Various Topics 2

海外、日本、10代から90代までの友人・知人との会話から見えてきたもの
※旧Various Topics(OCN)

医療とエスペランティスト-WHOと医学界が新興宗教的になった理由は

2019年05月29日 | 福祉・医療

エスペラント語を発明したのは眼科医のザメンホフ。

おそらくエスペラント語は医学界の人から広まったのから広まった、ということでしょうが、戦前の政治家、官僚にはエスペラントと縁がある医学者出身が多いです。

政治家でもないですが、1962年にVero細胞を発見した安村美博博士。
彼が名付けたVeroは、エスペラント語なので、おそらく彼はエスぺランティストでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AD%E7%B4%B0%E8%83%9E

 

そのエスペラント協会が作った医学団体がありました。 

HIFA welcomes the Universal Medical Esperanto Association
https://hifa.org/dgroups-rss/hifa-welcomes-universal-medical-esperanto-association

 抜粋: 

'The Universal Medical Esperanto-Association (UMEA) was founded in 1908 to spread and cultivate the use of the international language Esperanto in medicine. The very aim of Esperanto is to overcome language barriers. Since its foundation until today UMEA is active in this direction by supporting the collaboration among the international membership of the association, organizes medical conferences, works together with national medical associations and health care providers even in remote regions of the world and pursues specific projects to overcome language barriers in medicine. UMEA edits a medical journal of its own since 1923 – Medicina Internacia Revuo, MIR, which covers diverse topics in health care and publishes articles in different languages with abstracts in English and Esperanto.'

このUMEAがメンバーになったのが、HIFA Organization.

 Wikipedia
Health Information For All (HIFA)
https://en.wikipedia.org/wiki/Healthcare_Information_For_All

 抜粋: 

Healthcare Information For All (HIFA) is a global network of health professionals, publishers, librarians, technologists, researchers, and policymakers. Formerly known as HIFA2015 (Healthcare Information For All by 2015), the network was rebranded as HIFA in 2014. They have over 17,500 members from 2500 health and development organisations in 177 countries worldwide

HIFA was formally launched in October 2006 at the 10th Congress of the Association for Health Information and Libraries in Africa in Mombasa, Kenya. The network is administered by the Global Healthcare Information Network, a nonprofit organisation based in the United Kingdom. Universal and user-friendly access to relevant, reliable health information is considered a vital part of meeting the World Health Organization's goal of Health For All and the United Nation's Millennium Development Goals and Sustainable Development Goals. 

意図していなかったのだと思いたいですが、この団体の略号HIFA.

エスペラントと縁が深いバハイ教の聖地、ハイファ(英語では、Haifaイスラエル語ではHefa)と同じ読み方ができます。 

ウィキペディア
バハーイー教
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E6%95%99 

私が「バハイ教」というのを始めて知ったのは、バーナード・リーチがバハイ信者であったことから。

2014年にこの記事

バーナード・リーチとバハイ教
https://blog.goo.ne.jp/afternoon-tea-club-2/e/cde924b001154c838e5cad7257d914cd

 を書いた時点では、ウィキペディアには書きこまれていなかった気がしますが(単に読まなかっただけの可能性もあり)、現在のバハイ教ウィキペディアには、「社会的原則」という項目があり、

抜粋:

一つの神

一つの宗教

人類の統一

多様性の中の統一

男女の同等性

あらゆる偏見の形の除去

世界平和と新しい秩序

科学と宗教の調和

真理の探究の独立

常に進歩する文明の原理

普遍的な義務教育

普遍的な補助言語

政府に従うこと   

富と貧困の格差の解消

経済問題に対する霊的な解決策

とあります。

 HIFAが、バハイ教と関係があるかどうかはわかりませんが、現在予防医療の分野において、一部の医学者たちや関係者(慈善家、社会活動家含む)が宗教カルト化しているように思えます。

バハイ信者であるかないかにかかわらず(バハイ教は普通の宗教と違い、何か信仰を持つこと自体が大事とされる、フリーメイソンと似ているかもしれません。)、バハイ教に彼らが影響をうけている、ということもありそうな気が・・。

追記:

何度も書いていますが、私はエスペラント語、エスぺランティスト、バハイ教、それからフリーメイソン自体の存在は、本来は「善意」でできた組織だと思っています。

問題に思うことは、一部の人達が「正義」「善」を皆に押し付けたり、組織の拡大を狙って国際機関に働きかけたり、すること。

初心を忘れない人達もいるはずなので、そういう人達の声が大きくなることを願っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エスぺランティストたちと世... | トップ | 川崎殺傷事件-引きこもりの... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

福祉・医療」カテゴリの最新記事