今日友人との会話で心に残った事を書きとめてみる。
「お風呂が熱い時、水でうめるっていうよね?」と言うから、「言う、言う」と答えた。
彼女は会社の若い子に、「お風呂にうめるっておかしくない?」と言われたと。
そう言われてみればおかしいかも・・・。
「静岡の方言じゃない?」と言ったけれど、家に帰って調べてみたら、ちゃんと
辞書にあった。
「水を加えてぬるくする。また、薄めるという意味」と。
方言ではなかった!
さらに驚いた事は、漢字で書くと”埋める”なんですねえ。
ますますつじつまが合わないような気になった。
「お風呂が熱い時、水でうめるっていうよね?」と言うから、「言う、言う」と答えた。
彼女は会社の若い子に、「お風呂にうめるっておかしくない?」と言われたと。
そう言われてみればおかしいかも・・・。
「静岡の方言じゃない?」と言ったけれど、家に帰って調べてみたら、ちゃんと
辞書にあった。
「水を加えてぬるくする。また、薄めるという意味」と。
方言ではなかった!
さらに驚いた事は、漢字で書くと”埋める”なんですねえ。
ますますつじつまが合わないような気になった。
この話を子供にしたら、うめる・・て何?て
言われた。
若い子はうめる・・って言わないのかな?
いままで不思議と思わず使っていたけど、そういう言葉っていっぱいあるんでしょね。
子供は特に、一緒にお年寄りが生活していないと多分無理でしょう。
意味はわかる今のお母さんでも、考えてみたらあんまり使わないかもしれないね。
なんて言うんだろう?