ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

スマホのバッテリー

2024-05-18 18:49:19 | 雑記

ご存知のようにスマホのバッテリーを長持ちさせるには、負荷を最小限に抑えることが不可欠です。

充電する時、3つのポイントを意識してバッテリーへの負荷を軽減して、寿命を延ばしたいものです。

一般的にいわれていることは、リチウムイオン電池は約300回の充電で約2~3割、500回で3~5割程度バッテリーの容量が劣化するそうです。

⓵ バッテリー残量は20%から80%をキープするのが一番よいとされています。

残量を終始確認しなくてはならないため、現実的には難しいので、ある程度充電時間の目安を知って、消耗させすぎない、充電しすぎないことを意識しましょう。

⓶ バッテリー残量0%も100%も保存劣化につながるので、スマホのバッテリーが0%にならないように注意する

⓷ バッテリーが完全に充電されたら直ちに充電を停止する(100%になる前に)

特に、寝る1時間前に充電を始め、充電が完了する前に停止し、または必要な分だけ翌朝充電する方法が効果的だそうです。


充電の減りが早くなるので、寿命を延ばしたいと思ったらこうした注意が必要ですね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無洗米 | トップ | どうなるタンス預金 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事