オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

なんと読む 菅義偉 // unlikely hero

2020-09-07 17:33:27 | Weblog

 *** 菅「義偉」は「よしひで」とか。きょうまで知らず。

読めない名前の元祖かな。けさの朝日で、ご本人は人事で派閥の

要望は聞かぬ。と。その言や「良し」。その調子でネ。***

・ 6日のクイズ、正解どうぞ。

L(ast)ing Legacy=永遠の、不滅の、といった語。

 netにオモロイ話。参考に。( )内注目を。

Legacy is kind of (history) passed down from one

generation to another. 遺産とは、歴史。金銀ならず。

 A legacy  could also be negative. →→ 負の遺産とも世に言う。

While heritage is the (culture) of the person that is

received from family and the community. 

 

 heritageとは、cultureらしい。世界遺産は、World Heritageと。

 

 次の〇〇に入る(同じ)前置詞は。onですね。

 One year on、in Japan doing enough to build

on the success of the Rugby World Cup?

 

 ・ 今朝のBBCにオモロイが。二つの( )はなんと。

   珍しい?! おヒトがデモ隊に現れた。73歳女性で、

 opposition activistといい、デモ隊から歓声を受けた。

 

 As street protests in Belarus continue( well into)

 their fourth week, a 73-year-old great-grandmother

 has turned into an( unlikely hero) for demonstrators.

「らしい日本語」では、いかが。英和にこだわらず。

いきましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤浪トレードを // 持続す... | トップ | Authenticといっても »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事