goo blog サービス終了のお知らせ 

Chemin♪お菓子の小径(シュマン♪おかしのこみち)

スウイーツ&ティー・ラボ 少人数のお菓子レッスン、さまざまなお茶、ティータイムの楽しみ方、シュガークラフト

アリスのエプロンドレスクッキー☆光風庵アリス茶会

2025年05月16日 | おめかしクッキー

大型連休もあっという間に終わり・・・すっかり初夏の陽気です。

さて5月はじめ、毎年楽しみに参加させていただいる近藤宗紀先生主催の「アリス茶会」@芦屋光風庵

5月1日に参加させていただき、また今年もお茶会のお菓子をご注文いただきお作りしました。

今回はアリスのエプロンドレス👗

ブルーと白 シンプルですが可愛さを出すパフスリーヴとひらひら~はお約束(*^-^*)

土台のクッキーはふわっとニュアンスが香るフレーバードティーの茶葉を入れてみました。

近藤宗紀先生のコレクション、素敵な器にいっぱい並べていただきました。

白い薔薇は「不思議の国のアリス」の物語には欠かせないアイテムのひとつ。

この白薔薇は「アバランチェ」という名前だそうです。

会場の装花は 「アヴィニョンのりゅう」の高木恵子さん

5月1日は「スズランの日」だったのでこの日だけのスズランの装花💓

みずみずしい「ムシカリ」や「アセビ」の枝がのびのびと勢いがあります。

アリスとうさぎさんの素敵なお軸💓

なんて清々しい床の間でしょう。

主菓子は菓匠「富士笠」さん。

とてもなめらかでくちどけのよい練りきりでした。

こちらは2服目のお茶碗

母の日も近いのでカーネーションのお茶碗を選びました。

いろいろ楽しい趣向があり写真も撮りましたが・・・それはひみつ(*^-^*)

とても楽しいお茶会。

宗紀先生、ご一緒してくださったみなさまありがとうございました。

毎年物語の進行とともに少しずつしつらえが変わあります。

さて来年はどこまで物語が進むのでしょう♪

楽しみにしています!

 

 

 

 

 

コメント

アイシングクッキー☆ピアノ🎹

2024年09月20日 | おめかしクッキー

9月も半ばを過ぎましたがまだ8月のような気分になる暑さです。

とはいえ17日の中秋の名月は美しかったですね!

さて秋といえば実りの秋、食欲の秋、スポーツの秋、

そして芸術の秋!

先日ご依頼をいただいてお作りしたのはあるピアニストへのプレゼントクッキー

世界初演の演奏会

スペシャルな演奏へ心からのお祝いの気持ちを込めて♪

公開されたスコアの一部を拝見して・・・

ピアノ協奏曲の華! 印象的なカデンツァ

ピアニストのテクニックはもちろん、魂まで表すような演奏

それをこんな小さなクッキーに描けるわけはないけれど

丁寧にお作りしました。

もちろん召し上がっても美味しいのですよ!このピアノ🎹

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

コメント

グランドピアノのクッキー☆Muse Ambassadors Kobeさま一周年記念

2018年01月31日 | おめかしクッキー

音楽と文化で神戸の魅力をもっとたくさんの人に知ってもらう、楽しもうと、主にサロンコンサートという形で発信しておられる「一般社団法人 Muse Ambassadors Kobe」

先日、設立一周年の記念日を迎えられました。

その記念にピアノのクッキーをオーダーいただきお作りさせていただきました。

グランドピアノのクッキー☆Muse Ambassadors Kobeさま一周年記念

ピアノの形のクッキーを焼いて、アイシングしました♪

お隣に映っている可愛いピアノのフラワーアレンジメントは「rico花の教室」のrico先生にお願いして作っていただいたもの💖

わたくしからMuse Ambassadors Kobeさまへ心ばかりのお祝いです。

クッキーには名前を入れてください・・とのご希望。

スペルを確認しながら一枚一枚丁寧に入れさせていただきました\(^o^)/

黒鍵の配置も間違えないように・・・間違えないように・・・(^^ゞ

緊張しました~(笑)

名前をどんなお色でいれようか・・

迷ったけれどこの少しグレイッシュなチェリーピンクをチョイス。

打ち合わせもなくお願いしたrico先生が選ばれた花の色も同じ色!

あぁ~!びっくり!シンクロしてます\(^o^)/

名前を入れないとこんな感じ。華やかさが足りないですものね(^^ゞ

お花はrico先生が可愛くラッピングしてくださいました。

クッキーもラッピング(*^-^*)

パーティーにご参加のお客さまも大変喜んでくださったそうです。

Muse Ambassadors Kobeのみなさま、一周年おめでとうございます。

記念のクッキー、オーダーありがとうございました。

これからもますます「音楽の街神戸」のアピール、ご発展をお祈り申し上げます。

 



 



コメント