Chemin♪お菓子の小径(シュマン♪おかしのこみち)

スウイーツ&ティー・ラボ 少人数のお菓子レッスン、さまざまなお茶、ティータイムの楽しみ方、シュガークラフト

春を待つお菓子♪マドレーヌ・フランボアーズ♪&マドレーヌ・YUKIUSAGI

2008年02月28日 | インポート

春が待ち遠しいですね。

春の色といえば、ピンク♪桃色♪がすぐに思い浮かびます。

そんな春らしいピンク色にこだわったお菓子を焼いてみました。

マドレーヌ・フランボアーズ♪

Photo_2 マドレーヌ生地にフランボアーズのピュレを混ぜ込み、シェル型に生地を搾り出して、冷凍フランボアーズを崩して焼きこみました。

ほんのりと桃色の小さなシェル型のマドレーヌにはピンク色が見え隠れ。

ヒランボアーズの小さな種のプチプチした食感がうきうきと弾みます。

春の予感をさせてくれる焼き菓子♪

でも、まだまだ寒いし、風も強く春は遠く感じる日もありますね。。

春は待ち遠しいけれど、ウィンタースポーツ、おいしい冬の味覚♪まだまだ冬を楽しみたい・・・そんな思いで、冬バージョンの仕様のマドレーヌ・フランボアーズを作りました。

Photo_3

シェル型よりも少し大きめのタルトレット型で焼いてみました。

薄めに入れた生地にフランボアーズのホールをポチポチっと二つ。

焼きあがるとそこだけ小さな穴が開きます。

粉糖で雪化粧したあと、その穴にフランボアーズジャムを絞りいれました。

・・・・で・・・・ジィ~っと眺めていると

何かに見えてきませんか?

真っ白な冬毛に包まれ、紅いおめ目でこっちを見ているゆきうさぎ。

長い耳はないけど・・・・

そう思うともうゆきうさぎにしか見えない!?

ということでこんなふうに名づけました。

マドレーヌ・YUKIUSAGI♪

Photo_4 薄めに仕上げたマドレーヌの中にはたっぷりとフランボアーズが焼きこんであります。

シェル型で焼いたときよりもよりいっそうフランボアーズのみずみずしい甘酸っぱさを感じることが出来ます。

同じマドレーヌ生地ですが、全く違う雰囲気のお菓子になりました。

今週は神戸の公立高校も卒業式。。。

「卒業証書授与式」と書かれた墨の大きな文字を見ると、身が引き締まるような、鼻の奥がツーンとなるようなそんな気持ちになりました。

人生の新たなステージへと巣立っていかれる若い人たち。

本当に温かくなって桜の季節になれば、いよいよ新生活が待っています。

どうぞ体だけは気をつけてご活躍くださいね♪

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。

応援ありがとうございます♪

ポチっとクリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
コメント (6)

Ochsenaugen(オクセンアウゲン)♪ハートと三つ目の型抜きクッキー♪

2008年02月26日 | インポート

先週末は日本中が寒くて大荒れでした。

春一番というとちょっとウキウキするのですが、とんでもないお天気です。

被害に遭われたみなさまにお見舞い申し上げます。

あっという間に二月も終わりに近づいてきました。

女の子のいらっしゃるおうちではひな祭りですね。

うちは息子たちばかりなので、ちょっと先のホワイトデーにちょっとよさげなクッキーをご紹介します。

Ochsenaugen(オクセンアウゲン)♪ハートと三つ目の型抜きクッキー♪

Photo_4

ポピュラーな型抜きクッキーですが、それをおしゃれに、そして食べ応えのあるスタイルに」仕上げました。

ハート形のクッキーは中にラズベリージャムをはさんでいます。

三つ目のクッキーはアプリコットジャムをはさんで。

二枚重ねにして粉砂糖でお化粧し、さらに抜いたハートと三つ目にジャムを搾り出して完成♪

Photo_5 ティータイムにぴったりの美しいお菓子になります。

タップリめにジャムをはさめば小さなタルトレット感覚で召し上がれます。

日持ちをさせたいとき、プレゼントで持ち運びしたいときは、写真のようにジャムを控えめにすれば大丈夫。

2~3日たって全体がしっとりしてからもおいしくいただくことが出来ます。

かわいらしいけれど存在感たっぷりのクッキーにリボンをかけてバレンタインデーのお返しにいかがでしょう?

・・・と勝手に思っているのは私です。

次男は入試でバレンタインデーどころではなかったので、今年はチョコレートをもらったかどうか定かではありませんが、長男はいくつかいただいたようです。

しかも、全部手作りで・・・どれもとっても上手に、おいしくてかわいいパウンドケーキやクッキー♪

プレゼントしてくださった女子のみなさん、ありがとうございます♪喜んで食べておりました。

それにしても、失礼のないようにちゃんとホワイトデーのお返しするのかしら・・・

母親がでしゃばる年齢でもないので、一人でヤキモキしとこうかな。

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。
みなさまのポチっとクリックをブログの更新の励みとさせていただいています♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント (2)

塩スウィーツ2種♪ブルターニュの木の葉( Galette Bretonne)&ガレット・ショコラ(G

2008年02月23日 | インポート

焼き菓子のオーダーをいくつかいただいたので、人気の塩スウィーツを二種類入れてみました。

塩スウィーツ2種♪ブルターニュの木の葉( Galette Bretonne)&ガレット・ショコラ(Galette Bretonne au chocolat)

Photo 上は何度も登場している「ブルターニュの木の葉」

塩の産地で有名なフランスのブルターニュ地方の伝統菓子「ガレット・ブルトンヌ」を木の葉の形で焼きました。

粒子の大きさが違う二種類の天然塩を使って、独特の甘じょっぱさにリズム感をつけてみました。

スペイン産のアーモンドプードルとバターの香り豊かな焼き菓子です。

Photo_2
下は、ガレット・ブルトンヌをショコラ仕立てにしてみました。

「ガレット」=「小さな焼き菓子」と呼ばれる伝統的な丸く平たい形で焼き、フォークで3本線の模様をつけています。

ココア生地には「カカオニブ」を混ぜ込んでいます。

カカオニブは、カカオ豆から外皮や胚芽を除いた胚乳部分のことで、ローズトしてくだいたものを焼き菓子に使います。

初めて使ってみましたが、カカオニブの香りのよさにびっくり!

チョコレートとバターの香るこの小さな焼き菓子。

甘いチョコレートとほのかな塩味、カカオニブとバターの芳香、サクサクっとした触感がアンサンブルを奏でます。

Photo_3 いろいろと焼き菓子を真っ赤なかごに詰め合わせて♪

スウィーツのギフトを受け取られた方の顔が笑顔でほころびますように・・・♪

願いを込めながらひとつひとつ詰めていきます。

ラッピングは凝ったものは難しくてなかなか出来ませんが、何度もやっているうちに少しずつ慣れてきました。

ラッピングをするよりも、リボンやカゴ、箱や包装紙を眺めたり、集めたり・・・そんなことに喜びを感じてしまう今日この頃・・・。

集めた小物たちがラッピング材の棚に入りきらなくなってしまいました。

皆様のオーダーをいただいてお嫁入りする日をラッピング材とともにお待ちしています。

なんちゃって・・・♪オーダーありがとうございました♪

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。
みなさまのポチっとクリックをブログの更新の励みとさせていただいています♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント (4)

長男との約束♪ガトーショコラ&ブラウニー

2008年02月19日 | インポート

久しぶりの更新です♪

チョコレートガナッシュをかけるケーキを作っていたときに、長男が「な、それ、難しい?それ何人分で食べれる?いつ暇?作りたい」」というのです。

いつ暇って・・・!?作ってどないするん?

学校でみんなで食べる!   !?!? みんなって??

7組の男子みんな。11人。こんなケーキにするわ。もちろん教えてくれんとあかんけど!   

・・・・なんだか経緯はわかりませんが、とにかく長男がケーキを焼いてクラスの男子全員で食べるという話になっているらしい。

ということで、日曜日に長男に個人レッスンして、出来上がったのがコレ。

Photo ガトーショコラ&ブラウニー BY 長男

私が作っているブラウニーが気に入ったようで、「コレも作るわ~」・・・ってまじ!?

ほんとにまじめにやるのかなぁ~と思っていましたが、計量から生地作り、ガナッシュ、組み立て、洗い物まで嬉々として楽しんでいました。

一番真剣だったのが、卵の卵白と卵黄の分割作業。

前日、でっかい出し巻き卵を作った関係で、1個たりとも失敗できない卵事情だったこともあり、「ゴクっ」っと息をのむ音が聞こえるほど慎重でした(笑)

心配そうにオーブンを覗き込んだり、上掛けのガナッシュをかけるときには「うっわ~おもしろい~~!おお~~おお~~!」とまるで小学生並みのはしゃぎよう。。。

握力60を超える太い腕で混ぜるので若干ケーキは硬くなっちまいましたが・・・

それでも21センチのデコ型でこれだけガナッシュがかけられたらOK♪模様はあまりに慎重すぎてビビリ模様になりましたが、かわいくハートを飛ばしてOK♪

ブラウニーは大成功♪メレンゲも二回目になると砂糖を入れるタイミングも少しわかったようです。

Photo_2 で、昨日、大事にケーキとラッピングしたブラウニーを学校にもって行きました。

授業中は寒いテニス部の部室においていたらしいですが。

息子のクラスの男子君、全員仲がいいこと!女子に比べて人数が少ないせいもあって、一致団結、固い絆♪

長男のいる情報科はひとクラスなので、3年間クラス替えなし。なので、体育祭でもチームワークばっちりで優勝するなど女子男子ともクラスの雰囲気は抜群。

クラスメートの男子君たちはそれぞれMYお皿とMYフォークを持ってきてくれたそうで(笑)

ちょっと硬かったかもしれないケーキを「おいしい!」といって食べてくれたそうです。

よかった!よかった!

小さいときからお菓子を作る作業を面白そうに眺めては、ねんどで同じように作って遊んでいたけど、実際はあのころからやりたくて仕様がなかったみたい。

将来娘と一緒にお菓子つくりがしたいなぁ~っと遠いむかしに思ったことが、女の子がいない我が家で、でっかい高校生の息子とすることになろうとは・・・人生とは何が起こるかわかりません♪

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

そう、人生いろいろあるもんだ~・・・と今の次男にも言ってやりたいです。

実は、昨日公立高校の推薦入試の発表がありまして・・

残念ながら次男は合格することが出来ませんでした。

当日の三つの小論文も、面接でも力を出し切れなかった・・・という実感が本人にあったとおりの結果なので、ある程度覚悟はしていたようですが、当然ながら「悔しい!」

工業や機械、理化学の特殊な分野での小論文と面接は確かにハードルが高かったのでしょう。力が及ばなかったという現実。

作文や人前で自分の意見を話すという彼の不得意だという土俵に挑戦することで、今までやってこなかった勉強ができたことは彼にとって大きなプラスだったと信じています。

新聞でエネルギーや環境問題、新しい技術関連の記事を読んで話し合ったり、それを織り込んで文章を書いたり・・・去年までの次男にはありえなかった1ヶ月半。

母は何も出来ないけれど、悔しい気持ちは一緒に味わって見守るしかありません。

今はこの「悔しさ」を存分に味わって、一般入試で再チャレンジにむけて頑張ってほしいと願っています。

いろいろとご心配くださったみなさん、ありがとうございます♪

「もっと勉強しなはれ!」というこっちゃ!

コメント (6)

Valentine's Fraisier(バレンタイン・フレジェ)St.バレンタインデーのバースデー♪

2008年02月15日 | インポート

昨日はバレンタインデー♪みなさんはチョコレートを贈りましたか?それとも贈られましたか?

日本中がバレンタインデーで熱くなる2月14日。このSweetな日にお生まれの方はいらっしゃいますか?

はい!おられましたよ!次男と同じ中学・テニス部の後輩のお兄ちゃん♪16歳のバースデ♪

お母様よりオーダーいただきました。

Valentine's Fraisier(バレンタイン・フレジェ)St.バレンタインデーのバースデー♪

Photo ちょっとめずらしいですが、丸型ではなくスクエア型のバースデーケーキです。

真っ白な生クリームを絞ったケーキの真ん中にはイチごで作った真っ赤なハート♪

バレンタインデーというちょっと特別な日にバースデーを迎える高校生君へ贈るケーキはこれくらいストレートで華やかでなくっちゃ~♪♪

いちごが手に入りやすいこの季節ならではのケーキでもあります。

「Fraisier(フレジェ)」は、フランス語で「いちごの木」という意味の、フランスでも人気のケーキです。

いろいろな形があるのですが、このスクエア型のケーキはとても美しいし、印象的です。

ケーキの土台は「マンデル・ビスキット」を使いました。

Photo_2 マンデル・ビスキットは共立てのジェノワーズのように作りますが、アーモンドプードルがたくさん入っているので、ふわ~っとしているのに、香りがよく、生地のおいしさを存分に味わえます。

この生地には、少し濃くのあるクリームがよくあいます。

フレジェというと、バターとカスタードクリーム(クレーム・パティシェール)をあわせたボリュームがあるおいしいクリームがよく使われます。

が、Chemin♪のフレジェはそれよりもちょっと軽い「ムスリーヌ・クリーム」を使いました。クレーム・パティシエールにホイップした生クリームをあわせたとってもおいしいクリーム。

保形のために少しだけゼラチンを入れています。

二枚にざっくりスライスした生地の間には、たっぷりのムスリーヌ・クリームを塗り、大きめのイチゴを半割りにしてきれいに並べてその上からまたムスリーヌ・クリームをた~~ぷり!

そのまま1時間は冷やしてからサイドをカットします。

ドキドキの瞬間ですが、温めたナイフをゆっくり前後に動かしながら慎重にカットします。そのときにナイフの刃をケーキにしっかりと立てて上下しないようにまっすぐ切り下ろします。

しっかり冷えていると案外きれいにカットできますよ。

Photo_3 さて、その坊ちゃんのご家族、みなさんスウィーツが大好きだそうで、とても喜んでくださいました。

二人の坊ちゃんたちからの喜びの声をお母様がメールでお知らせくださいました。

「わぁ!やばい!めっちゃかわいいしうますぎる!やばいでお母さん♪」

ありがとうございます♪

「やばい!」なんて、坊ちゃんたちからの極上のほめ言葉をいただいて、私も「ヤバイ!くらいうれしいです♪

お誕生日おめでとうございます!

これからもますますお元気に、そしてスウィーツ大好きでいてくださいね♪

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。

ポチっとクリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
コメント (6)

Amande chocolat(アマンド・ショコラ)☆とバレンタイン・フィナンシェ☆

2008年02月13日 | 焼き菓子

明日はバレンタインデー♪

引き続き、バレンタインにちなんだお菓子をご紹介します。

Amande chocolat(アマンド・ショコラ)☆

Photo アーモンドにキャラメルがけして、さらにチョコレートをコーティング、最後にココアをまぶした、これも人気のチョコレートスウィーツです。

アマンド・ショコラを作るコツは・・・?と聞かれたら、度胸と温度計と腕っ節・・・でしょうか。

アーモンドにキャラメルがけするときに、まず必要なのが温度計。シロップの温度が117度になったら迷わず空焼きしておいたアーモンドを入れて、手早く混ぜ続けます。

糖分が結晶化したら一度ふるいにかけ、余分な砂糖を落としたあと鍋に戻しますが、キャラメルになるまで手を休めることはできません。

無事にキャラメルがけできたアーモンドをワックスペーパーに広げる作業も冷めてひっつかないうちに手早く!

コーティングするチョコレートのテンパリングにも温度計は不可欠です。

テンパリングしたチョコレートを4~5回に分けてキャラメルがけしたアーモンドにコーティングしますが、とにかくひたすら混ぜる混ぜる!手を休めるとムラが出来てしまいます。(といいつつムラになってしまった・・)

最後にまぶすココアが多いと見た目はきれいなのですが、味が苦くなるのでなるべく薄くまぶしました。今回はちょっと奮発して、イル・プルー・シュル・ラ・セーヌのココアを購入。

もう一品は、リニューアルしたバレンタイン・フィナンシェ

Photo_2 ハート模様の入れ方をちょっぴり変えました。

決してハートが「ハートブレイク」にならぬよう・・・

黒いハートはブラックココアで。

ピンクのハートはフランボアーズのピュレで。

ハートを描くと、チョコレートは使っていないのに、一気にバレンタインムードが広がります。

みなさん明日はどんなバレンタインを計画中!?

今年のバレンタインデーは寒い寒いバレンタインデーになりそうですが、寒気団なんかに負けないハートウォームなバレンタインデーをお迎えください♪

私は・・ですね~MYチョコ買って用意してあるのですが、明日は次男の高校入試の付き添いに行ってきます。。。。のでチョコレートは後日ゆっくり味わうことに(しかも一人で!(爆))

Photo_3

入試を受ける生徒が一人の場合は保護者が付き添うそうです。知らなかったわ~。

ちなみに合格発表も一緒に行くように・・・とのこと。

本人はケロっとしているのに・・・

なんとなく気持ちが落ち着かず、風邪を引いたように妙に熱っぽい~~

・・・と、そんな中、Rico先生にお菓子をお届けしたら、こんなにかわいいスイトピーをいただきました。

「とってもいい香りがするのよ~♪」って。

ほんと!すごくいい香り。スイトピーの美しい花びらと香り・・・寒いけれど美しい夕焼け空を眺めながら気持ちがとっても癒されました。

Rico先生、ありがとうございます。

明日は入試から帰ったらオーダーいただいたバースデーケーキをひとつ仕上げます。

バレンタインデーのバースデーケーキ♪どんなのに仕上げようかなぁ~♪

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。
みなさまのポチっとクリックをブログの更新の励みとさせていただいています♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント

Brownies(ブラウニーズ)♪

2008年02月12日 | インポート

バレンタインデー直前♪今日のお菓子はバレンタインにぴったりのお菓子、「ブラウニーズ」のご紹介です。

2月のChemin♪お菓子の定期便の一品にもなっています♪

Brownies(ブラウニーズ)♪

Photo チョコレートをたっぷり焼きこんだイギリス生まれのお菓子です。

チョコレートのおいしさを存分に味わえ、またその作り方の手軽さ、出来上がりの素朴さゆえに多くの人たちから愛されるチョコレートスウィーツ♪

レシピもさまざまです。

どっしりしたもの、軽めのもの。

くるみなどのナッツをいれたもの、ドライイフルーツを焼きこんだもの・・・

Chemin♪のブラウニーは、メレンゲを作って混ぜ込むので、中はしっとり、外はサクっとした少し軽めの仕上がりです。

焼きすぎないように、しっとりとしたチョコレート生地のおいしさを引き出すように焼き上げます。焼き上がりに串をさすと生地はまだ少しついてくるくらいでOK。

チョコチップとくるみをタップリ混ぜ込んでいるので食べ応えも十分♪

くるみは酸化しやすいので、なるべく新しいものを購入し生のまま冷蔵庫で保存、、使うたびにその分だけを空焼きします。

Photo_2 オーブンシートを敷いた四角い型で焼き、焼きあがったらすぐに軽くラム酒を塗って型のまま冷まします。

十分冷めたら型から出して切り分けます。

ブラウニーはホロホロと崩れやすいので注意が必要!

慎重に切り分けてラッピングします。

柄入りのオーブンシートをラッピングペーパー代わりに、まこちさんがマクロビスウイーツを送ってくださったときのヒモをリボン代わりに、素朴に仕上げてみました。

「Rico 花の教室」 のRico先生にお願いして、バレンタイン用のお花をプリザーブドフラワーで作っていただきました。

大人っぽい中にもラブリーなアレンジ♪お菓子と一緒に写真を撮るために形を工夫してくださいました。Rico先生♪いつもわがままきいてくださってありがとうございます!

さて、「ブラウニー」をインターネットで調べたらちょっとおもしろいこと発見!

「ウイキペディア」で「ブラウニー」とひくと、「スコットランドや北部イングランドで伝承されている伝説上の妖精」とでてきました。

日本の座敷わらしにちかい妖精で、住み着いた家を繁栄させてくれるらしいのですが、その伝説上の風貌がおもしろい。

「身長は1メートル弱で、茶色のボロをまとい、髪や髭は伸ばし放題というものである。この茶色(ブラウン)を基調とした容姿から、ブラウニーと呼ばれる。」

こんなの突然現れたら知らずにおいだしてしまいそうですが・・・(爆)

お菓子のブラウニーとどう関係があるかはわかりませんでした。どなたかご存知の方があればぜひ教えてほしいです_(^^)_オネガイシマス

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。
みなさまのポチっとクリックをブログの更新の励みとさせていただいています♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント (4)

HAPPY おいしいマクロビスウィーツのプレゼントいただきました!!

2008年02月11日 | インポート

先日、マフィンの焼き方についてご質問くださった 「HAPPYおいしいものキッチン」のまこちさんから、なんと「まこちさん手作りマクロビスウィーツ」のプレゼントをいただきました!!

☆「マフィンのお話」については、いろいろなアドバイスをいただきました。本当にありがとうございます!!内容を整理して、ゆっくりとまたブログで報告いたしますね!

もう~感激です!!まこちさんのとっても素敵なブログを拝見してリンクをお願いしたご縁で、ブログを通じておしゃべりしたり、お菓子の定期便をオーダーいただいたり・・・そういうことからこんな素敵なことがおきるなんて♪

ジャジャーーン!まこちさん手作りマクロビスウィーツ♪

Photo 届けてくださる日取りや時間までお気づかいくださいました。

お菓子の説明を書いたお手紙も一緒に♪

お菓子は三種類。きれいにラッピングされて、その上、有機栽培の国産紅茶まで入っていました♪

私はマクロビスウィーツを食べるのは初めて!

材料を拝見すると動物性のものは一切なく、白いお砂糖も使っていないスウィーツです。興味深々!ワクワクです。

Photo_2 ☆大麦若葉のマドレーヌ☆

大麦若葉・・・といえば青汁のイメージです。

先日まこちさんにプレゼントした「黒豆絞り」を入れて焼いてくださいました。

いただきまぁ~す♪

おおー!自然の香りがする~!

ほんのり自然な甘みが広がって白ゴマが最後に香ばしくきいてきます。

卵なしでこんなに膨らむなんて!

一口目は正直、ちょっと物足りない!?と感じたのですが噛むほどに不思議と甘みや旨みが広がってちょっとくせになるお味でした。

Photo_3 ☆穀物コーヒーとピーナッツクランチのクッキー☆

コレ!食べた瞬間に「好き!」って思いました。

歯ざわりがザックザクしてて、コーヒーのいい香りとピーナッツクランチの香ばしさ!

私めっちゃ好きやわぁ~こういうの♪

ポイポイいけます!

でもコーヒーじゃなくて、穀物コーヒーなんですよね!穀物コーヒーって!?

ラッピングもクッキーのハートもかわゆ~いでしょう♪

Photo_4 ☆豆腐のベイクドチーズケーキ風☆

これ、まこちさんは「ブルーベリーのジャムをソースがわりに・・がおすすめ」とおっしゃっていました。

でも、そのままでも十分おいしい~!(そえましたが・・・)

見かけは絶対チーズケーキですよね!

でもお味はもっと繊細ですよ。

上等な精進料理といってもいいくらい!

ケーキの土台のクッキー生地の歯ごたえが抜群です。

Photo_5 まこちさんからいただいた有機栽培の紅茶と一緒に♪

そうそう、この紅茶のティーバッグも無漂白フィルター使用。。。隅々までヘルシー&ナチュラル感たっぷりです。

とっても香りもよく味のしっかりしたお紅茶でした。

マクロビスィーツ、初体験♪

ある意味、衝撃!目からうろこでした。

こんな風にお菓子が作れるなんて私の頭の中にはなかったもの!

確かにお味は繊細で、濃い味付けや化学調味料に慣れた舌には最初少しものたりなく感じるかもしれません。

でも自然の素材の味がしっかりと味わえると体も気持ちも喜ぶお味だなぁと思いました。

でね、ダイエット中の方♪コレいいですよ~。おなか一杯!腹持ちよし!

私は以前太りすぎていたので体重を7キロ落として以来、今もお菓子作りを健康的に続けるためにウエイトコントロールは欠かしていません。

私の場合は、食生活を変える方法で、栄養バランスのよいプロテインとサプリメントを使って体重をコントロールしています。

とても効率よいし、栄養を取りながらのコントロールなので健康面でも調子いいのですが、体重を落としたいときはプロテインを飲む食事を一日2回すると「噛みたく」なるのです。

必ず一日1回は目にも舌にもおいしい普段通りの食事をするのですが、そのときにこういう「しっかり噛む」という食べ物をとるとものすごくいい!と思います。

子供と一緒だとやわらかいものやさ~っと食べられるものに偏ったりすることがあるので。

ホームメイドの手作りスウィーツもおいしい♪もちろん材料も選んでいるのでヘルシーや安全にも気を使っています。

そしてマクロビスィーツのようにもう一歩進んでヘルシーでナチュラルな食生活も自然に取り入れることが出来たら・・・うっとり~♪いいですよね~♪

有機栽培や無農薬の特別な材料は一般の材料よりも高価で手に入りにくいものだと思います。

そんな大切な食材を使って、手間ひまかけて作ってくださったマクロビスイーツ。

大切にいただきます!まこちさん、本当にありがとうございました!2

まこちさん手書きのかわゆいイラストと一緒に・・・♪またね~!

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。

ポチっとクリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント

Birthday Cake♪いちごの生チョコレートケーキ

2008年02月10日 | インポート

昨日は神戸は雪!雪!寒かったです。今日は少し寒さもましになったようです。

もうすぐバレンダインデーですね♪みなさま準備はいかがですか!?

私は!?今年も、もちろんMYチョコレート買いました!すでに届いています。 ̄m ̄ ふふ

さて、バレンタインデーも近いのですが、バースデーにオーダーいただいた生チョコレートケーキです。

Birthday Cake♪いちごの生チョコレートケーキ

Photo 6人でお召し上がりになるということで、21センチの丸型でお作りしました。

チョコレートガナッシュを生クリームとあわせてじっくり馴染ませた後、ホイップしたチョコレートクリーム。

中のスポンジは二種類。

しっとりココア風味のジェノワーズ・ショコラを上下二段。

真ん中には、アーモンドプードルを焼きこんだざっくりとした味わいのマンデル・ビスキット。

このマンデル・ビスキット、とてもおいしいのです。作り方は共立てのジェノワーズと同じなのですが、たっぷりとアーモンドプードルが入っているので味わいも食感も全然違って、クリームとの相性もとてもいい生地です。

三層のスポンジケーキの間には、コロコロに切ったイチゴとストロベリージャムを生クリームとあわせたストロベリー・ザーネクリームをはさみました。

ケーキの上にはハート型に切ったイチごとホワイトチョコレートで作った天使の翼。

ご家族の温かなお祝いの気持ちを天使の白い翼にのせてお届けします。

お誕生日おめでとうございます!ご家族の温かなお祝いの食卓はきっとにぎやかだったことでしょう。

Photo_3 生のケーキを作ると必ずクリームやスポンジなどが少しずつ余ります。

もったいないので余り物ばかりを集めておやつのケーキ♪

コーティング用のガナッシュの残りを、軽くシロップをうったマンデル・ビスキット全体にナッペして、ジェノワーズ・ショコラを重ねます。

本当はここでラップをして冷蔵庫で30分ほど冷やします。

が、そう思ったところに長男が帰ってきて昼飯~腹減った~と叫ぶので、めんたいこパスタを作りながら・・・・アタヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノフタ 冷やすまもなく作業続行です。

ガナッシュを塗って重ねた二枚の生地を丸いセルクルでポンポンと抜きます。

生チョコレートクリームをグルっと上に絞って半割りのイチごをのせてハート型のチョコレートを飾って出来上がり。

抜いたあとの生地はボロボロですが冷凍しておいて、アイスクリームとフルーツと一緒に食べようかな。

ソワソワ・・・そうです。次男の私立の試験でした。

雪が降り続いているのになかなか帰ってこない・・・おやつは出来上がっているのにねぇ・・

と、3時ごろ、雪に濡れて帰ってきました~。みんなで学校に報告にいったあとお昼を一緒に食べたそうな・・

結果はどうかはわかりませんが、とにかく無事に試験を受けて帰ってきました。

長男の時もそうだったけど、受験のとき、単身赴任の旦那さんは今回も帰ってこれない・・・・と連絡あり。

ああ~来週もまた一人でソワソワ・・・。

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。
みなさまのポチっとクリックをブログの更新の励みとさせていただいています♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント (2)

マフィンのお話♪焼き加減

2008年02月06日 | インポート

「マフィンの焼き加減がわかりません。どうしても表面が硬くなってしまいます。マフィンを焼くコツってありますか?」というご質問を、「HAPPYおいしいものキッチン」のまこちさんからいただきました。

まこちさん、ご質問ありがとう♪私も一緒に考えてみまーす。

焼き上がりに表面が硬い=失敗・・とは思わないのですが、おそらくまこちさんのイメージとは違う焼き上がりなのでしょうね。

・・・で、ふと気がついたのですが、私、マフィンのこと、あまり知らないのだった!マフィンとカップケーキって同じなの?違うの?から始まっていろいろと知らないことがいっぱい。

ごめん、まこちさん、すっごく不安になってますよね====

・・・でとにかく焼いてみました。

Photo うちの冷蔵庫にあった材料で♪

手前の茶色いのが「キャラメルマフィン」

向こう側の白っぽいのが「チーズマフィン」

基本の生地はどちらも同じ。

というか、作った生地をマフィンカップに絞りいれるときに、「キャラメルマフィン」は作りおきの「キャラメル」をスプーンでトロトロと入れて、トッピングにキャラメルがけしたくるみを。

チーズマフィンはピザ用チーズをパラパラと入れてザっとまぜ、トッピングにチーズをのせました。

基本の生地に使ったレシピを参考までに紹介しますね。


☆プレーンマフィンのレシピ☆

無塩バター 50g  グラニュー糖 80~90g  全卵 55g  牛乳 55g  バニラオイル  薄力粉130g  ベーキングパウダー 2~3g  塩1g (ブルーベリーを入れる場合は 80g)

1.バターとグラニュー糖をハンドミキサーで混ぜる。

2.よく溶いて室温に、戻した全卵を①に少しずつ入れる。

3.薄力粉、ベーキングパウダー、塩を一緒にふるっておく。

4.(室温にした)牛乳の半分とバニラオイルを加え②に混ぜ、③を加えて軽く混ぜ、残りの牛乳を入れてササっと混ぜる。

5.ブルーベリーを入れる場合は④が混ざりきらないうちに入れてササっと混ぜる。

6.マフィンカップに6~7分目絞りいれて、200度のオーブンで20分くらい焼く。竹串をさしてみて何もついてこなければもっと早く出してもOK。ちなみに、キャラメル、チーズともに18分。。(ブルーベリーのように果実を入れると20~25分)

Photo_2 ピザ用チーズは中に入れたものは全部とけて全体に馴染んでいます。トッピングは溶けて表面にチーズの膜ができておいしい♪

キャラメルは真ん中に落として混ぜたものはほとんど吹きこぼれて、結果的にマフィンの生地表面をキャラメルコーティングして香ばしいですが、肝心の中にはほとんど残ってなかった~!

焼きたての表面はカリっとして、中はふんわりフワフワ&もっちりです。

粗熱が取れたらすぐに大き目のビニールにフワっと入れて口は縛らずに完全にさまします。すぐに食べるなら30分ほど置いて食べるのがいいと思いますが、表面がカピカピにならないように清潔なふきんをかけておくといいと思います。

完全にさめたマフィンを食べるときには、軽くレンジで10秒~15秒、ほんのり温か味を感じるくらいに温めると、もとのフンワリが戻ります。

もともとは現在「イングリッシュ・マフィン」と呼ばれる食事用の平たい白いパンでしたが、ベーキングパウダーが発明されて、オーブンが家庭に普及するようになると、アメリカでは砂糖やバターを使ってベーキングパウダー簡単に膨らませることができるアメリカン・マフィンがクイックブレッドとして流行りました。

マフィンといえばいまやこの形で、ホテルなどの朝食に出される名物マフィンもあるほど。

まだ温かなマフィンにシロップやジャムをつけて食べてもおいしいですが、アメリカでは色とりどりのアイシングでかわいいデコレーションをするのも人気です。

レシピに戻りますが、マフィン生地はパウンドケーキよりも水分が多く、油脂が少ない生地で、ベーキングパウダーで膨らませるタイプの生地です。

私はベーキングパウダーは好きではないのでほとんど使いませんが、マフィンには入れます。一応健康面を考えて、アルミフリーのベーキングパウダーですが、少々減らして2gいれました。

④で、混ぜるときにこねてしまうとおそらく生地は全体が硬くなると思いますので、ゴムベラでササっと。ツヤが出るまで・・とか思わなくていいと思います。

焼くときの注意としては、中に混ぜるものによって生地全体の水分量が変わり、火の通りが違ってきますので臨機応変(コレが慣れるまで難しいよね)に対応しますが、できれば短時間で、中に水分を残して焼くことを心がけます。

下火が強いオーブンなら上の段かまん中で焼くほうがいいかも。

ただ、この焼き温度は、180℃くらいのレシピもいっぱいありますので、あくまでもできるだけ短時間に中に水分を残して焼きたいので私は200度という設定です。

また、このレシピは薄力粉を使っていますが、強力粉を混ぜると食感がよりモチっと。

油脂もバターでなく、マーガリンやサラダ油、ショートニングを使うとそれぞれの持ち味が変わるでしょう。

アメリカンケーキの代表格のマフィン。奥が深そうです。Photo_3

私はヨーロッパのパティスリー中心に習ってきたので、アメリカンケーキについては素人。

アメリカンケーキは甘いとか大雑把とかいう人もいますし、以前はそう思ったこともあるけれど、実際はその土地と歴史、生活習慣にはぐくまれたアメリカならではのおいしいレシピや食べ方がいっぱいあるのだろうなぁと思います。

このブログを見てくださって、「マフィン」のこと、作り方や焼き方などぜひぜひアドバイスなどあればコメントにお願いします。

アドバイスするどころか、私が誰かにアドバイスしてほしい~!という状態で、まこちさん、ごめんなさい!

でも、もし何かのヒントになったらうれしいです♪

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。
みなさまのポチっとクリックをブログの更新の励みとさせていただいています♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント (4)

ブホ~!でダウン・・・そして、ありがとうございます♪

2008年02月04日 | インポート

昨日に引き続き、たまっていたうちのことを朝からコトコト(珍しく!やっぱ雪降った!)

久しぶりにうちのベランダで「もず」(野鳥です)が食事をしたらしく、今日はせみがバラバラになって落ちていました。(残酷ぅ~・・真冬にせみ!?の疑問は残るが・・・)

去年の夏ころから時々うちのベランダで「もず」が食事をするようになって、トンボやせみが落ちているのです。最初は「いやだな~」ともずをうらんだんだけど、これも「そろそろベランダのお掃除しなはれ・・・」という「お天道様」の声と思って掃除するようにしています。

その勢いで玄関の掃き掃除も久々にして、トイレ、洗面所・・・ふと、思いついて、最近温まりの悪いガスファンヒーターの掃除がしたくなりました。

分解できないので、割り箸に濡れた布を巻きつけて中のファンにたまったほこりらしきものをきれいにしようとゴシゴシ。

さぁできた!とマスクをはずして(なんではずしたんや!?)、ファンヒータースイッチON!

ブホ~~!(まるで漫画のように見事なブホ~でした)

うがいをしても咳と涙が止まらずダウン・・・(p_q)エーンエーン 

そんなこんなで大変な一日になってしまいましたが、パソコンにはうれしいメールやコメントが届いていました。ありがとうございます!

AlwayBeWithYou♪Smile(^^)のkaterinaさん、コメントありがとうね~!kateさん、今、それどこぢゃないっていうのに。。。うれしかったです。そして長男君、合格おめでとう!

昨日ブログでご紹介させていただいた「Birthday Cake 詩篇22:10 生まれる前から・・・」をオーダーしてくださったnananaさんから、丁寧なお礼とケーキの感想のメールをいただいた上に、ご自身のブログ「毎日を大切にⅡ」でも、エピソードとともにくわしく紹介してくださいました。

nananaさん、ありがとうございました!貴重な断面の写真まで撮ってくださって。ふーん、こんな風になっているんだ~(笑)・・・だって自分では見れないんだもん♪感動♪感動♪

やはり少しケーキの飾りが壊れていたようで、山形まで長旅をして届けられたんだなぁと実感。

こんなに喜んでいただいて、ケーキも使った私も幸せものです♪

そして「HAPPYおいしいものキッチン」では、まこちさんが、お菓子の定期便「フランボアーズ・シフォンケーーキ」をご紹介くださいました。

こちらでもやはりケーキの断面の写真をのせてくださいました。気になっていたので感動~♪おまけに、まこちさん特製のおいしそうな豆腐クリームがそえてありました!

まこちさん、先日お誕生日をお迎えになったので気持ちばかりのプレゼントを同封したのですが、それも一緒に紹介してくださいました。ありがとうございました!

Photo 今回だけではないのです。いつもお菓子を作るたびに、お届けするたびに、たくさんの方からメールやコメント、声かけをしていただいて。本当にありがとうございます。

今週末には、Rico花の教室のRico先生が紹介くださったHさまがオーダーされたお菓子を召し上がった方からケーキのご注文をいただきました。本当にびっくりするとともに、ありがたいなぁ~!と、人との出会い、ご縁の力に感謝でいっぱい!

咳も止まりましたので明日はまたお菓子作り復活~!

お菓子の定期便をバレンタインデーまでにラッピングしてお届けをご希望の方はどうぞご遠慮なくおっしゃってくださいね。

コメント (4)

Birthday Cake 詩篇22:10 生まれる前から・・・

2008年02月03日 | インポート

今日も神戸は冷たい雨が降ったりやんだり。関東方面は雪で大変ですね。

先月、私もブログでお世話になっている「AlwayBeWithYou♪Smile(^^)」のKaterinaさんのそのまたブログのお友達より、旦那様のバースデーケーキのオーダーをいただきました。

ブログを通じてのご縁をいただいただけでなく、大切な方のバースデーケーキをオーダーいただけるなんて♪とってもうれしいオーダーです。

お好みなども細かく教えてくださり、ケーキーに寄せる想いとともに「メッセージ」をいただきました。

お二人にとってとても大切なメッセージ付きのバースデーケーキです♪

Birthday Cake 詩篇22:10 生まれる前から・・・

Photo チョコレートガナッシュの中身は、アーモンドの香るビスキュイ・ジョコンドとチョコレート・風味のビスキュイ・ショコラ。

二種類の生地を交互に4層に重ね、間には甘酸っぱいフランボアーズのコンフィチュールとダークチョコレートのガナッシュをサンドしました。

ザッハ・マッセと迷ったのですが、お住まいが山形。

気温が低い山形なのと、道中クール便でひやされることを考えてバターの多いザッハマッセはやめて、バターを使わないアーモンドビスキュイにしました。
そして、彼女が選んだメッセージは聖書のみことばです。

「生まれる前から、私はあなたにゆだねられました。母の胎内にいたときから、あなたは私の神です。」詩篇22:10

初めてこのみことばを目にしたのですが、とても深い意味がこめられているのだろうなぁ~と感じました。

Photo_2 私はキリスト教徒ではないのですが、なるべくこのメッセージをきちんとお届けできるように何度もこの言葉を読み返しました。

ケーキの側面を、十字架と愛・命(心臓)をイメージしたハートでぐるりと囲みました。

切れ目のない(最初も終わりも無い)サークルは「永遠」を意味します。

お二人の深い信仰心と出逢い、絆をイメージしています。

こんなに長い、しかも日本語の文字入れをするのは初めてです。

詩篇の「篇」の字はきっとむつかしいでしょう。。。とお気遣いくださったとおり、どうしてもかけなかったのでアドバイスの通り「PS」とさせていただきました。

初めてのことにチャレンジすることは難しいし、失敗もあるのですが、実際あーでもない、こーでもない、こーかな、あーかなとやっているときがものすごく楽しい♪

実は文字入れは前日の夜中まで具体的な方法を決めかねていました。

あきらめようかなぁ~とお風呂に入って湯船につかって、ボ~~~っと頭を空っぽにしたとたん、お菓子の神様が降りてきてくださった!

 ̄m ̄ ふふ  不思議~♪そこから失敗なく無事に完成♪

神様♪ありがとうございました♪

そして、何よりも、nananaさん、本当にありがとうございました。あなたがオーダーしてくださったからこそ、私もこんなに充実した時間と気持ちをいただいたと思います。

バースデーの日曜日、お二人で教会にお出かけになり、お帰りになってからこのケーキが届いたはず。

よいバースデーとなりますように♪そしてこれからもお二人、どうぞお幸せに♪

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。

ポチっとクリックしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
コメント (4)

バレンタイン・フィナンシェ♪☆2月のお菓子の定期便のお知らせ♪

2008年02月01日 | インポート

あっという間に2月♪バレンタインデーが近づいてきました。

パティスリーやショコラティエのウインドウがひときわ美しく、シックに、高級感あふれるチョコレートで彩られて心華やぎます。

ちょっぴりバレンタインを意識して・・・

バレンタイン・フィナンシェ♪

Photo バターとアーモンドの香りいっぱいの焼き菓子、フィナンシェ

バレンタインデーにはもちろんチョコレートが定番です。

でももし、貴方の彼が「紅茶党」だったら・・・

フナンシェをおすすめしまーす♪

ハートをフィナンシェに飛ばしてみました♪

君に届け!MY LOVE~♪

なんちゃって・・・ハズカシィ・・

ちなみにこのバレンタイン・フィナンシェも気まぐれな私の思いつきで焼いてしまいましたので、本番はもうちょっとセンスよくハートを飛ばす予定ですヾ(_ _。)

Photo_2 こういう風にきれいにハートが飛べばいいのですが・・・


実際にはこんな風に悲しい結果のハートが・・・・オーマイガー!!!

Photo_4 これはいけません!

(──┬──__──┬──)

2月のChemin♪お菓子の定期便ですが、

☆バレンタイン・フィナンシェ

☆チョコレートブラウニー(チョコレートをたっぷり焼きこみます。くるみ入り)

☆アマンドショコラ(飴がけしたアーモンドにチョコレートコーティングしてココアをまぶします)

この三つを少しずつ♪ちょっと欲張りな詰め合わせ♪

今月よりお菓子の定期便Aコース1200円(旧1000円)とさせていただきます。どうしてもいろいろなものの値上げが続き今までのお値段では難しくなってしまいました。申し訳ありません。

この定期便、プラス300円でバレンタインラッピング承ります。

かわいい真っ赤なハートのカゴに詰めてお届け♪

14日のバレンタインまでにお届けご希望の方はなるべく早く「ラッピング希望」としてお申し込み、お知らせくださいませ。

スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます♪これからもがんばりま~す!

にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

コメント (4)