Chemin♪お菓子の小径(シュマン♪おかしのこみち)

スウイーツ&ティー・ラボ 少人数のお菓子レッスン、さまざまなお茶、ティータイムの楽しみ方、シュガークラフト

秋!甘いおはぎ☆白い萩

2010年09月28日 | 日々こぼれ話

お彼岸も終わっていよいよ9月も末。

お義母さんがお彼岸の「おはぎ」を作って持って来てくださいました。

おはぎ・・・もっちり甘いおはぎ、大好き♪(でも自分では作れないの)

ペロリ・・・とひとつ食べてしまってから、ふと思いついて写真に収めました。

お義母さんのおはぎともみじ麩

Photo

甘さを抑えたあっさりつぶあんのおはぎは手作りならではのおいしさです。

上品な甘さと十分なボリューム。最高です。

おはぎといえば「秋」。

おなじ「あんこ餅」でも春になると「ぼたもち」と名前が変わるのはご存知ですか?

春の「ぼたもち」は、春を代表する花「牡丹」にちなんで「牡丹餅」→「ぼたもち」と呼ばれます。

秋の「おはぎ」はもちろん秋の七草のひとつ「萩」の花にちなんで。

今回は秋の「おはぎ」なので秋を感じるために、真紀ちゃんからいただいた「もみじ麩」を添えてみました。

「ああ~萩の花があればなぁ・・・」と思っていたら、書家の丹羽名甫先生のお庭からめずらしい白萩をいただきました。

名甫先生の白萩

Photo_5

白い萩はめずらしいそうです。(紅萩のほうがよく目にする)

3年前に名甫先生がお庭に植えたものが大きくなって毎年美しくも可憐な白い花を咲かせるそうです。

Photo_4

ふと見ると、中にほんの少し紅色の花びらが・・・

ずっとずっと昔は紅色だった名残でしょうか・・・?

Photo_6

さきっぽに小さな小さな白いツボミをつけた小枝をおちょこに生けて♪

中秋の名月を想わせる銀色の塗りのお皿にのせました。

この塗りのお皿は由里子さんに以前いただいたもの。

Photo_7

沢山いただいた萩の花をあれこれと生けて、写真を撮っていたらつい夢中になってしまい・・

気がつけばあっという間に秋の日差しが長く入っておりました。

秋を感じた昼下がり。

ではまたね♪ See You~!

コメント (2)

だんご汁☆買い物に出かけなかった日の・・・♪

2010年09月21日 | 気まぐれCOOKING

介護の仕事を始めて5年、介護福祉士となってもう2年が過ぎようとしています。

私は在宅介護専門ですが、いわゆる祝祭日やお盆、お正月、ゴールデンウィークというお休みがほぼありません。

そういうわけでついついやってしまうのです。

「もう~ちょっと~急がないと遅刻やん~~!!」

祝祭日に平日のごとく息子たちを朝からたたき起こして叫ぶ。

昨日は三連休の最終日&彼岸の入り・・・だったようで。

スヤスヤとタオルケットに包まっていた次男「岳」をたたき起こしてしまった。

ま、いいやん。君、受験生なんだから早く起きて勉強しなさい(笑)

というふうに始まって仕事を終えて帰ってきた遅いお昼に夕べの残り物・・・というにはあまりにもおいしかった一品です。

だんご汁☆買い物に出かけなかった日の・・・♪

Photo_3

日曜日、連休二日目は久しぶりに介護の仕事もお菓子のオーダーもなくのんびり~。

実は土曜日に、母校神戸三中、長田高校創立90周年記念祝賀会&神撫会総会に参加して懐かしい恩師や先輩、同級生にお会いできました。

なのでその余韻と疲れもあって、日曜日はボチボチ洗濯、ちょこっとお掃除。

あとは買い物にも出かけずひたすら家に。

晩御飯の準備のため冷蔵庫を探索して出てきたお宝が「やせうま」という大分の郷土料理につかう麺。

父の田舎の大分では「やせうま」という小麦粉で作った平たい麺を茹でてきな粉とお砂糖をまぶしてお菓子にしたり、お汁物「だんご汁」にします。

Photo_4

長いままだと食べにくいので私は5センチくらいにちぎって茹でます。

一番手前に見える白っぽく平たいのが「やせうま」。

冷蔵庫にあったのが、「やせうま」、玉ねぎ半分、人参5cm、小松菜半束、お豆腐とこんにゃく、茹でた枝豆。

冷凍庫にあったのが、豚こま肉少々、薄あげ。

そしてラッキーなことに届いたばかりのおいしそうな「由美さんちのさつまいも」。

これをカツオだし、お酒、みりん、しょうゆで味付けしたお汁で煮込んだら結構豪華になりました。

大分から実家に届いた「かぼす」を添えると激うま~♪

次男「岳」は大振りのどんぶりで3杯も食べました(笑)

これが翌日のお昼に温めなおして食べたら、味がいい感じに沁みてて本当においしかった~!

作りたてよりもと翌日のほうがおいしいかも♪

Photo_5

「由美さんちのさつまいも」というのは「rico花の教室」のricoさんのお友達の由美さんちでとれたピッチピチのお野菜の宅配便。

今回は「紅あずま」「なると金時」「あんのう芋」の三種類のサツマイモ。

サツマイモといえばスイートポテトパイ・・・ですが、まずは「だんご汁」でいただきました。

由美さん、こんなにおいしいサツマイモ!たっくさん箱にいっぱい入っていました。

うれしい~!秋の味覚♪

ご馳走様でした!

コメント (4)

ダクワーズ・ショコラ(バナナ&ストロベリー)☆こうへい君のバースデーケーキ

2010年09月17日 | チョコレート

ぐっと涼しさが増して秋らしくなってきました。

今日は9月初旬のバースデーケーキシリーズ!?のトリ、9月7日生まれのrico家のこうへい君のバースデーケーキです。

チョコレートとイチゴが大好きなこうへい君♪

ただ、この季節は国産のイチゴがないので一般的にはイチゴがたっぷり・・・というケーキはお店でも少なく・・・・

8月生まれと9月生まれのChemin♪家の息子たちにも「ごめんね~今の季節イチゴのケーキは無理なんだよ」ってあきらめていました。

「Chemin♪お菓子の小径」でオーダーメイドのお菓子作りをはじめて以来、何かと相談に乗ってくださった「rico花の教室」のricoさんからこうへい君のバースデーケーキをオーダーをいただきました。

「イチゴの季節じゃないけど思いっきりイチゴを味わえるチョコレートケーキ」=「ショコラ王子のストロベリーバースデーケーキ」

今年で4回目のショコラ王子のバースデーケーキです。

高校生になったショコラ王子。少し大人っぽいチョコレートケーキにしました。

ダクワーズ・ショコラ(バナナ&ストロベリー)☆こうへい君のバースデーケーキ

Photo

「ダクワーズ」は古くからある伝統的なお菓子です。

メレンゲにアーモンドの粉を混ぜてサックリと焼いたもので、もともとは大きなケーキの土台によく使われていました。

今日本で「ダクワーズ」といえば小さな小判型で中にクリームが挟んでいる焼き菓子です。

アーモンドたっぷりのダクワーズにココアを混ぜて焼き、シャルロットケーキにしてみました。

ケーキの中身はミルクチョコレートのムース。

ゼラチンは使わずにチョコレートとカスタードクリーム、生クリームでトロリとした食感のムースです。

真ん中にダクワーズ生地とバナナとイチゴをはさんで♪

Photo_2

ケーキの上には生クリームを絞ってバナナとイチゴを飾りました。

しかし・・・この日はまだ猛暑で、クーラーをガンガンつけて氷いっぱいで生クリームを扱ったつもりでしたが、途中で生クリームがダウン。

なんだか中途半端な仕上がりになってしまった。

本当はもっと豪華になるはずでした。。。。。・°°・(>_<)・°°・。

Photo_3

こうへい君、お誕生日おめでとうございます。(ブログのupはこんなに遅くなったけど・・・)

今年もバースデーケーキを作らせていただいてありがとうございます。

バースデーケーキをお届けするごとに成長される姿を見せていただいてうれしいです。

これからもどうぞ元気で頑張ってくださいね~!

コメント (4)

チョコレートケーキ☆かわいいピアニストのバースデーケーキ♪

2010年09月14日 | チョコレート

秋らしくなったなぁと思うのは、朝晩の涼しさと虫の声♪

だけど昼間の暑さは相変わらずですねぇ!

秋といえば、運動会や音楽会。

今日はその音楽会でピアノの伴奏をする輝君のバースデーケーキです。

オーダーは輝君の妹あかりちゃんのバースデーケーキみたいに「リボンがついたチョコレートケーキ」です。

あかりちゃんのケーキは「ザッハトルテ」のアレンジケーキで、マジパンで作ったリボンと色とりどりのクッキーを花束に見立てたものでした。

男の子だって、お祝いのプレゼントやケーキにリボンがついているとうれしいものなのですね!

OK♪ リボンはお任せください!

で、輝君のお母様から「輝君が音楽会でピアノを弾くので一生懸命練習している」とお聞きしたので、応援メッセージをこめたケーキをお作りしました。

チョコレートケーキ☆かわいいピアニストのバースデーケーキ♪

Photo_2

アーモンドプードルの入ったコクのあるココアスポンジ(ジェノワーズ・ショコラ・アマド)を土台にして、うえからガナッシュを掛けて仕上げました。

ココアスポンジはスライスして間に、組み立てた全体にもゴクゴク薄くアーモンドプラリネベースのバタークリームを塗りアクセントに。

ケーキ全体に薄くジャムやクリームを塗っておくと上からかけるチョコレートガナッシュの「ノリ」がとてもいいのです。

チョコレートガナッシュは牛乳をベースにしてチョコレートと生クリーム、バターで作ったあっさり目のガナッシュ。

いくらクーラーを掛けて室内を冷やしても冷やしきれず、作業は時間と温度との戦い。

タイミングを見極めたら思い切ってガナッシュを掛けてコーティングします。

Photo_3

ガナッシュが固まったら、マジパンで作ったピアノの鍵盤と♪を飾ります。

マジパンはアーモンドの粉を粉糖と練り上げたものですが、使うのはコーンスターチが少し入った細工用のマジパン。

細工用マジパンといっても、甘いのですがアーモンドの香りでおいしいんですよ。

黒鍵とリボンはココアを混ぜたチョコレート風味のマジパンを使います。

ピアノの鍵盤を作ります。

白鍵三つ、黒鍵二つ、白鍵四つ、黒鍵三つ・・・♪ こういうチマチマした作業好きぃ~♪

Photo_4

輝君の「HAPPY BIRTHDAYメッセージ入りラングドシャ」を飾っていただくためにケーキの真ん中に空間を作って鍵盤を配置。

ご希望のリボンもちゃんとつけましたよ。

輝君、お誕生日おめでとうございます!

ピアノの練習、頑張っているのですね。

鍵盤をたたけば美しい音があふれ出します。

そしてみんなの歌声も美しいハーモニーとなって広がっていきます。

ピアノの音と歌声。あふれ出る伸びやかで美しい沢山の音。

それを集めてリボンをつけて音の花束に♪

そんな風景画浮かんできます。

音楽会、みんなと力をあわせてどうぞ頑張ってくださいね!

コメント

タルト・オ・フリュイ・フレ(Tarte aux fruits frais)☆よしえちゃんのバースデーケーキ

2010年09月12日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

朝晩ようやく涼しさを感じるようになって来ましたね。

9月最初の一週間、私の周りではたくさんの方がお誕生日を迎えられました。

その中には我家の長男「由」もいるんですよ♪しかも二十歳♪

みなさま、おめでとうございます!

オーダーいただきました大切なバースデーケーキをこれから順次ご紹介します。

今日は9月3日にバースデーをお迎えになられたrico家のよしえちゃんのバースデーケーキです。

よしえちゃんはフルーツ大好き♪

毎年フルーツを使った女の子らしいキュートなバースデーケーキを心がけているのですが、今年もフルーツを使ったタルトをご希望です。

タルト・オ・フリュイ・フレ(Tarte aux fruits frais)☆よしえちゃんのバースデーケーキ

Photo_3

今年は全て生のフレッシュなフルーツを使ったタルトにさせていただきました。

フレッシュなフルーツタルトは鮮度が命。作り立てが最高です。

お祝いをされる夜に仕上げてそのまますぐにお届け~♪

なので普通ならフルーツを美しく見せるためのツヤがけのナパージュ(ちょっと甘い味がするの)もせず、フルーツの味をそのまま味わっていただきました。

選んだフルーツは、イチゴ、イチジク、ジューシィフルーツ、すもも(太陽)、皮ごと食べられるブドウ(瀬戸ジャイアンツ)、バナナです。

全ての果物は「フルーツいわさき」さんで味を見たりして選んだものばかり。

輸入物を取り寄せたイチゴ以外は全て旬のフルーツです。

タルト生地にコクのあるアーモンドクリームを絞って、しっかりと焼きこみます。

その上にカスタードクリームと生クリームをあわせたディプロマットクリームをのせ、その上にたっぷりとこぼれんばかりにフルーツをのせました。

Photo_4

切り分ける時はどこからナイフを入れそうか・・・きれいに切ろうと思わず思い切ってザクザクと切ってお召し上がりください(笑)

のせたフルーツがとてもみずみずしく水分が多いので、ディプロマットクリームの配合を、なめらかな食感はそのままに、少し固めに仕上げています。

しっかりと濃い焼き色が付くまで焼きこんだタルトがクリームとフルーツを支えてくれます。

よしえちゃん、18歳のお誕生日おめでとうございます!

大学生になって半年。キャンパスライフはいかがですか?

どうかこれからも元気で、素敵なティーンズを満喫してくださいね!

人生で本当にいい~時なんですよ!

もちろん楽しいことばっかりではないんだけど、あらゆる意味でキラキラ輝きのある時です。

アラフィフのおばちゃんが言うのもなんですが・・・いえ、だからこそ言えるのかも ̄m ̄ ふふ

ricoさん、お嬢様の大切なバースデーケーキ、オーダーありがとうございました♪

コメント (2)

マロン&チョコレートロールケーキ☆Miwa先生のバースデーケーキ

2010年09月06日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

ブログの更新が全く追いついていません!お許しくださいませ~!

心こめてお作りしたお菓子。順次更新してご紹介させてくださいませ。

今日は9月の初めにお届けしたバースデーケーキのご紹介です。

オーダーはMiwa先生の職場のみなさんからで、「栗とチョコレートを使ったロールケーキ」です。

この季節生の栗はまだ手に入りませんので、栗のペーストを使うことにしました。

マロン&チョコレートロールケーキ☆Miwa先生のバースデーケーキ

Photo

栗のペーストは二種類♪

ほっくりとした優しい甘さとこくのある和栗のペーストと、独特の香りといわゆる「栗色」、深みのある茶色のフランス産の栗のペースト。

生の和栗で作るモンブランクリームとは比べようもないのですが、日仏の栗のペーストを合わせることでお味を調整しました。

あっさりした味に仕上げたマロンクリームを塗って、砕いたマロングラッセ、栗の渋皮煮を散りばめます。

ココアたっぷり、アーモンドプードルを配合した香りの良いスポンジケーキ「ジョノワーズ・ショコラ・アマド」を天板二枚分焼いて、10人分の長いロールケーキに♪

Photo_2

刻んだチョコレートをロールケーキ全体にはりつけ、半割りにした栗の渋皮煮を10個お行儀よく並べました。

栗とチョコレートの相性は抜群です。

季節をちょっとだけ先取りした秋の味♪

栗にもチョコレートにもラム酒がとても合うので、本当はたっぷり使いたいところですが、ほんの少量、アルコールを飛ばしてから香りだけを添える程度に。

お菓子教室をしていた時は、香り付けのためのリキュール、ブランデーなど結構使っていました。

素材の味を生かすためやお菓子の味や風味を豊かにするために、ほとんど全てのレシピにはアルコールが使われていたといってもいいほど。

Chemin♪のお菓子は全てオーダーメイドなので、召し上がる方の好みや状況にあわせているため、リキュールをほとんど使わずおいしく召し上がれるように工夫しています。

お菓子の味や雰囲気もずいぶんと優しくマイルドになったなぁ~と思います。

まだまだ暑いけれど季節は確実に秋へと向かっていますね♪

イチヂク、栗、さつまいも、洋梨・・・Chemin♪で人気のお菓子食材たち♪

実りの秋♪ 楽しみです!

季節先取りのオーダー、ありがとうございました!

コメント (4)

シュガークラフト☆「ベビーシューズ」は幸せを運んで来る♪

2010年09月03日 | シュガークラフト

なんて暑い9月でしょう!

次男は新学期が始まり・・・といっても夏休みの間、課題研究や資格の講習などで制服を着て出かけていたので、いつもの新鮮な感じはありません。

暑いなぁ~と言いながらなだれ込むように9月になったという感じ(笑)

さて、今日は久しぶりにかわいいシュガークラフトのご紹介です♪

偶然にもオーダーが重なり、3つのベビーシューズをお作りしました。

ベビーシューズは、赤ちゃんのファーストシューズ。

赤ちゃんの成長をお祝いするものですが、誕生や初誕生のお祝いによく使われます。

赤ちゃんがお生まれになったお祝いの時には、「お名前」とともに「お誕生日」や「出生時体重」をお入れしています。

シューズ自体にも、赤ちゃんのイニシャルをお入れした世界に一つだけのベビーシューズ♪

誉仁(よひと)君のベビーシューズ

Photo_2

Photo_3

ご友人の第一子のご誕生のお祝いにMさまよりのオーダーです。

Mさまは以前から絶対にベビーシューズを贈りたい」と思っていてくださったそうです!

あまり大げさになりすぎない「かわいさ」がご希望です。

小さなアヒルちゃんを控えめに描きました。

リボンは5ミリのサテンリボンです。

華奈子(かなこ)ちゃんのベビシューズ

Photo

こちらは私の旦那さんのお姉さんご夫婦よりのオーダー。

女の子らしくピンク色でお作りしました。

リボンの色と合わせたガーリィーなピンク♪

アヒルちゃん大・中・小を並べて♪

Photo_2

リボンは3ミリのサテンリボン。

アヒルちゃんたちの足音?もパタパタと聞こえてきそう。

大遥(たいよう)君のベビーシューズ

Photo_3

フリルは使わずにカットワークとアイシングの絞りでベビードレスの模様のような雰囲気を取り入れてみました。

Photo_4

たいよう君、あっそっびましょっ♪♪♪

「ベビーシューズ」は赤ちゃんのお祝いだけでなく、いわゆるラッキーアイテムとしても人気があります。

幸せの足音♪ 幸せを運んで来る不思議なシューズ。

幸せの足音ってどんな音でしょう?

私の思うところでは、とっても小さくて、ゆったりとした音。

トコトコ♪  トコトコ・・・・・♪

ジィっと耳をすませていないと聞き逃してしまいそうな・・・。

でも「幸せです。ありがとう♪」と言葉に出してみると心にはっきりと響くような。

ベビーシューズをお作りしながらとても幸せな気持ちにさせていただきました。

誉仁君、華奈子ちゃん、大遥君のすこやかな成長をお祈りします。

Mさま、Hさま、オーダーありがとうございました。

コメント (2)