Chemin♪お菓子の小径(シュマン♪おかしのこみち)

スウイーツ&ティー・ラボ 少人数のお菓子レッスン、さまざまなお茶、ティータイムの楽しみ方、シュガークラフト

和梨のレアチーズタルト&ガレット・ショコラ☆仲良し母娘は誕生日も一緒♪

2013年09月30日 | クッキー・サブレ

今日はいつも仲良くしていただいている「マロンのブログ」のKayoさんとお嬢様のYurieさんのバースデーケーキのご紹介です。

Kayoさん&Yurieさん仲良し母娘、誕生日も仲良く同じ9月7日\(^o^)/

毎年仲良くお祝いをされるのですが今年もバースデーケーキをオーダーくださいました。

お母さんのKayoさんはチーズケーキが大好き♪

お嬢様のYurieさんは「ガレット・ショコラ」が大好き♪

だけどお二人の大好きを一つのケーキにすることはむつかしかったので・・・

  和梨のレアチーズタルト&ガレット・ショコラ

Photo

思い切ってそれぞれ作ってお二人仲良く召し上がっていただくことにしました。

和梨のレアチーズタルト

Photo_2

コニャックとバニラ風味のコンポートにした20世紀梨♪

さわやかでジューシィ、シャクシャクっとした食感も美味しいコンポートです。

タルトに20世紀梨のコンポートを並べてトロリとしたアパレイユを流して焼きます。

それをしっかりさました後にクリームチーズとサワークリームのほのかな酸味のあるレアチーズクリームとスライスしたコンポートを飾りました。

コンポートの一部はほんのりピンク色に染めて♪

チャーミングなお二人のイメージです(*'▽')

ガレット・ショコラ

Photo_3

ガレット・ショコラはブルターニュの地方菓子「ガレット・ブルトンヌ」をチョコレート風味に仕上げたクッキーです。

ガレット・ブルトンヌの魅力は、香ばしいアーモンド、バターの香り、心地よい塩味。

それを活かしつつ、生地にココアとカカオニブを混ぜて仕上げに粒の少し大きな塩をふって焼いたものがガレット・ショコラです。

カカオニブはカカオを焙煎した後、外皮や胚芽を取り除いたもので甘味はありませんがチョコレート特有のい~い香り、カリカリっとした食感がたまりません。

このガレット・ショコラは以前、大学受験にためにがんばっておられたお嬢様のYurieさんのためにお作りしました。

お二人からオーダーをいただいてお作りしたお菓子はいろいろあって、それぞれ見るたびにその時のことを思い出します。

Yurieさんもご卒業され、今年見事に教員採用試験に合格され、夢を実現にまた一歩近づかれました。

Kayoさん、Yurieさん、本当におめでとうございます!

これからまた夢にむかって頑張ってくださいね!

そしてそれを私も見守らせてください♪

オーダーありがとうございました!

コメント

フルーツ姫・ショコラ王子のバースデーケーキ☆Tarte aux fruits frais・チョコバナナケーキ

2013年09月29日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

いよいよ空が高く青く美しい季節です♪

そしてブログはゆっくりと過ぎ行く時を思い出しながら進みます(^▽^;)

2007年にスタートした「Chemin♪お菓子の小径」で初めて登場する記念すべきデコレーションケーキ♪

それは「rico花の教室」のrico先生の6月のバースデーにお作りしたベリーのタルトで、その次がお嬢様と息子さんへのバースデーケーキです。

ricoさんのお嬢様は9月3日、息子さんは9月7日生まれ。

イチゴが少ない季節で手作りはもちろん、お店のケーキも当時はふんだんにのっているものは期待できなくて・・・とオーダーいただいたのがきっかけです。

そして今年もお二人にそれぞれバースデーケーキをお作りさせていただきました。

フルーツ姫のバースデーケーキ☆Tarte aux fruits frais(タルト・オ・フリュイ・フレ)

Photo

夏の名残と秋の訪れを感じる9月の初め。

フルーツも美味しいものがいっぱいあります。

サクサクタルトにアーモンドクリームを敷いて焼いていっぱいフルーツを載せました。

イチゴ、ブルーベリー、貴陽というスモモ、皮ごと食べられるぶどう、そして桃のコンポート♪

「fruits frais」は生のフルーツという意味ですが、桃のコンポートは一回目のバースデーから載せているので今年も♪

Photo_2

Yosieさんはもう立派に成人された大学生♪

だからフルーツ姫なんて少し子供っぽいかなぁと思うけど(笑)

フルーツの下に敷いたクリームは生クリームとクリームチーズを合わせた少し複雑で酸味のあるクリームです。

見えないところに大人っぽさを入れてみました(^▽^;)

大学のお友達もいらっしゃってとても楽しいバースデーになられてよかったですね!

そして、9月7日のKohei君のバースデーケーキはバナナとチョコレート♪

ショコラ王子のチョコバナナケーキ

Photo_3

優しい笑顔のショコラ王子はやっぱりマイルドなチョコレートとふんわりスポンジがお好み♪

フワフワのココアスポンジにチョコレートガナッシュとピュレしたバナナを混ぜたクリームを挟んでみました。

ガナッシュクリームとホイップクリームをざっくり合わせてケーキ全体をふんわりと包みます。

たっぷりのチョコレートコポー、バナナ、チョコレートソースをかけて完成!

Photo_4

当時小学生だったショコラ王子は立派に成長されて現在はパティシェの卵としてお勉強中です!

なんて素敵なことでしょう!

でも、いつまでKohei君のバースデーケーキをおつくりできるかなぁ…と少し寂しさも感じちゃったりして(^-^;

いつかKohei君に私のバースデーケーキ作ってもらいたいです。

よろしくお願いしますね!

ricoさん、今年も無事にお二人のバースデーケーキをおつくりすることができました。

これからもお二人の成長を見守らせて下さいね!

オーダーありがとうございました♪

コメント (2)

ブルーベリーレアチーズケーキ☆RanさんへSweets定期便9月

2013年09月26日 | インポート

ご無沙汰して申し訳ありません。

暑い暑い!と思っていたのに、お月見をして、お彼岸を迎えて・・・どんどん秋らしくなってきました。

9月は毎年バースデーケーキのオーダーが一番多い月!お作りすることに夢中でしたが、ブログもこれからがんばります\(^o^)/

まずは今月3日にお届けした毎月Ranさんへのバースデースウィーツ定期便です。

今月はブルーベリーを使ったチーズケーキです。

ブルーベリーレアチーズケーキ☆RanさんへSweets定期便9月

Photo

お作りした日は残念ながら生のブルーベリーが手に入らず、冷凍のブルーベリーをシロップ煮にして使用しました♪

土台のタルト、白いレアチーズ、ブルーベリーのレアチーズの三層になっています。

土台のタルトにもブルーベリーがいっぱい!ジャジャ~ン!

Photo_2

アーモンドクリームとともに焼きこんだブルーベリーはフレッシュと一味違うおいしさです。

あちこちにブルーベリーが隠れているのは切って食べるまで秘密♪

バースデーケーキですから、このちょっとしたサプライズ感を大事にしたいです♪

Photo_3

子供のころマーブル模様がいったいどうなっているのか不思議で仕方ありませんでした。

今でもマーブル模様は大好き♪

贈り主のMさきさまのRanさんへのメッセージは

「涼しくなったら遊びに来てね」

いよいよさわやかな秋が本番を迎えます。

お出かけ楽しみですね!

そして、少し残った材料で味見がてら残り福スウィーツ♪

Photo_4

ブルーベリー、美味しい~!

いくらでも食べたくなる・・・食欲の秋♪

ではまたね!See You~♪

コメント

チョコレートパイ☆サプライズバースデープレゼント♪

2013年09月02日 | パイ・タルト

猛暑の夏は後半足早に過ぎていきます。

9月、台風の影響で雨で始まりました。

遅くなりましたが、先月オーダーいただいたバースデーケーキをご紹介♪

オーダーくださったH井さま、そのお仕事仲間のⅠ田さんへのサプライズプレゼントです。

チョコレートパイ☆サプライズバースデープレゼント♪

Photo

シンプルだけどチョコレートの美味しさを楽しめるパイです。

甘くないタルト生地パータ・フォンセ。

しっかりと焼いた生地はサックサクで甘いチョコレートクリームとぴったり合います。

今回は香りがよく心地よい苦みのあるベルギーチョコレートを使いました。

あふれんばかりにたっぷり詰めたチョコレートクリーム♪

Photo_3

生クリームも大きくボリュームいっぱいに絞りました。

パイの中央に飾ったチョコレートコポーもたっぷり惜しみなく!

チョコレートコポーは1キロの大きなチョコレートを手で削って作ります。

出来上がったチョコレートパイを大切にお持ち帰りになられたH井さま。

翌朝、一番にⅠ田さまへ日頃の感謝を込めてプレゼント♪

パイは皆さんで召し上がられたそうです\(^o^)/

Photo_4

このチョコレートパイは昔、お菓子を習い始めて結構すぐに習ったシンプルなレシピですが、食べたときの感動はよ~~く覚えています!

あぁ~なんって美味しいんだろう!こんなの一人で作れたらいいなぁ~!

その感動を作りながら懐かしく思い出した今回のチョコレートパイ♪

H井さま、オーダーありがとうございました!

コメント