goo

A・C・Jobim ④ "フォトグラフ(Fotografia)" ナラ・レオン

 

 ナラ・レオン(Nara Leão)のアルバム「Os Meus Amigos São Um Barato 」(1977年)からナラ・レオンとトム・ジョビンの歌で”Fotografia”です。ジョビンの初期の作品でシルビア・テリスの「アントニオ・カルロス・ジョビン集(Amor De Gente Moça (Musicas De Antonio Carlos Jobim)」(1959年)にも収録されています。

 ナラとジョビンの二人のささやくような優しさにあふれた歌声が心にしみます。

 

 

 

 アントニオ・カルロス・ジョビン(Antonio Carlos Jobim)のアルバム「A  Certain Mr..Jobim」(1967年)から"Photograph(Fotografia)"です。

  この曲はエリス・レジーナ(Elis Rejina)、アストラッド・ジルベルト(Astrad Gilberto)なども録音しています。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

A・C・Jobim ➂ "Sem Voce" シコ・ブアルキ、シルビア・テリス

 

 ”Sem Voce" (あなたなしで) はアントニオ・カルロス・ジョビン(Antonio Carlos Jobim)の初期の作品で、詩はヴィニシウス・デ・モラエス(Vinisiusu De Moraes)ですが、良い曲なのに録音が少なく、ジョビン自身もレコーディングしていません。

 シコ・ブアルキ(Chico Buarque)の歌はこの曲のメロディの美しさを十二分に描き出しています。“Sem Voce”にとってこのシコ・ブアルキの録音があって幸いだったと思います。

 

 

 

 シルビア・テリス(Sylvia Telles)のアルバム「アントニオ・カルロス・ジョビン集(Amor De Gente Moça (Musicas De Antonio Carlos Jobim)」(1959年)から”Sem Voce"です。シルビア・テリスは歌が上手く雰囲気があります。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

A・C・ジョビン② ”Por Causa De Voce”

 

 アルバム「A  Certain Mr.Jobim」(1967年)から、ジョビンの初録音で”Por Causa De Voce”です。Don't Ever Go Away という英語のタイトルがついています。誠実で穏やかなジョビンの歌が、クラウス・オーガーマンの名編曲によって際立っています。

 

 

 アルバム「Live at Minus/Em Minus Ao Vivo-Piano E Voz」(1981年録音、2004年リリース)よりアントニオ・カルロス・ジョビン(Antonio Carlos Jobim)のピアノ弾き語りで”Por Causa De Voce”です。ジョビンの温かい声と美しいメロディが心に染み込みます。

 

 

 

 アルバム「Inedito」(1987年の録音、1995年リリース)より”Por Causa De Voce”です。    (Kan Dorao)

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

A・C・ジョビン ① ”Por causa de você” ドロレス・デュラン、シルヴィア・テリス

 以前よりボサノヴァが好きでしたが、「ボサノヴァの歴史」(音楽の友社)を読んでさらに理解が深まりました。特にジョアン・ジルベルトの革新性とアントニオ・カルロス・ジョビン(トム・ジョビン)の作曲・編曲・歌手・ピアニストとしての音楽性の高さに感銘を受けました。ジョビンは作曲家としての才能が素晴らしく、1950年代半ばから多くの名曲を生んできました。A・C・ジョビンの曲をできるだけ年代順に紹介していきたいと思います。

 

 

 ドロレス・デュランの”Por Causa de Voce(あなたのせいで)"です。

 ドロレス・デュラン( Dolores Duran 1930~1959)はブラジルの歌手・ソングライターで、アントニオ・カルロス・ジョビン(Antonio calros jobim)との共作は3曲あります。この曲は1957年に初録音しましたが、UPしたのは1959年にCopacobanaレーベルに録音されたものです。

 

 

 

 シルヴィア・テリス (Sylvia Telles)の1957年リリースの初アルバム「Carioca」から”Por causa de você”です。シルヴィア・テリスは1950年代からA・C・ジョビンの曲を レパートリーにし、1959年にはアルバム「アントニオ・カルロス・ジョビン集(Amor De Gente Moça (Musicas De Antonio Carlos Jobim)」を録音するほどで、1950年代後半のボサノヴァ運動にも積極的に参加しました。     (Kann Dorao)

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

韓国映画「タクシー運転手」(2017年)

 

 ソン・ガンホ主演の軽いタッチで描かれた韓国映画「タクシー運転手」(2017年8月)を観ました。実在の話を元に片やのんびり、片や鬼気迫る勢い、ロードムービー、怒り、団結、銃弾、カーチェイスありで映画として楽しめました。ただ、主人公がビッグな映画俳優ソン・ガンホでなくてパク・ヨンギュや、チョン・ウンインならもっと良かったのにと思いました。   

 ドイツ人記者トーマス・クレッチマン(ユルゲン・ヒンツペーター実在の記者)を乗せてタクシー運転手ソン・ガンホ(キム・サボク実在の運転手)はソウルから一路光州市へと向かいます(手当が高額なので)。戒厳令が付されて陸の孤島と化した光州市は出入りを止められています。抜け道を使って市内へと進みます。中で行われている軍隊による市民・学生への虐殺。同じタクシー運転手たちの命がけの闘いもあり、その凄惨な光景を目の当たりにしたら誰でも人生観が変わります。ソン・ガンホは一度は娘のために逃げ出しますが、光州以外の人々の噂話を聞き、ドイツ人記者を迎えにまた光州に戻ります。取材を終えた記者を乗せ命がけの光州脱出、管制下の空港、そして搭乗とハラハラドキドキする場面が、映画の緊迫度を盛り上げています。

  「タクシー運転手」

監督 チャン・フン

脚本 オム・ユナ

出演 ソン・ガンホ トーマス・クレッチマン ユ・ヘジン パク・ヒョックォン チェ・グィファ

 

 Youtubeで光州事件の画像をよく目にしますが、「タクシー運転手」で心に焼き付いたことは光州市民の団結です。生死を越えた気高い市民の心をていねいに描いてくれたと思います。1980年5月の光州市の人々は素朴で温かい生活を営んでいて、まさか軍隊による大虐殺にあうとは思いもよらなかったでしょう。それを強く感じさせる映画でした。

 2017年8月に公開され、若い世代や40代から50代の民主化世代の支持を受けた、ムンジェイン大統領政権が誕生した波にも乗って、1200万人の観客を動員しました。37年前の出来事は新しい記憶として後世に残ることでしょう。

 採点10点満点中/7点

 

当ブログの「砂時計」光州事件も描いたドラマ

砂時計③https://blog.goo.ne.jp/yakkogacha/e/9d51cc5be51c9bab6fd8d4a16b4f356c

砂時計②https://blog.goo.ne.jp/yakkogacha/e/10cd541815fcf9f30c101b0fb0b917cb

砂時計①https://blog.goo.ne.jp/yakkogacha/e/83fb33671ce13f2d0d84b5fc4317d7ea

 軍部が光州市を封鎖したために、当時事実が報道されることはなく、民主化を求める学生が起こした暴動として韓国や世界に報道されました。ヒンツペーター氏の報道によって、世界は真実を知ることができましたが、韓国においては、真実が明らかにされるのは1990年代以降になります。
 民主化運動とは無関係なのに、学生に対する弾圧に巻き込まれ、光州市の人々は軍隊によって暴行を受けます。さらに軍隊の発砲により、光州市の人々は傷つき、殺されていきます。目の前で起きている、軍隊の一般市民への殺戮と暴力に抗議・反対する光州市民によって、自然発生的に起きたのが「光州事件」と呼ばれるものです。正しくは「光州市民弾圧・暴力事件」と呼ばれるべきだと思います。
 逮捕者の中には今でも拷問の後遺症に苦しむ人々がいます。その拷問の酷さにPTSDで酒をあおらずには居られない方のドキュメンタリーを見ました。こんな拷問もあるのかと思う程でした。人間のなせる業でしょうか。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中国ドラマの名バイプレーヤー「 リー・グァンフー(李光复)」

 

「正陽門の下で(正阳门下(2013年)」”乞食の侯さん”

 

天下第一楼」(2004年)の給仕長”常貴”難問で困っている常貴

「歴史転換期の鄧小平」(2014年)政治家”胡耀邦”

 中国ドラマを70本くらい観ています。多くはありませんが、その中で感動した名バイプレーヤーが リー・グァンフー(李光复)です。1946年生まれの73歳です。13歳で芝居の世界に入り役者生活60年になります。

 「正陽門の下で(正阳门下テェンヤンメンシイア(2013年)」では”乞食の侯さん”を演じました。1978年から2010年くらいまでのドラマ。乞食姿でみすぼらしいけれど古物の知識にあふれた人物で、ドラマ終盤ではお金持ちになります。成金趣味や偉ぶった姿勢がなくおおらかでホットする役どころ。ラストでは、わざと昔の乞食の恰好で現れました。

 リー・グァンフーの代表作は北京ダック料理店を描いたドラマ「天下第一楼(ティエンシイアディエンヂイーロウ」(2004年)の給仕長”常貴”役です。清朝末期から中華民国時代、北京で超一流の料理店でいつも笑顔を絶やさずに客を呼び込み、客に世辞を言い、若い給仕たちを厳しく優しく仕込み、店の顔とさえ言われるくらいの名物給仕長。お店が危機の時は走って解決に結びつけ、死ぬ時までお客の注文を伝えて息絶える。最高の給仕長役でした。30種類くらいの料理の名前を間違えずにスラスラと言い切ったリー・グァンフーには拍手でした。

 「歴史転換期の鄧小平」(2014年)では政治家”胡耀邦”役を演じました。切れ者でいて、穏やかで温かい政治家役もリー・グァンフーにぴったりでした。

 飄々とした気楽さが何とも言えない味わいのリー・グァンフー。ウイキで調べると50歳くらいからTV出演しているようです。66本のドラマ出演がありました。観たいです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チョ・グァヌ「小さな恋人たち」

 

 チョ・グァヌは弱弱しい声ですが、芯が一本通った歌手です。ノムヒョン前韓国大統領を支持する民主派です。”小さな恋人たち”はノムヒョンの愛唱歌だそうでキム・フィガブの作ったこの歌は1970年代フォーク世代の人気曲です。チョ・グァヌの歌でUPします。

 
 
   「小さな恋人たち」
 
 いつ私たちは会ったのか いつ私たちは別れたのか
 出会いも別れも痛みだった
 行く途中後ろ向きになれば 
 聞こえるように聞こえるように あなたの声
 黙って後ろ向きになれば ポロポロ涙が流れる
 あなたと私は小さな恋人たち
 
 
 
 
 
 ノムヒョンヴァージョンで「小さな恋人たち」。宴会気分のおじさんの歌です。歌が大好きだったノムヒョン。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クォン・イナ「雨の中の水彩画」「同じように」

 1989年の曲”雨の中の水彩画“を2015年の音楽番組にて

 楽器のような金属音に近い声が特徴のクォン・イナ。2007年にKBS音楽番組「コンサート7080」で初めて聴いたときは驚きました。この世にこんな声の人がいるのかと。黒の革ジャンで決めて声量があり、音域も広く高音も得意。不思議な感じがする歌手で印象に強く残っていました。その時ビートルズナンバーや、ポップスを歌っていました。

 1990年代の歌謡番組の司会もしていて、マルチで活躍していた歌手だったのですね。チャン・ドク追悼の”定められた時間のために”に参加していて、とっても目立っています。예정된 시간을 위하여 - Various Artists(1990)

 「コンサート7080」がKBSワールドでの放送終了後、1970~80世代の歌手を生で見ることができなくなって久しく、たまたまKBS「ミュージックバンク」を見てびっくりしました。今、旬の歌手としてクォン・イナが登場し「いつの日か」を独特な声で歌っていました。検索するとYoutubeで自分の番組を持っているらしくて、若い人にもブレイクしているとのことでした。

 クォン・イナがすごいのは金属的な声と高音と声量の衰えが全くないことです。

クォン・イナは1959年、忠清北道清州市生まれ。 1984 年”愛を失う私の ”という曲の作曲家としてデビューしました。その後1986年のロック・バンドボーカルとして活動。1987年ソロ歌手としてデビューしました

  1989年映画《雨の日の水彩画》の OST アルバムに参加し、キム・ヒョンシク、カン・インウォンと一緒に同タイトルで '”雨の日の水彩画 '”を発売し絶大な人気を得ました。同年、シン・ユンミと男女デュエットグループ「マロニエ」と結成し、'”同じように '”のヒット曲をもたらしました。1992年”愛を失う私の ”の自分の曲を自身のコンピレーションアルバムに再度収録しました。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

孟庭苇(モン・ティンウェイ)”バラは恥じらい密かに咲いた(羞答答的玫瑰静悄悄地开 )”

 

台湾の歌手、孟庭苇(モン・ティンウェイ)”バラは恥じらい密かに咲いた”は1993年の歌です。

中国・台湾の歌は中国ドラマから仕入れています。ドラマのオープニングやエンディング、挿入曲、出演者が歌う歌など聴いてて、自分の琴線に触れた曲を一生懸命慣れない中国語で検索しています。その作業がとっても楽しい。

 ”バラは恥じらい密かに咲いた”はCCTV大富で放送されて、先日終了した「正陽門の下で(正阳门下(2013年)」で主人公がピアノを伴奏し、ヒロインが歌っていました。タイトルが素敵です。

 バラは恥じらい密かに咲いた

 バラは恥じらい密かに咲いた ゆっくりと君の僕への想いが花開く

 春が君の待ちわびる心をめくれば 僕はひとり摘み取るべきか悩んでる

 バラは恥じらい密かに咲いた ゆっくりと君の認めぬ想いを燃やしてる

 涼風が君の待ちわびる心を探れば 僕はひとり摘み取るべきか悩んでる

 こんな風に君の愛を受け入れていいの? 好きな気持ちは愛され悲哀に変わる

 こんな風に君の想いを抱き寄せていいの? 深く愛するほど心はささくれる

 バラは恥じらい密かに咲いた ゆっくりしぼんでまた開く

 愛が君の待ちわびる心を支えれば 僕はひとり摘み取るべきか嘆く

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )