オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

大丈夫かな cause、service、challenged・challenging

2021-01-21 16:37:19 | Weblog

 <台湾の駐米代表が招かれて、就任式にでた、と共同電。

 世界の嫌われ者・習の国はどう出るか。>

 Bidenの演説(21分35秒)、高2くらいなら楽に読める。オモロイを

pick-up。リズムのいい部分はアンキしよう=21日BBC。

 

(単に候補の勝利 を祝う、のでない。民主主義のため)

Today we celebrate the triumph not of a candidate but of a cause,

a cause of democracy. 

 And over the centuries through storm and strife in peace

and in war  we've come so far. But we still have far to go.

(昨晩、カーター元大統領と話した、と)we salute for his lifetime of service.

 serviceはサービスとは違う!! 

(more challenged 、more challenging 二つの表現難しい。おまけに、

 much toが5回出て来る。オジサン、こんなのお初)

Much to do, much to heal, much to restore, much to build and much to gain. Few people in our nation's history have been more challenged or found a time more challenging or difficult than the time we're in now. 

 

・・・・・・ 演説を音読していたら、全体の30%くらいでくたびれた。以降は

黙読してオモロイを提供しよう。rareモノ単語はない。高1、高2レベルで

充分ではないか。・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

homeのいろいろ drive a nail home

2021-01-20 16:37:35 | Weblog

さぁ、あすはB大統領が誕生する。前任Tがヒドかったからねぇ。

  最近の忘れ物をいくつか。耳ナントカ、あしからず。( )内に

注意。

・ Disaster hits (home) for global aid group

   このhomeは「家」でない。既報ながら副詞。例えば。

  drive a nail home 充分に釘を打つ

  The spear struck home to the lion's heart. 

     ヤリがライオンの心臓にグサリ刺さった

・(heart and soul)、I fell in love with you

  首ったけ? 英々 →→ with a lot of energy and enthusiasm

・perform a (balancing act)  綱渡りをする

・toilet paperー a (big hit) with fans バカ売れする

 

****** ドラえもんに出て来るジャイアンみたい。これが、わが愚妻、

イヤ違った賢妻のTrump 観。そんなオッサンを選んだ国民がどうか

している、と。

 米の格差。1978年から40年間で、労働者階級の所得は国民所得の

20%から13%に低下した。一方、富裕層は11%から20%に上昇した。

レーガン税制で所得の平準化が逆転した---。ニューデイ-ル以降、

所得の平等化が進んでいた、というのに。今後、どれだけ逆に

ネジを回せるか。 ******

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のためでなく、Take to the streets

2021-01-19 16:32:56 | Weblog

 シアの反体制派リーダー、Alexei Navalny(44)がドイツから

Moscowに帰国後、即arrested and detained拘束・拘留された=19日・

BBC。

 Navalnyは昨年8月、国内であわや毒殺されかかり、ドイツで治療の

あと、やっと帰国。今度も帰国後、当局が強硬な措置を取るのでは、

と危惧されていた。帰国後、警察署で制作されたvideoが公表された。

Navalnyは自らを省みないかのように次のように言う。どこかの

大統領に聞かせてやりたい。皆さん、for your futureアンキしよう。

 Don't be afraid. Take to the streets、

not for me、but for yourselves、

for your future.

ドイツの首相といい、なぜか海外の皆さんの言葉に魅かれることが

多い。なぜだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

How the White House changes hands

2021-01-18 18:59:23 | Weblog

w.H.の主が替わる時が。18日、BBCは、こうした表現。

 One in、one out

そして、How the White House changes handsと。

きょうは基本に帰りましょう。

このchange、何回かrepeat済み。なぜか、続く名詞はpl.形。

例えば、change (schools、trains、planes )など。

changeだけでない。次は、大丈夫でしょうか。

 ・take turns in cleaning the room

 ・shake hands 

  ・ make friends ひとりでもpl.に!

次も基本でしょう。

 ・president’s  aides   

・ early days in office  事務所にいた、訳でなし。

 このofficeは、任期のこと。Stephen Millerという

 speech writerは最後まで付き合った数少ないstaff

   という。  20日がpeacefulなceremonyでありますよう。

 ・ これを抜かしていました。

 last vestiges of the Trump presidency

これスンナリなら、T800近いでしょう。

****** 昨17日の「毎日敗れたり」。長年の同紙fanの

おじさん曰く。「紙面では、てんで分からぬ。応援

してる。ガンバって」******

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、日経に敗れたり //

2021-01-17 16:07:52 | Weblog

 ****** これは大変だ。毎日が日経に負けた。旧知のAさんが

各新聞の部数を示したデータを見せてくれた。昨年11月現在で、

毎日は204万5000部、日経は204万8000部。3000部ながら、毎日は

後塵を拝した。一般紙が経済紙に先を越されるとは、同業に勤めた

者としてショックだ、とAさん。同紙の経営基盤が弱いのは、周知の

こと。これまで2回倒産済み !! そのたびに銀行からの救いの手があり、

辛うじて生き永らえてきた。広告事情が悪いのは、素人にもわかる。

ただ、新聞協会賞を最多受賞するなど、編集面での評価は高い。

  当オジサンなどは、川柳はじめ、ユニークなコラムで毎日ファンだ。

昨夏、女性記者が曽祖父の記者として歩んだ道をたどった企画など

優れたリポートだった。フィリピンに足を運び、まとめていた。当方、

一字一句なめるように読み進んだ。他にも、"らしい"特ダネが多い。

あぁそれなのに。

 全国紙として誇りを捨て、大都市圏にエリアを縮小し延命を図る、と

いったplanが囁かれている、とか。そうした大英断に踏み切れるか、

どうか。毎日よ、永遠なれ !!  ******

・・・ ゴメン、本日は本業から外れてしまった。日々、各新聞に気を配って

いるせいか、ついガンバレ毎日と言いたくなった。・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Like a medieval battle、と // 野上卓さん さすが

2021-01-16 14:51:36 | Weblog

This might be the end for me.

 ( 自分は一巻の終わりか、と思った)

 血のワシントン。議会に乱入したprotesters(と言える、かどうか)と

face off(対決)したofficials達が米mediaに恐怖の体験を語った=16日

BBC。

 要するに袋叩きにあった。身動き出来ない状態にされると、

歓声とともに "We got one.We got one."  

あげくに"Kill him with his own gun"とまで。狂気の乱舞。

 こうした様子がBBCで、微に入り、細に入り。手に取るようだ。

拾い読みするだけで、オジサンは気分が悪くなってきた。

 

 コロナ禍で我らは文明の分かれ道にいる、という人さえ。D.C.の

惨状を見ると、そうかも---。

 

 各紙の文芸欄には、いつもひと息つける。16日・日経には(紙面で)

旧知の方・野上卓さんが透徹した心境 を。

「 汚水タンクが日本中に立ち並び止む無しという日を待つごとし」

昭和40年代後半、反原発の人物が言っていた。廃棄物の処理には、

月へ打ち込むか、南極に穴を掘るしか策がない。それから、ん十年

進展が見えない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再現イヤよ Ugly truths about America

2021-01-15 17:08:42 | Weblog

****** あのオッサン、就任式に欠席するなんて息まいているけれど。

きょう15日JT9面には、こんなのが見える。太平洋の反対側に住む

者には、トンと知りえぬこと。こうです。

 The U.S. president built no relationships

with Democrats and very few with Republicans

与党にも少ない、なんてね。

 very fewとは。難しい、でも「ほぼゼロに等しい」くらいか。

そういえば、3日前のNTには。

Without twitter、who is Donald Trump?

大昔、鈴木善幸という首相あり。米国内でも知名度サッパリ。

そこで、こう。

  Zenko 、who?

就任式まであと〇日。National Guardが多数動員、とか。

次のrepetitionは、ゴメンですぞ。

Ugly truths about America

ホント、uglyでした。北京の皆さん、どう見たのか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の責任にしないで Don't shift the blame on me !

2021-01-14 17:16:42 | Weblog

・・・ 14日NT・5面に見えた。よくあるtype。

疑問を呈してから、それなら~が原因では、と答える。

Feel;ing stressed out? Blame bad technology

「ストレスでクタクタ?」

「  まずいtechnologyが原因では」

 

NHKのsiteはなにかと有用だ。次くらいアンキを。

Both are to blame.→→ どっちもどっちだ

 Don't shift the blame on me !

  →→ わたしのせいにしないで。 ***

 ・・・・・・ deserveがまた紙面に。三段目の力士が「コロナが怖い」と

引退。角界にさざ波が。14日JT・sports面に。

 Stables deserve more scrutiny after shock retirement

(部屋制度、親方制度)はさらにcheckが必要だ。・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみ奪われても〇〇〇だけは

2021-01-13 15:45:27 | Weblog

 *** 我が国の有力紙で、こうした声を紙面に載せる勇気が

ありや=13日・NT。周囲は大丈夫でしょうか。大きな声で

読まないで下さい。

 

 Everything I enjoy doing has been taken away from me.

But there's one thing they can't take away、

and that's having sex.

キケロの言葉らしい。↓↓

  He who loves not wine, women and song

  remains a fool his whole  life long. ***

 

 ・・・ 話変わって同様に俗っぽく。負け馬には乗らぬ!

 きょうのNT、JTから。

 ・ Trump brand rapidly loses value 

・ businessの世界でも。

  Trump name rapidly loses its value for businesses

・ golfの世界はエゲツなく。 Golf world moves away from Trump ・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

throw the gauntlet さぁ来いと三代目

2021-01-12 15:41:50 | Weblog

 北朝鮮が新年早々息巻いているようだ。sophisticated weaponを一層推進する、のだと。

歴史に残る、あの両首脳の会談はどこへ行ったのか。あの国のカラ元気はDNAにも

見えるけど。12日のBBCは、

North Korea throw the gauntlet down for Biden、と。

 gaunletとは(この説明は、guideにはmustですぞ)

→→ a metal glove worn as part of a suit of armour

  by soldiers in the Middle Ages

throw down the gauntletは、「さぁ来い」「かかって来い」

英々→→ invite someone to fight or compete over a diagreement

 

自動車業界に使われた用例は。↓↓ Jaguarがluxury carというのは、今でも

同じなのかな。

 Luxury car firm Jaguar has thrown down the gauntlet

 to competitors by giving the best guarantee on the market.

PCで知る。我がC.イーストウッド主演で「ガントレット」なる

映画あり。gaunletのからむ名言は多いよう。いずれまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする