Chemin♪お菓子の小径(シュマン♪おかしのこみち)

スウイーツ&ティー・ラボ 少人数のお菓子レッスン、さまざまなお茶、ティータイムの楽しみ方、シュガークラフト

春・神戸と長野をつなぐ御茶会

2023年03月30日 | イベント・御茶会

我が家・・・(マンションの・・ですが(笑))の桜も満開です🌸

桜は開花するとあっという間に見ごろになりますが、開花はまだかなぁ~と待っているときはながいですよね(*^-^*)

そんな桜待ちの3月某日、数年ぶり?に我が家で御茶会をいたしました。

ご依頼くださったのは長野県小諸で地産地消・発酵食品や雑穀を活用、利用すること、それを通して食育につなげる活動をしている「食ママ倶楽部」代表の高地清美さんです。

食ママ倶楽部の㏋→☆☆☆

コロナ前に行った御茶会であ「粟ぜんざい」をどうしても出したくて探し回った「黄色いもちあわ」

なかなか見つからなくて困ったのですが、なんと熊本の「きららお茶の野村園」さんから高地さんをご紹介いただいて無事に黄色いもちあわを手に入れて粟ぜんざいをお出しできました。

コロナの期間を経て・・・やっと神戸でお会いすることができました。

写真は撮っていただいたものをいただきました。

長野から高地さん、その後友人、神戸からおふたり。

桃花と釜炒り茶のウエルカムティーのあと

春の食材、季節のもの、発酵食品も取り入れて軽いお食事を♪

桜には早いけれど暖かくなってウキウキする気持ちを華やかなお重と器で。

お食事の後は、お茶とお菓子を♪

遊び心から出してみようかなと思いついた韓国のよもぎ餅「スッポムリ」

柔らかなよもぎの新芽

春を感じ、楽しむのにぴったり!

目の前で作って・・・

蒸したて湯気が上がっているものを召し上がっていただきました。

これがよもぎのお餅?のビジュアル(笑)

でもすっごく美味しいのです(*^-^*)

和栗のモンブラン・春バージョン♪

杏仁豆腐を烏龍茶と金木犀の香りで

メレンゲクッキー

お茶は水出しのジャスミンティー(かなり気温が高かったので・・)

伊達製茶の「べにほまれ紅茶」

吉田茶園の和紅茶「いずみ」

長野のことから発酵食品のおはなしまでなごやかにおしゃべりが盛り上がって

あっという間の3時間でした(*^-^*)

高地さん、ご参加くださったS様、T様、O様、ありがとうございました。

御茶会としてはどうだったかわかりませんが💦

11月、また神戸でお会いする日を楽しみにしています!

神戸と長野をつなぐ・・という目的は果たせたのではないかと思います(*^-^*)

 

 

 

 

 

コメント

掬水舎×Chemin♪お菓子の小径コラボ企画 琥珀と雛祭りお茶会

2023年03月22日 | コラボレッスン

2023年3月18日

お茶と食の文化サロン「掬水舎」南先生とのコラボ企画「琥珀糖講座とひな祭り茶会」を開催しました。

西宮市・甲子園口の住宅街にある「掬水舎」は築80年の民家をリノベーションしたサロンで裏千家茶道のお稽古、季節の料理教室を会員制で行っておられます。

すばらしいサロンで琥珀作りのコツとポイントをお教えし、お茶もふるまわせていただきました。

またそのあとはお雛祭りの設えを楽しみながら南先生の一服を頂戴できるというとても贅沢な企画✨

当日の試食、お土産にご用意した琥珀は2種類の擦り琥珀を含む7種類

わたくし自身も琥珀糖をバージョンアップするよい機会をいただきました。

熊本の和紅茶と黒文字茶のウェルカムティーから始めさせていただき・・・

プレーンとレモン風味の琥珀糖のデモンストレーションのあと、試食を兼ねたわたくしのお茶会。

数種類の琥珀糖とメレンゲクッキーを台湾の阿里山高山烏龍茶を「聞香杯」を使った工夫茶で楽しんでいただきました。

聞香杯と茶杯のセットをクルリとひっくり返すのですが、

「皆さんでやってみられますか?」とお尋ねしたらチャレンジしてくださり、とても上手におできになられて笑顔笑顔(*^-^*) 

ちょっとしたドキドキワクワクは茶席の雰囲気を和やかにしてくれます。

南先生がご用意くださった亀甲の器がとても素敵。

琥珀糖もメレンゲクッキーもうれしそう(*^-^*)

この後、南先生の手作りでいにしえの宮中で雛祭りにふるまわれた「ひちぎり」というお菓子をいただきました。

宮中に従事する多くの女官すべてにふるまうためにお餅をちぎって作ったことからこの名前が付いたそうです。

引きちぎられたそうに形作られたよもぎ餅の中は可愛い黄味餡、上に桜色の餡を飾ったので「いただき」とも呼ぶそう。

春らしいお菓子です💓

お床に飾られた立派な雛飾りの手前の炉には「釣り窯」

ゆらゆらと揺れるさまが春風がふわりと吹きぬけたようです。

また「誰が袖棚」という珍しいお棚も拝見できました。

南先生のお茶の師匠から譲りうけた大切なお道具だそうです。

レッスン、御茶会ともに無事に終わり、みなさまお土産の琥珀糖とこれからご自宅でゆっくりと育てる琥珀生地をニコニコとお持ち帰りになられました。

南先生のお言葉をお借りすると。。。「現代はなんでも容易く手に入りますが、「待つ」とか「守り」をする時間と手間があるからこそ得られる豊かさがある。「琥珀糖」はまさにそんなお菓子だと思います。」

家庭でお菓子を作ることは…時間の流れが早くなり、なんでも手に入る時代には逆行するようでもあります。
 
でもじっくりと待つ、タイミングを見極める集中力、おおらかな気持ちで見守り育てる✨
そんなことを経験できる時間と気持ちのゆとりも大切にしたいものです。

この日は午前、午後と2回のレッスンお茶会をさせていただいたのですが、南先生が丁寧にお作りくださったお昼ご飯を頂ける幸せ💓

春らしい食材を使っておだしからひいてくださって・・・

おひつのご飯なんてめったにいただけることはありません!

和服姿の素敵な南先生とフォルムから大きさから素材から選び抜かれたおひつ

う~~ん!素敵(*^-^*)

こういうものに憧れますね~💓

南先生のお心づくし、もちろんとってもおいしかったです。

手間をかける、その心と時間を大切になさっておられる南先生とご参加くださったみなさま。

レッスンをさせていただきましたが、この日、わたくしも多くの大切なことを学ばせていただきました。

コロナ前にお話を頂戴し、やっと実現!

本当にうれしいうれしい日。

ありがとうございました。

南先生の「掬水舎」のHPはこちらです→☆☆☆

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

お菓子教室☆アップルクランブルタルト🍏🍎

2023年03月12日 | お菓子教室

3月。すっかり暖かくなりました(*^-^*)

ブログの更新がなかなかできませんが・・・💦

1月から始まったりんごのスウィーツレッスン🍏🍎

先日、無事に終了いたしました(*^-^*)

りんごのスウィーツ今季最後のレッスンは「アップルクランブルタルト」

サクサクタルト生地にアーモンドクリームを絞り入れ、

青いりんごグラニースミスをソテー&キャラメリゼして詰めてその上には香ばしいクランブルをたっぷりのせて焼きます。

仕上げには紅玉リンゴで作った薔薇を飾って(*^-^*)

焼き菓子ですが、とてもリッチな配合で工程も多いのですがとてもおいしく出来上がりました。

レッスンにお越しくださったのは、中国茶藝の師匠李先生と一緒に学んでいるⅠさまです。

李先生のご主人様のお誕生日でしたのでハッピーバースデープレートをのせて完成\(^o^)/

このレッスン、メニューをもう一つ!

メレンゲクッキー

今回は日本の微発酵茶と清香の鉄観音茶を入れて二種類作りました(*^-^*)

口に入れるとスっと溶ける軽いクッキー

お茶が変わると味わいも変わります。

せっかくお越しくださったのでティータイムもゆっくり楽しんでいただこうと

しつらえはお雛祭りを意識して(*^-^*)

試食は事前にお作りしたタルトを🍏🍎

試食用に作ったときはアーモンドクリームを入れすぎ(笑)

シナモンを入れたクランブルがホロホロと美味しいです。

とても可愛い春のお花のブーケとお菓子をいただきましたので、夜も一人でお雛祭り(*^-^*)

李先生、Ⅰさま、レッスンを楽しんで下さりありがとうございました!

また作ってみたいメニューがございましたらお越しくださいませ♪

 

 

 

 

コメント

ホテル・ラスイート美食同源vol.3FINAL「美肌サポート・春のリトリート養生レッスン」」

2023年03月02日 | イベント・御茶会

3月1日、ホテル・ラスイート美食同源vol.3FINAL「美肌サポート・春の養生リトリートレッスン」

昨年9月に始まった3回シリーズの最終回!

イベントの前半は、漢方内科医しょこ先生こと松沢祥子先生と鍼灸師・養生ウェルビニストちか先生こと西川千賀子先生による東洋医学の観点からのお話と自分でもできる日々のセルフケアのレクチャーをたっぷり受けました。

なぜクマやシミができたり肌がくすむのか?

東洋医学的にたるみやしわができたり春のお肌のトラブルの原因を体を舞台にした物語のように話されるしょこ先生。

美肌、アンチエイジングによる若々しさの維持への道は、日々の養生、セルフケアにあり!ですが、では具体的にどんなケアをしたらよいのか?

食生活だけでなくツボの場所とその刺激の仕方を詳しくレクチャーくださり、その場で結果を出してみせてくださるちか先生。

絶対やろう!すぐやろう!と思ったのはわたしだけではないはず(笑)

もっと聞きたいなぁと思いましたが、講義のあとはしょこ先生監修大山総料理長のテロワール薬膳フレンチが待っている\(^o^)/

と、その前に・・・今回もわたくし、スイーツ&ティーウェルビニストとして食前養生茶、食後茶を提案させていただきました。

食前の養生茶は、「巡潤美麗茶」

巡りをよくして肺、脾、腎、肝を補いつつ食事を美味しく食べる・・・結果的にアンチエイジングして健康的に若々しく💓

ちょっぴり欲張りなお茶です(*^-^*)

とてもおいしいという感想もいただきハッピー!!

総料理長大山シェフのテロワール薬膳フレンチは「活血化瘀」くすみのない美肌のおすすめ食材「鮭」「緑の野菜」たっぷりの絶品の一皿から始まり

地元根野菜のスープ

牛肉のロティと兵庫県産レタス包み 根セロリとタケノコを添えて

デザートは甘酒香るテリーヌショコラとメリメロルージュ 甘酒のアイスとともに

甘酒を使ったチョコレートケーキにしょこ先生考案の甘酒グラノーラが添えられていてとてもおいしかったです。

チョコレートも甘酒も腸活によい発酵食品

カカオとベリーはどちらも血行を促進してくれる食材です。

ご提案した食後茶は2種類

どちらもテロワール兵庫のコンセプトから兵庫県の茶産地のひとつ「朝来」の生産者池本晃一さんが作られたお茶を使わせていただきました。

ショコラのデザートに合わせた食後茶は「朝来高原紅茶」に巡りをよくするアンチエイジング食材「カカオ」をあわせた「朝来ブラックティーCheminブレンド」(当日は写真撮れず・・自宅の写真です)

その後、祝言朗読家「三浦摩紀」さんとスペシャルゲスト宝塚OG「くれゆか」さん、「風莉じん」さんの輪読で会場は癒しのぽかぽかと輝くオーラでいっぱいに!

そのタイミングで2つめの食後茶「朝来みどりのフルーツティー」をお出ししました。

笑顔で飲んでくださって嬉しかったです\(^o^)/

「朝来みどり」の煎茶をたっぷりお茶葉で水出しし、そこへ神戸のいちご「やよいひめ」と金柑、レモングラスを加えてフルーツの香りとエキスを抽出。

免疫力をUPさせるエピガロカテキンがたっぷり抽出された水出し緑茶にフルーツのビタミン、ミネラルがたっぷりと。

甘いイチゴの香りと煎茶の心地よいほろ苦さもふわり

みなさまとても喜んでくださいました。

ちょっと冒険のようなお茶の使い方でしたが、美肌サポートと春の養生にぴったりのお茶をご提案できたかも(*^-^*)

今回、テロワール兵庫というテーマをいただき、地元兵庫県のお茶、茶産地に目を向けることができたことはひとつ大きな収穫でした。

兵庫県但馬地方の南端にある朝来。

冬は朝来岩津ねぎも作っておられる池本晃一さん

朝来茶園は今年茶樹の上に60センチも雪が積もったほど冬の寒さは厳しいところです。

そんな厳しい自然環境のなか、天地人の力ですくすくと育ったお茶

煎茶はもう完売とか。

今年の八十八夜が来るのが楽しみです。

ホテル・ラスイート美食同源 リトリート養生レッスン&テロワール薬膳フレンチ

全3回、参加させていただきお茶の提案をさせていただきました。

講師のしょこ先生、ちか先生、三浦摩紀さん、ホテルラ・スイート総料理長大山シェフ

ご縁をつないでくださり、企画、プロデュースしてくださった女性と健康社の福岡真理子さん

エールを送ってくださったみなさま、会場に足を運んでくださり応援してくださったみなさま

心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント