goo blog サービス終了のお知らせ 

Chemin♪お菓子の小径(シュマン♪おかしのこみち)

スウイーツ&ティー・ラボ 少人数のお菓子レッスン、さまざまなお茶、ティータイムの楽しみ方、シュガークラフト

シャルロット・オ・フレーズ

2015年04月19日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

4月も半ばを過ぎましたが、すっきり晴れる日が少ないですね。

こんなお天気が多い年、「イチゴはいつまであるかなぁ~?」

年によっては6月末まで十分にあったり、6月半ばで見かけなくなったり。
(あるところにはあるのでしょうが・・・)

今日ご紹介するのは3月の末にお作りした バースデーケーキです。

シャルロット・オ・フレーズ

ちょうど桜も咲き始めた季節だったので、春の到来を歓迎するようなケーキをお作りしました。

シャルロットはフランス語で貴族の帽子♪

ふんわりビスキュイで作った形がそんな風に見えることが由来です。

シャルロットの中身はカスタードクリームと生クリームをあわせたディプロマットクリーム

そしてイチゴのスライスを挟みました。

トップにはハート型のイチゴをたっぷりとのせて

ブルーベリーとミントを飾りました。

こういうケーキを作っているととても穏やかでリラックスした気持ちになります。

季節の恵みを手をかけすぎずにふんだんに♪

社員さんのお誕生日♪

お昼休みにみなさんでお祝いされるためのケーキです。

T田さま、2度目のオーダーありがとうございました(*^-^*)


 

コメント

フロマージュ×フロマージュ・ALOHA!☆お誕生日&銀婚式のお祝いに

2015年04月18日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

春らしい陽気になった神戸です(*^-^*)

今日ご紹介するケーキは春を通り越してちょっぴり夏のイメージ?

というよりも、常夏の島Hawaiiのイメージのケーキです。

 M本さまよりご主人様のお誕生日、そしてご夫婦の結婚25年銀婚式のお祝いにオーダーいただきました。

フロマージュ×フロマージュ・ALOHA!☆お誕生日&銀婚式のお祝いに

ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキ、両方を一度に召し上がれるフロマージュ×フロマージュ♪

 しっとりと半生に蒸し焼きにしたベイクドチーズケーキをタルトの上にのせて

上からすっぽりとレアチーズクリームを流して冷やします。

今回はご夫婦が大好きなHawaiiのイメージでデコレーションさせていただきました。

ハイビスカス♪

名前はわからないけど(^^;)モンステラのような大きな葉っぱ♪

日本はまだ春なので南国の花も少し優しい色目で♪

イチゴものせて♪

銀婚式なので銀色のアラザンを散らして♪

もちろん「Happy Birthday」のメッセージも♪

たくさんのオーナメントでお祝いです(*^-^*)

「ALOHA」はハワイのあいさつの言葉ですが、とても深い意味があるそうで

Akahai 思いやり、Lokahi 協調性、Olu’olu 喜び、Ha’a Ha’a 謙虚・素直な心、Ahonui 忍耐

この頭文字を並べて「ALOHA」

愛と幸せを分かち合う・・・すばらしい言葉。

今回はこの「ALOHA」をケーキの名前にさせていただきました(*^-^*)

そして、いつも心に思っているけれど・・・

なかなか口に出してはいうのが照れくさい・・・とおっしゃっておられたので

「Me ka mahalo !」

この言葉をメッセージとしてケーキに飾りました。

M本さま、ご主人様のお誕生日おめでとうございます!

そしてご結婚25年、銀婚式、おめでとうございます!

ご家族皆さんそろって家で、心づくしの手料理でお祝いされたそうですね♪

いついつまでもどうぞ仲良くお元気で(*^-^*)

オーダーありがとうございました。

 

 



 


コメント

サクラビト☆春限定スウィーツ☆ご友人のバースデーに♪

2015年04月12日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

大阪造幣局の桜の通り抜けも始まり、桜はまだまだ私たちを楽しませてくれます。

本物の桜の美しさにはかなわないかもしれませんが、この季節になると作りたい桜のお菓子があります。

「サクラビト」 Chemin♪春限定オリジナルのスウィーツです。

今年はOさまよりご友人へ贈るバースデーケーキとしてお作りいたしました。

サクラビト☆春限定スウィーツ☆ご友人のバースデーに♪

今年の「サクラビト」は素敵なレディのバースデーケーキなので例年よりも華やかに♪

ホワイトチョコレートを使ったいわゆるガトウ・ショコラですが

桜の花の塩漬けやドライイチジク、今回初めてクランベリーを入れて焼きました。

ふわ~りと霞がかかったような美しい桜の山と

桜の木の下から見上げる桜の花

そんなイメージ(*^-^*)

ちなみに「桜人(さくらびと)」という言葉は、桜を見る人、桜を愛でる人・・という意味があるそうです。

小さい手の平サイズのサクラビト♪

半分に切ってみると・・・

ふわりと桜の花の香りがしますよ(*^-^*)

このケーキは、とあるワインセミナーの会場にいらっしゃるご友人Akoさまへ、Oさまからサプライズで贈られました。

当日、セミナーのソムリエさんがサプライズに素敵な計らいでご協力くださったそうです。

Akoさま、お誕生日おめでとうございます!

Oさま、サプライズ大成功♪

喜んでいただけてとてもうれしいです!

オーダーありがとうございました。


 



コメント

チョコガナッシュケーキ☆お誕生日おめでとう&お帰りなさい

2015年04月09日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

時ならぬ寒さにびっくりしますが、体調を崩してはおられませんか?

さて、今日ご紹介するのはT田さまからオーダーいただいたチョコレートガナッシュケーキです。

春休み、下宿先から帰省された息子さんのお誕生日のお祝いと留学が終わって帰国された息子さんのお二人のためのケーキです

チョコガナッシュケーキ☆お誕生日おめでとう&お帰りなさい

アーモンドを配合したリッチなココアスポンジにコニャック風味のシロップを塗って

自家製ストロベリージャムと生クリーム、チョコガナッシュを挟んで三段重ねます。

ベルギー産のクーベルチュールチョコレートとミルクチョコレートを組み合わせた

ガナッシュクリームでトロリとケーキを包みました。

圭介さん、お誕生日おめでとうございます!

バースデーケーキをイメージしたクッキーを♪

拓実さん、お帰りさない!

久しぶりの我が家ですね♪

主役のお二人♪

ご家族がそろわれ賑やかなお祝い、おめでとうございます!

それぞれの笑顔が桜の花のように咲いた一日♪

T田さま、オーダーありがとうございました!


コメント

シャルロット・オ・フレーズ・ エ・ショコラ・ブラン☆卒業式!3年2組♪宏美先生へ

2015年03月10日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

真冬に逆戻りしたような寒さですね(+o+)

今日は卒業式だった学校も多いようですが、この寒さでまさになごり雪が降りました。

今日ご卒業式をお迎えになった(そして無事に終わられた)S中学の3年2組の皆さんからのオーダーいただいたのは担任の宏美先生へのサプライズケーキ!

「ウエディングケーキ風が希望です」

そっか~♪ 宏美先生ご結婚された(される?)のですね♪

ということでお作りしました(*^-^*)

シャルロット・オ・フレーズ・ エ・ショコラ・ブラン

☆卒業式!3年2組♪宏美先生へ

白いシャルロットケーキ♪ 白は花嫁の色♪ 

ふんわりビスキュイで器を作り、中にはホワイトチョコレートを使ったクリームを2種類詰めました。

ひとつはミルキーなホワイトチョコレートのザーネクリーム♪

もうひとつはザーネクリームに自家製ストロベリージャムとフレッシュイチゴを混ぜた優しいピンク色のクリームです。

トップには白いアイシングクッキーを載せました。

ウエディングケーキ♪ ウエディングドレス♪ ハート♪

そして「宏美先生♡旦那さま」ラブラブクッキー♪

ケーキサイドには38回生3年2組♪

みんなの気持ちをギュっとリボンで結んで。

 3年2組の生徒のみなさんと保護者のみなさま。

ご卒業おめでとうございます!

大切なケーキをお任せいただきありがとうございました。

ケーキのトップに散らしたチョコレートコポーが天使の羽のよう(*'▽')

宏美先生のことが大好きなこどもたちは今日元気に未来へ羽ばたかれました。

子供たちのことを見送られた宏美先生。

またいつかみんなの笑顔と再会される日が楽しみですね。

どうぞ末永くお幸せに♪


 





コメント

フロマージュ・オ・シャルロット☆Colorful Kitchen

2015年03月06日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

突然ですが、みなさん、雑貨屋さんは好きですか?

私は大~好き!です(*^^*)

なんとなく元気が出ないときでも可愛い雑貨屋さんの小物を見ているだけでウキウキしてきます

ティーカップやポット♪

フォトスタンドやクッション♪

中でもカラフルなキッチン用品は憧れです(≧▽≦)

使いやすくて可愛いキッチン用品に囲まれて暮らしたい♪

今日ご紹介するのは、そんな可愛いキッチンをイメージしたバースデーケーキです。

フロマージュ・オ・シャルロット☆Colorful Kitchen

フワフワとしたビスキュイを器に見立てたシャルロットケーキ仕立てのレアチーズケーキ。

レアチーズクリームは一部水切りヨーグルト使用してカロリーダウン。

自家製のストロベリージャムをケーキの中とトッピングに使って春らしい風味をプラスしました。

ケーキをグルリと一周、可愛いキッチン用品をリボンで結んで♪

ミトンにポット、泡だて器におたま♪

そこに立つだけで楽しくなる♪ そんなカラフルなキッチンのイメージです。

クッキー焼いて、アイシングで思いつくまま・・・

オーダーくださったのはN田さま。

カラフルなキッチンアイテム大好きな奥さまが思わず笑顔になるようなケーキ♪

お二人でキッチンに立つことも多い仲の良いご夫婦です。

ケーキのトップをテーブルに見立ててデコレーションしました。

美しい食卓にはしあわせが足をはこんでやって来る。

そんな食卓を支えるキッチンはやはり美しく、楽しい場所でありますように。

Yasukoさま、お誕生日おめでとうございます!

これからもご夫婦にしあわせがいっぱいいっぱい!訪れますように♪

オーダーありがとうございました。





コメント

スイートポテト・シャルロット☆お花畑

2015年02月21日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

少しずつ春めいてきました(*^^*)

今日は春のお花畑のようなケーキをご紹介します。

バースデーを順番にChemin♪のケーキでお祝いしてくださる仲良しお友達グループ♪

以前のケーキは・・・

「フレジェ・バースデーのメッセンジャーは仲良しゆずちゃんとみかんちゃん」

 「和栗のモンブランケーキ☆ムーミンとフローレン」

今まではK様が代表でオーダーくださいましたが、今回はそのK様のお誕生日♪

ということでS谷さまが代表でオーダーくださいました。

ご希望は、「サツマイモを使ったケーキ&クッキーをたくさんのせてください」

ということでお作りしました~(*^-^*)

スイートポテト・シャルロット☆お花畑

シャルロットはフランス語で「貴婦人の帽子」という意味です。

ふんわりビスキュイで器を作って中に安納芋のクリームを詰めました。

安納芋はじっくりと焼き芋にして裏ごし、バターや生クリームをあわせてトロリと風味よく仕上げます。

可愛い黄色のクリームの出来上がり♪

シャルロットケーキの一番底に、オレンジの実をしのばせました。

安納芋のほっくりした甘さとオレンジのさわやかな酸味がよく合います。

ケーキの上には可愛いお花のクッキーを♪

春のお花畑のイメージで(*^^*)

ふんわり・・とお花の香りがしてきそう♪

Kさま、お誕生日おめでとうございます!

今回はKさまへのサプライズケーキを作らせていただきとてもうれしかったです。

温かな春はもうすぐそこまで来ていますが一足早くケーキを春をお楽しみください。

S谷さまより後日お写真とメールが届きました。

Kさまはもちろん、みなさんとても喜んでくださって写真をいっぱい撮られたそうです\(^o^)/

その中の一枚♪

ブログにお借りしました。

ローソクの灯のせいでしょうか・・?

なんだか心がほっこり、思わず笑顔になる温かなお写真です。

素敵なバースデーパーティーですね。

オーダーありがとうございました(#^.^#)




コメント

オペラ・抹茶☆二十歳のバースデーのために

2015年02月11日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

お正月をお祝いして、成人の日に若い方たちの晴れ着にエールを送ってからもうひと月。

まさにその新成人、今日、二十歳のお誕生日をお迎えになられたⅠ黒家のお嬢様Manamiさん♪

お母様よりオーダーいただいたお祝いのバースデーケーキをご紹介します。

ご希望は「抹茶のケーキ」(*^-^*)

オペラ・抹茶☆二十歳のバースデーのために

「オペラ」はフランスのパリにある「オペラ座」にちなんだ有名なケーキです。

本来はダークチョコレートを使うのですが、今回は抹茶を使って日本風にアレンジしました。

抹茶風味のビスキュイ・ジョコンド、抹茶のバタークリーム、抹茶のガナッシュ、抹茶のシロップ。

すべて宇治の抹茶を使用しましたが、色も風味も少しずつ違う11層。

グラデーションの美しいケーキになりました♪

能登大納言小豆を甘さを少し控えめにして炊き、一番下の抹茶のバタークリームとガナッシュの間に挟みました。

大納言小豆が抹茶によく合うのはもちろんですが・・・

金沢で生まれ育ったManamiさん。

今は故郷を遠く離れて一人暮らしをしながら大学に通っておられます。

懐かしいふるさと金沢できっと召し上がっていたに違いない能登大納言小豆を使った上品な和菓子。

そんなお味を目指したかったのでぜひ能登大納言小豆を使いたかったのです。

ダークチョコレートはトップの模様のみ。

ケーキには抹茶の風味を心行くまで味わっていただきたかったので使いませんでした。

模様は着物の柄をイメージして♪

若々しい二十歳のお嬢様♪

可憐な桜の花を咲かせて。

Manamiさん、二十歳のお誕生日おめでとうございます!

私たち一家が金沢に住んでいた時、我が家の息子たちもManamiさんのお兄様も幼稚園。

Manamiさんはまだ赤ちゃんでとっても可愛くて小さくて・・・。

年つきを感じてちょっと胸が熱くなりました(^▽^;)

ラッピングはたまたま見つけた可愛い風呂敷♪

実はこれは、画家で詩人の竹久夢二のデザインを風呂敷にしたものです。

あんまりポップで可愛らしいので、まさか!?と思いましたが♪

竹久夢二は金沢にも縁のある方で、金沢に記念館もあります。

こちらは私からのプレゼントです♪

気に入ってもらえたらうれしいな(*^^*)

Ⅰ黒さま、お嬢様の二十歳のお誕生日おめでとうございます!

素敵なお嬢様に成長されて本当にすばらしい♪

お預かりしたメッセージはちゃんとお伝えしました。

きっと・・・その日も近いのでは?

楽しみですね!

オーダーありがとうございました。




 

コメント

シャルロット・オ・フリュイ☆バースデーケーキはカットして♪

2015年02月07日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

立春が過ぎてもまだまだ寒いですね。

でも猛威をふるっていたインフルエンザの勢いが衰えてきた・・とのニュースに少しだけほっとしました♪

さて、今日ご紹介するのは先日お届けしたH坂さまのバースデーケーキです。

オーダーはベリーを中心にしたフルーツを使ったケーキ。

そしてそれをカットして届けてほしい・・とのご希望です。

昼間、バースデーを祝ってくださるお客様と一緒にケーキを召し上がって、夜ご帰宅のご家族のためにきれいなままケーキを残しておきたい・・とのご配慮(*^^*)

ということで、お作りしました~♪

シャルロット・オ・フリュイ☆バースデーケーキはカットして♪

お作りしたのは「シャルロット・オ・フリュイ」

生のフルーツを使ったシャルロットケーキです。

シャルロットは「貴族の帽子」という意味のフランス語です。

フワフワのビスキュイで器のような形を作りそこへクリームやフルーツをいれます。

だからなかなかカットした写真は載せられないのですが・・

緊張しつつもケーキを8つにカットしました(^▽^;)

ホールケーキを綺麗にカットするのはとてもむつかしいです!

まずは8等分のしるしを表面につけておきます。

熱い湯の入ったやかんとキッチンペーパーも用意します。

やかんの湯でナイフを温めてキッチンペーパーでサッと拭ったら、ケーキの中心から周囲へナイフをおろしてゆっくりと前後させながら切りおろしていきます。

ひとつカットしたらそのたびにナイフを湯で温めて水けをとってカットします。

綺麗にカットできたらすご~くうれしいです(#^.^#)

ケーキは、カスタードクリームと生クリームをあわせたディプロマットクリームにいちごをたっぷり挟みます。

ラズベリーのピュレで作ったゼリーを流して、いちご、ブルーベリー、オレンジを飾りました。

カットしたケーキは乾燥しやすいのでケーキ用のフィルムを巻いてお届けします。

倒れやすいので気をつけて・・♪

H坂さま、お誕生日おめでとうございます!

いつも変わらぬ華やかで優しい笑顔♪

これからもますます輝いてくださいね!

ケーキ、喜んでくださってうれしかったです。

ありがとうございました(*^-^*)

 



コメント

チョコガナッシュケーキ☆大きな切株(A Stump of a big tree)

2015年01月27日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

寒い日が続きます。

立春まで20日足らず・・春が待ち遠しいですね♪

今日は昨年12月にお届けしたケーキを(今頃ですが。。)ご紹介いたします。

福山のマロンさんからオーダーいただいたあるご夫婦のお誕生日ケーキです。

チョコガナッシュケーキ☆大きな切株(A Stump of a big tree)

直径24センチの大きなケーキ!

アーモンドを配合したリッチなココアスポンジを帯状に切り分けて生クリームを塗ります。

そこにコニャック風味のマロングラッセを散らしてクルクル巻いていくと大きなケーキが出来上がります。

大きなケーキは切株♪

数種類のクーベルチュールチョコレートで作ったガナッシュクリームを塗って切株模様をつけました。

ケーキの切株はたくさんのクッキーをオーナメントのように飾ります。

サイドにはステンドグラスクッキーを飾りました♪

トップのクッキーはご夫婦それぞれの趣味をイメージしたクッキーです。

ご主人様はDIY。

カントリー風の小物から家具までお作りになられます!

奥さまはチクチク&ミシンでお洋服やお帽子など素敵な手仕事でたくさんの作品をお作りになられます。

ご夫婦のお人柄が現れるような温かな作品の数々を拝見してクッキーにお使いになる道具を描きました。

このケーキは、マロンさんたちがご夫婦のお誕生日をお祝いするためのサプライズパーティーにお届けしました。

お友達が集まってご夫婦のお家でピザパーティー!・・・実はご夫婦のバースデーパーティーという楽しい企画(^-^)

私もサプライズパーティに参加させていただくような気持ちでケーキをお作りしました♪

当日は広島は大雪!宅急便の車も巻き込まれたそうです。

ケーキの到着が予定よりも遅れてしまってみなさんをヤキモキさせてしまいました。

なんとか無事に届いたケーキをとても喜んでくださって、ご夫婦でケーキ入刀~♪

マロンさん、みなさん、サプライズ大成功して本当によかったですね!

笑顔がいっぱいのピザ&バースデーパーティー!

私も幸せな気持ちになりました。

オーダーありがとうございました♪

 




 

 


 


 

コメント

ガトー・ショコラ・寒桜☆お仕事し過ぎちゃダメよ~ダメダメ!

2014年12月30日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

2014年もあと二日です!

今日は12月の初めにお届けしたバースデーケーキをご紹介します。

それはそれは仲のよいご夫婦のご主人様より奥様への特別なケーキです♪

ガトー・ショコラ・寒桜

どんなケーキをお作りしようか迷ったのですが、濃厚でほろ苦い大人のチョコレートケーキをお作りしました。

使用したチョコレートはフランスヴァローナ社のグラン・クリュの中から、

南米産カカオ分70%力強い風味のグアナラ、

カリブ海諸島原産カカオ分66%フルーツのような風味も持つカライブを。

なめらかさと程よい甘味カカオ55%のエクアトリアールノワールを配合して醗酵バターとともに蒸し焼きにしました。

ケーキの底にはコニャックで甘味を抜いた鹿の子豆を少々、アクセントに♪

奥さまは生粋の京女でいらっしゃいます。

初秋に京都の老舗の喫茶店で拝見した素敵なタンブラーのイメージがお好きだとおっしゃっていました。

そのイメージは冬に凛と咲く寒桜。

桜の花の塩漬けとピスタチオ、銀粉でデコレーションさせていただきました。

ご主人様は、お仕事がとても忙しい奥様へお誕生日のお祝いと一緒に伝えたい言葉がありました。

だけど面と向かって言うのはちょっぴり気が引けるので、

このセリフを言わせれば今や世界一の「あの方」にメッセンジャーをお願いしたいというリクエスト♪

はい・・メッセンジャーはこの方日本エレキテル連合の「朱美ちゃん」♪

メッセージは・・・

お仕事し過ぎちゃ ダメよ~ダメダメ!

大切なメッセージ、どうぞお受け取りくださいませ♪

ケーキは大切にBOXに詰めて♪

シュガークラフトの桜の花を添えて♪

箱にはリボンをキュっと・・・

伝えたい想いを一緒に結んでお届けしました。

どんなケーキに仕上がったか?実はオーダーされたご主人様にもナイショ♪

ケーキは奥さまご本人がお受け取りになられましたが

ご主人様のお帰りを待ってお二人で仲良く開けてくださったそうです\(^o^)/

特に、朱美ちゃんとそのメッセージに奥さまも大いに喜ばれました♪

ちょうどお誕生日直前、今年の流行語大賞に輝いた「ダメよ~ダメダメ!」

受賞を予言したような最高のオーダー!

流行語大賞のニュースを見て思わず\(^o^)/

M浦さま、奥さま、喜んでくださって本当によかったです!

そしてうれしいことに、演出家でもある奥さまがケーキを素敵に演出して写真を撮ってくださいました。

可愛い~!

お二人仲良くお祝いしておられる様子が目に浮かぶ♪

話声が聞こえるようです♪

M浦さま、大切なケーキをお任せいただきありがとうございました。


 



コメント

The Red Baseball Field☆カープ大好き少年の バースデーケーキ

2014年12月27日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

広島カープ大好き少年のバースデーケーキお届けしました♪ 

The Red Baseball Field☆イチゴとホワイトチョコレートの バースデーケーキ

スポンジケーキを焼いて二枚にスライス~♪

リクエストのイチゴをたっぷり入れて^^

ホワイトチョコレートと生クリームを合わせた「ヴァイセ・ショコラーデン・ザーネクリーム」はウィーン伝統菓子のクリームですがミルキーな味わいでイチゴによく合います♪

真っ赤なイチゴのフィールド、燃える闘志を背負って投げるのはカープのエース!?

(胸の「CARP」の染め抜きが細かすぎてちょっとぼやけてしまったけど(^^ゞ)

このケーキの写真をご覧になった広島の方からこんなメッセージが・・・

「わあ!今日はカープファンにとっては特別な日なんです!このケーキを見せて頂けて 泣きそうになりました。」

え?なんで?って、びっくりしました!

アメリカ大リーグ、ヤンキースで活躍の元広島の大エース、黒田博樹投手が8年ぶりにカープに復帰されるとの発表が!

小さくても「15」と入れたかったなぁ~(^^ゞ

ゆうすけ君、お誕生日と大エース復帰、おめでとうございます!

カープを愛する、純で一途な気持ち・・いつまでも忘れないでね♪

コメント

最高のバッテリー☆無花果とサツマイモのバースデーケーキ

2014年11月22日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

11月22日♪ 今日は「いい夫婦の日」だそうです♪

語呂合わせだけど、「いい夫婦の日」♪ なんだか気持ちがほっこりしますね!

今日は、「いい夫婦の日」にぴったりなケーキをご紹介します。

子供の時から社会人の今までずっと野球一筋!しかもピッチャーとして活躍してこられたM浦さま。

そんなM浦様のバースデーを奥様がサプライズでお祝いするケーキをオーダーくださりお作りしました。

最高のバッテリー☆無花果とサツマイモのバースデーケーキ

Photo 

トッピングのクッキーをはずすと・・・

Photo_2

トルコ産のドライイチジクを赤ワインでコンポートにしてパウンド生地に混ぜて焼きました。

フィリングは紫のサツマイモで作ったクリームの上にオーブンで焼いた無花果を並べた秋色のケーキです。

これではよくわからないのですが、M浦様よりケーキをカットしたお写真をお借りしました\(^o^)/ 

Photo_3

上に並べたハートは安納芋のオレンジ煮♪です♪

トッピングのクッキーにはストーリーが♪

試合の帰り道、

野原を吹く風があんまり気持ちがよいのでキャッチボールを始めたM浦さまご夫婦♪

仲が良いお二人のイメージを切り絵風に描いてみました。

Photo_4

「これからも最高のバッテリーでいきましょうね!」

奥様よりご主人様への大切なメッセージ♪

バッテリーなら向かい合っている構図もいいけれど・・

人生のバッテリーのご夫婦なら、肩を並べて寄り添う姿も美しい♪

9月28日のお誕生日、奥さまはケーキが届くことを悟られないようにおでかけ♪

ご在宅のご主人様のもとへ外出中の奥さまからケーキが届く~♪というサプライズ♪

M浦ご主人様、びっくり!

ケーキは奥さまがご帰宅されるのを待ってお二人でワクワク開けてくださいました。

M浦奥さま、サプライズ大成功!本当によかったです!

私もワクワクと楽しみながらお作りさせていただきました。

オーダーありがとうございました\(^o^)/

コメント

Chemin♪特製 和栗のモンブラン・2014年

2014年11月09日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

まずはお知らせ~♪ 11月末のOCNブログ閉鎖に伴い現在新しいブログへの引っ越し作業中です。

新しいブログのアドレスは http://blog.goo.ne.jp/chemin-kumiko です。

ブログのお引っ越し期限までこちらOCNで更新して新しいブログに転送する形になります。どうぞよろしくお願いいたします。

さて今年もモンブランの季節になりました!(とっくになってるよ~というツッコミが聞こえますが(^^;))

Chemin♪特製 和栗のモンブラン、モンブランロール、お作りしました~!

Chemin♪特製 和栗のモンブラン☆2014

2014

美味しい和栗をホクホク蒸して中身を取り出します。

それをミルク、バニラビーンズと一緒に炊いて裏ごししたものでモンブランクリームを作ります。

和栗で作るモンブランクリームはとっても優しいお味♪

Chemin♪特製モンブランのもう一つの主役、栗の渋皮煮♪

3Lの大粒の栗を何度もあく抜きをしてコトコト二日間かけてじっくりと煮含めます。

こうして出来上がった渋皮煮の存在感はたっぷり(*^^*)

2014

ココアとアーモンドの風味のジェノワーズを土台にして中に自家製の栗の渋皮煮を半分。

もう半分はケーキの上に飾ってこんもり山の形に♪

モンブランはヨーロッパアルプスの最高峰として愛される有名な山で「白い山」という意味です。

だから、お菓子のモンブランも山のように背高く作って白い雪をあらわす粉糖をかけて仕上げます♪

さて、和栗のモンブランをロールケーキに仕上げたのがモンブランロールです。

モンブランロールケーキ☆2014

2014_2 

ロールケーキの中には栗の渋皮煮を入れて甘さを控えた生クリームと一緒に巻きます♪

まわりにモンブランクリームをたっぷり絞って~♪

栗の渋皮煮も飾って~♪

モンブランもモンブランロールもどちらも和栗の優しいお味です。

今年もモンブランを作ることができて感謝です。

オーダーいただきましたみなさま、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント

Yumi'sファームのサツマイモでスウィーツ♪バイカラースウィーツ★ハロウインカップシフォンケーキと

2014年11月07日 | デコレーション・アニバーサリーケーキ

11月です!!大切なお知らせをさせてください。

現在のOCNブログサイトが11月末で閉鎖になります。そのため「Chemin♪お菓子の小径」もお引っ越しすることに成りました。

現在引っ越し作業をしています。

新しいブログのアドレスは http://blog.goo.ne.jp/chemin-kumiko です。

11月中はできるだけがんばってこちらのOCNでブログの更新をしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

今日は10月にお作りしたポップなバイカラーケーキを二つご紹介します。

10月と言えば「ハロウイン」ですね!

個性的な仮装でパーティーをして楽しまれた方もいらっしゃるのでは!?

一つ目は、10月の「Ranさんへ☆スウィーツ定期便」でお届けした「ハロウィン・カップシフォンケーキ」です。

ハロウィン・カップシフォンケーキ☆Yumi'sファームのサツマイモスウィーツ

Photo 

Yumi'sファームのムラサキイモ「パープルスイートロード」と安納芋をじっくりと焼いて裏ごししたものを使ってクリームを作りました。

カップでシフォンケーキを焼いて、中に生クリームを絞った上にサツマイモのクリームを絞ると、ポップなハロウィンケーキの出来上がり!

Photo_2

トッピングは安納芋のオレンジ煮♪

安納芋は柑橘類との相性がバッチリ♪です。

スプーンですくって召し上がれ~(*^-^*)

そして次も同じサツマイモクリームを使って、今度はロールケーキに仕上げました。

バイカラーロールケーキ☆Yumi'sファームのサツマイモスウィーツ

Photo_3 

フワフワのシフォン生地でロールケーキを作って二色のサツマイモクリームを絞りました。

同じサツマイモですが、ムラサキイモと安納芋ではクリームの風味も食感も違います。

一切れでどちらも味わえるお得な!?ロールケーキ♪

Photo_4

山吹色と紫色は反対色ですからかなり刺激的な配色のケーキになりますが

自然の野菜の色なので不思議と違和感はありません♪

Yumi'sファームの由美さん!今年も美味しいサツマイモを作ってくださって感謝です♪

ではまたね♪ See You~!

コメント