくださいました。

お店が我が家から信じられないほど近かった・・というラッキーな偶然にもびっくり!

 

オーダーくださったSHOTAさんのお母さまが目指されたお披露目の宴

 

「限りなく温かく 限りなく気さくに 限りなくユニークに」

この素敵な想いをのせたオーダーは、実はウエディングケーキだけでなくさらにさらに続きます。

その続き、想いをのせたスウイーツは次回のブログでご紹介させていただきます♪


 




 

 

コメント

お菓子教室・ラボ第9回レッスン メニューと参加者募集のお知らせ

2017年09月08日 | お菓子教室

9月になり朝夕涼しく、秋らしくなってきました♪

8月、マルシェやコラボレッスン等でお休みしていたお菓子教室・ラボのレッスンも再開です\(^o^)/

今回は秋の恵みを使ったシンプルなタルトを作りましょう♪

タルト生地は「パータフォンセ」という甘くないタルト生地。

それに「クレーム・ダマンド」というアーモンドのクリームを敷いてフルーツを並べて焼きます。

秋のタルト(甘くないタルト生地を使って)

今回は、無花果、りんごを使って♪

タルト型がなくてもできる・・・このゆる~い感じがいいでしょう(#^^#)

もうひとつ、同じ生地を使ってタルト・サレ(しょっぱいタルト)も作ってみましょう♪(今思いついたので写真はなし(笑))

暑かった夏の疲れが出やすい季節、今回はハーブティーを2種類お出しします。

ひとつはローズペタル(薔薇の花びら)が入った優しい香りの紅茶。

もうひとつは日本のハーブ?優しいお味のお茶でほっこりしてくださいね💕

【レッスン時間】

 午前のレッスンは10:00~ 、午後のレッスンは14:00~(最大4人まで)

 どちらかをお選びください。

【レッスン料】4500円(材料費込み)

(おひとりさまのレッスンの場合 5000円←材料費の関係で申し訳ありませんがご理解ください)

【レッスン場所】神戸市須磨区 妙法寺駅近(駅から送迎あり)

【レッスン予定日】

【平日希望の方】

 9月15日(金)、9月19日(月)、9月20日(水)、9月21日(木)、9月25日(月)、9月26日(火)、9月27日(水)、9月28日(木)、9月29日(金)

10月2日(月)、10月5日(木)、10月6日(金)、10月10日(火)、10月11日(水)、10月13日(金)、10月17日(火)、10月19日(木)、10月23日(月)、10月24日(火)、10月25日(水)、10月26日(木)、10月27日(金)

【土日希望の方】

10月7日(土)、10月14日(土)、10月22日(日)、10月28日(土)、10月29日(日)

9月24日は日本茶講習会のため申し訳ありませんがレッスン中止させていただきます。

【お問い合わせ・お申込み】

 ブログの向って左側バーの「メッセージを送る」から

 「ご希望のレッスン日」と「午前のレッスン」か「午後のレッスン」どちらかを選んで

 ご連絡の取れるメールアドレスとお名前をご記入の上、お知らせください。

予定日に先にケーキオーダーが入ると予定は中止になる場合があります。

ご希望の方はどうぞお早めにご連絡、お待ちしています\(^o^)/

 

 



コメント

マンゴーのショートケーキ☆翔くんの機関車トーマスのバースデーケーキ

2017年09月04日 | バースデーケーキ

今年の夏、オーダーいただいたケーキのいくつかに国産のマンゴーを使いました。

たまたま美味しいマンゴーが手ごろな値段で手に入った時だけ♪

ラッキーな出会いマンゴー♪

7月半ばにお作りしたM田家の翔くんのバースデーケーキもそんな出会いマンゴーのケーキです。

翔くんが大好きな機関車トーマスをケーキに飾りましたよ~(#^^#)

翔くんのバースデーケーキ☆機関車トーマス

3歳になったばかりの翔くん。

ママとお姉ちゃんと一緒にケーキを受け取りに来てくださいました。

ケーキが持ち運びの途中に傷まないように別に添えた機関車トーマスのクッキーを見て

翔くん、とっても驚いていました~(#^^#)

その様子がとってもとっても可愛くて♪

翔くん、喜んでくださって本当にありがとう!

小さいけれどはたらきもののトーマスのようにスクスクと大きくなぁれ~!

トーマスの下は白い生クリームのショートケーキです。

つかったフルーツはマンゴー!

ちょうど宮古島のヴィクトリアファームさんからお取り寄せした完熟マンゴーが届いたばかり!

天候などで収穫が影響されるのでケーキのオーダーとタイミングがバッチリあって本当にうれしかったです\(^o^)/

M田さま、翔くんもマンゴーが好きでよかったです!

たっぷりと載せましたよ~♪

ケーキにもフレッシュマンゴーで作ったマンゴークリームをはさんで♪

鮮やかなオレンジ色のマンゴーはトロリ~!

口の中でとろける甘さはしつこくなくてとてもさわやか。

皮についた実も全部こそげて、その部分で作ったマンゴークリームも最高です。

沖縄の南の宮古島にある「Victoria Farm」(ヴィクトリアファーム)

2007年にマンゴーとライチを定植した生まれたばかりの果樹農園だそうです。

日本で一番美味しいトロピカル果樹園を目指しておられる\(^o^)/

ライチも大好き!国産のライチ、思う存分食べてみたいなぁ♪

ヴィクトリアファームでは農業をしたい方、研修生も募集しておられます!

「Victoria Farm」(ヴィクトリアファーム)のHP➡☆☆

ヴィクトリアファームさん、また来年、マンゴー楽しみにしています!



 


コメント

「ようこそAkihoちゃん」☆MahoちゃんAkihoちゃん姉妹へ贈るシュガークラフト

2017年09月01日 | シュガークラフト

9月。いよいよ秋を迎えますが、みなさん、この夏はいかがでしたか?

今日ご紹介するのはご出産お祝いのシュガークラフトです。

ご依頼くださったのは茶道の先生、N島さま。

生徒さんに、この夏、8年ぶりに新しい家族AKIHOちゃんができた・・そのお祝いです。

最初はAKIHOちゃんのお名前と生年月日を入れたベビーシューズをお作りしようと思ったのですが

せっかくならお姉ちゃんになったMAHOちゃんも一緒にお祝いするようなシュガークラフトを♪

ということでお作りしました~(#^^#)

「ようこそAkihoちゃん」☆MAHOちゃんAKIHOちゃん姉妹へ贈るシュガークラフト

生まれたばかりのAKIHOちゃんへはベビーシューズを♪

お姉ちゃんになったMAHOちゃんへは白いお帽子を♪

ツバに「MAHO」。白い帽子には大きな向日葵を飾って♪

ベビーシューズには「AKIHO」とお名前が入っています。

お姉ちゃんになったMAHOちゃん♪

ようこそAKIHOちゃん!摘んだお花をプレゼント♪

AKIHOちゃん、帽子の下にかくれんぼ。

顔が見えなーい(笑)

シュガークラフトには優しい味のクッキーを添えて♪

箱の中身は・・・

ア-モンドサブレ、ブルターニュの木の葉、しっぽまねきスペキュロス

シュガークラフトは透明のケースに入れて見えるようにして

クッキーの箱に重ねてプレゼント♪

お姉ちゃんのMAHOちゃん、お母さんとAKIHOちゃんとどんな夏を過ごしたかなぁ(#^^#)

可愛い笑い声がいっぱいひびいた夏だったことでしょう。

MAHOちゃん、AKIHOちゃんが仲良く、すくすくと元気に成長されますように♪

祈りをこめてお作りしました。

N島さま、オーダーありがとうございました。



コメント