ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

三が日のタブー

2022-01-02 18:42:58 | 雑記

年始二日目、人の出入りはそれなりにあるものの、気遣いのない人たちばかりなので、もったり過ごしています。

月曜日から仕事が始まる息子は、明日は家でゆっくりしたいと新幹線で帰って行きました。

昔から言い伝えがある「正月三が日にやらないほうが良い事」を聞いたことがありますか?

それは掃除です。

掃き出す・払うことに通じるため、年神様を追い出し、福を払ってしまう事になるからだそうです。

洗い物===福を洗い流してしまうから

火を使って煮焚きをする事===煮物のように火を使う料理は灰汁(あく)が出るので悪を出してしまうから。それと、かまどの神様に休んでいただきたいから。

刃物の使用===良いご縁を切ってしまうから。

刃物を使わないで過ごすことができると、その年は怪我をしないと言われているから。

お金を使う事===年初に浪費をするとお金が貯まらない年になるから。

ただしお賽銭やお年玉は別。

喧嘩===争いごとの多い年になるから。

今の時代には合わないしきたりも多く、そこまで厳密に守る事はできません。

毎年大体の事はやってしまっている私ですが、その由来位心に留めて置いても良いかもしれませんね。

喧嘩以外の家事関連のNGが多いのは、昔は今と違い、家事は大変な重労働だったため、忙しい主婦を休ませるという意味もあるようです。

思いやりの気持ちも込められていてやさしい!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年の幕開け | トップ | バスタオル枕 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事