goo

シン・ヒョンウォン「ソウルからピョンヤンまで」

 
 
 
 画像の”ソウルからピョンヤンまで”の歌はシン・ヒョンウォン1995年発売の6集に収録された曲です。フォークグループ「コッタジ」が1994年の1集に収録しましたが、シン・ヒョンウォンは歌詞を少し変えて発表しました。
 
 ”ソウルからピョンヤンまで”は、1991年にタクシー運転手だったチョ・ジュヒョンが作詞をして、ユン・ミンソク(真実は沈まない)が作曲した民衆歌謡です。1991年当時、ソウルからピョンヤンまでのタクシー料金は2万ウォンでした。1995年には5万ウォンになり、2015年には17万ウォンなのだそうです。
 
   ソウルからピョンヤンまで
 
 ソウルからピョンヤンまでのタクシー料金5万ウォン
 ソ連も月の国も行ってないところはないのに
 光州よりもさらに近いピョンヤンはなぜ行けない
 私たち民族の私たちの土地のピョンヤンだけどなぜ行けない
 警笛ならしてソウルからピョンヤンまで
 夢の中でも興がわくように走って行こうとする
 分断勢力追い出して 統一だけになるならば
 お金を受けとれなくても私はいいよ 離散家族置いていくよ 
 帰るときは空車で駈けるよ 泣き暮れて死んだ私の兄弟たち 
 止まった手紙 恨みの霊 でも納めてくれるだろう
 警笛ならしてソウルからピョンヤンまで

 夢の中でも興がわくように走って行こうとする

 

 

 

 
 
 フォークグループ「コッタジ」の”ソウルからピョンヤンまで”は、調子が良くてトロット風です。
 
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1967年~70年の映画音楽 ⑩ 「赤いテント」からメインテーマ ”ワレリアの恋” アレクサンドル・ザツェーピン

 
 
 
 赤いテント{Red Tent)」は。飛行船「イタリア号」の北極での遭難と救助活動を描いた、ソ連・イタリア合作のスペクタクル映画です。1969年に製作され、日本では1970年に公開されました。
 監督は1957年に戦争と貞操」でカンヌ国際絵映画祭でグランプリを受賞、1964年にはソ連・キューバ合作で「怒りのキューバ」を撮ったミハイル・カラトーゾフで、「赤いテント」が遺作となりました。
 俳優はピーター・フィンチ、ショーン・コネリー、クラウディア・カルディナーレ、ハーディー・クリューガーなど、国際派のキャストになっています。
 この映画はソ連版と国際版の2種類が作られ、ソ連版は音楽がアレクサンドル・ザツェーピン、国際版はエンニオ・モリコーネが担当しました。ソ連以外の国ではエンニオ・モリコーネ版でしたが、日本ではメロディーの美しさからか、アレクサンドル・ザツェーピン版が使われました。
 メインテーマ”ワレリアの恋”は、透き通った流氷が割れていくような幻想的なイントロから始まる、とても美しい曲でザツェーピン版を使った配給会社の英断は素晴らしいと思います。
 文化放送「ユアー・ヒットパ・レード」では8月17日に20位で初登場、9月28日から10月6日、12日、18日の4週に渡って1位にランクされました。
 日本のDVDが、「SOS 北極 レッド・テント」というパニック映画のような安っぽいタイトルになっているのが残念で、原題のまま発売してほしかったです。
 
 

 

 

  「赤いテント」から、メインテーマ”ワレリアの恋””の別ヴァージョンです。
 
 
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ノチャサ「白頭山(ペクトゥサン)から漢拏山(ハルラサン)、漢拏山から白頭山も」

 
 
  ”白頭山(ペクトゥサン)から漢拏山(ハルラサン)、漢拏山から白頭山も”はイメージ 1民衆歌謡コーラスグループ「ノチャサ」の4集収録曲(1994年発売)です。
 
 白頭山(ペクトゥサン)は北朝鮮と中国の国境沿いにある長白山とも呼ばれる山です。北朝鮮の北部に位置するシンボル的な山。太古の昔から神秘の山としても崇められています。
 
 白頭山を調べてみました。                                中国との国境境北側のでっぱり奥
 
 
 国境の山、中国では長白山、朝鮮では白頭山(ペクトゥサン)と呼ばれます。標高2774メートルの山がそびえたっています。松花江や鴨緑江もここから流れ出しています。ケーブルカーで昇り、さらに頂上までたどり着きます。
  頂上の火口近くには天池と言う非常に清冽な水源があります。ここの水源は多種に及ぶミネラルが含まれています。
 真っ青なカルデラ湖の天池。真夏の晴天の日でも風に乗った雲が覆うため、運の良い人だけがテン池を見ることができるといわれています。
 白頭山は広大な森林が辺りを占有し、この大自然の恩恵を受けた動植物は実に多種多様です。
 さらには、資源が大変豊富であり、古くから「資源の立体倉庫と称されてきました。薬草に関しては、時世する薬草は約1300種といわれており、”漢方薬の故郷”ともいわれています。
 大変良質な土地と生育環境があります。この辺りはかつて活火山で、火山爆発が繰り返されました。その結果、山々に火山灰が降り積もり、長い年月を経て、土壌は火山特融の微粒元素や薬用価値の高い成分、さらには分析できないような神秘的な成分などで形成されてきました。 
 また冬が長く、深い雪が積もる閉ざされた極寒となり、反面夏が短い気候です。この冬の休眠時間が長い自然環境こそが、最高の薬草を育てる要因です。これらの薬草一つ一つは、大変珍重されており、その効用のほどは絶大です。
 
 
韓国南端にある観光の島済州島。その島に韓国最高峰1950mの漢拏山(ハルラサン)はあります。
 
 漢拏山を調べてみました。イメージ 2
 
 漢拏山は一帯が国立公園に指定されており、また、韓国の天然記念物第182号として天然保護区域となっています。 2007年6月27日には、「済州の火山島と溶岩洞窟群」の主要部分として、ユネスコの世界遺産にも登録されました。初夏ののゲンカイツツジやオンツツジが咲く時期は中腹がピンクの花で覆われ、また、秋の紅葉も美しいため、多くの登山客が訪れる山です。
 済州島は観光の島として行きたい場所1位になっていますが、韓国現代史の悲劇の島ともいえます。朝鮮戦争が起きる前1947年3月1日を基点に、済州島で、本土における単独選挙に反対するデモがおき、1948年4月3日に共産主義者の反乱として多く発生した騒じょう事態および1954年9月21日までに発生した武力衝突と鎮圧過程で多くの済州島民が犠牲になりました。当時の済州島の人口の10%にのぼる3万人あまりが死亡し、数多くの島民が日本へ逃れました。
 
 地図で見たなら直線距離で、白頭山から漢拏山は朝鮮半島の北から南までの距離だと思います。ノチャサの歌う ”白頭山(ペクトゥ)から漢拏山(ハルラ)、漢拏山から白頭山まで”は統一した朝鮮民族を表現した歌なのでしょう。
 
        ”白頭山(ペクトゥ)から漢拏山(ハルラ)、漢拏山から白頭山も”
 
   死んだ者は何に残ったのか 南に菜の花 北につつじの花が流れる
 この土地に流した血で滴になるよ 揺さぶる叫び声
 まぶしい労働と闘いの実で
 ああ白頭から漢拏、漢拏から白頭も
 
    どのくらい残酷な苦痛なのか 南と北の怨恨川の水が流れる時
 私たちは自由の国に行かなければ 水流る美しい世の中
 不名誉な山の叫びである山奮い立つ
 ああ白頭から漢拏、漢拏から白頭も
 
 私たちの解放の国記憶するだろう 山川草木永遠の喜びの国
 復活で広まり始める
 闘って愛で会う世の中 闘って永遠に会う世の中
 ああ統一の土地に私たちを分けなさい
 ああ統一の土地に私たちを分けなさい
 
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

KBS TV小説

KBS TV小説」「花を咲かせろダルスン」の放送が終了しました。殺人が多くて次々と悪だくみをしていき、最後の最後まで悪人のイム・ホ。

 キム・ヨンオク、ペ・ドゥファン、チ・チェロと好きな俳優が出演していたにもかかわらず、全く全然面白くなかった。
 若手、主人公ダルスン役のホン・アルムは昔風な顔立ちで、ダルスンを助けるヒョンド役のカン・ダビンは誠実な役柄があっていて二人はよかったです。
 新しく始まったドラマ「波よ波よ」は期待できるでしょうか。
 
 KBSドラマ「 TV小説」を調べてみました。「愛よ愛」までは殺人はなかったのではないかと思います。ドラマの物語って、日々の営みの中でいろんな出来事があって様々な人々が笑ったり泣いたりと、織りなしていく人生模様を描くことで十分だと思うのですが。
 
  韓国ウイキより
 
 KBSドラマ「 TV小説」シリーズは平日午前9時にKBS 2TVのテレビドラマです。1996年3月4日から2009年4月17日まではKBS 1TVで放映されました。以後製作費問題によって製作と放送がしばらく中断されていました。
 2011年11月に「ポッキ(ボクヒ)姉さん」で復活。KBS 2TVで放映された朝ドラマが廃止されてその時間帯で再編成されて現在まで放送されています。...
 
 2000年からのTV小説ドラマ ✓はKBSワールドで放送されたドラマ
 
 たんぽぽ 2000年4月~10月
 約束 2000年10月~2001年4月
 梅恋歌 2001年4月~11月
 セオンマ 2001年11月~2002年8月(233話)
 人生画報 2002年8月~2003年4月(219話)✓ 途中まで視聴
 ブニ 2003年4月~11月(178話)
 チルレコッ 2003年11月~2004年6月(180話)
 あなたは星 2004年6月~2005年1月(196話)✓
 風花 2005年1月~8月(179話)
 故郷駅 2005年8月~2006年3月(174話)✓ 途中まで視聴
 川になって会おう 2006年3月~11月(198話)
 スンオクは 2006年11月~2007年4月(150話)
 君の風景 2007年4月~11月(138話)
 美しい時代 2007年11月~2008年6月(149話)✓ 面白いドラマでした。◎
 姉さん 2008年6月~2009年1月(150話)✓ なんといって良いものか。耐え忍ぶ姉さんがかわいそう。次女の身勝手さに怒りながら最後まで視聴。
 青春礼賛 2009年1月~4月(75話)✓
 
 ポッキ(ボクヒ)姉さん 2011年11月~2012年5月(130話)✓ 最高に面白いドラマ
 愛よ愛 2012年5月~2013年1月(175話)✓ 染色の布が美しい
 少女サムセン 2013年1月~2013年6月(120)✓ 怒りながら観たドラマ
 ウンヒ 2013年6月~2014年1月(140話)✓ パク・チャンファンが良かった
 スングム~金色色の大地 2014年1月~8月(163話)✓ 途中まで視聴 子役最高
 一途なたんぽぽちゃん 2014年8月~2015年2月(134話)✓ 途中まで視聴
 それでも青い日に 2015年3月~8月(129話)✓ 途中まで視聴
 星になって輝く 2015年8月~2016年2月(129話)✓ 途中まで視聴
 私の心は花の雨 2016年2月~9月(128話)✓ 途中まで視聴
 あの空に太陽が 2016年9月~2017年2月(121話)✓ イ・ミヌを観ていた
 その女の海 2017年2月~8月(120話)✓ 面白かった
 花をさかせろダルスン 2017年8月~2018年2月(129話)✓ 面白くなかった
 波よ波 2018年2月~✓
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1967年のポップ ㉘ シーカーズ 「朝の街に陽が昇る」 「On the Otherside」

 
 
 シーカーズ(Seekers)、1966年3枚目のシングル”朝の街に陽が昇る(Morningtown Ride)”です。アメリカの反戦フォークシンガー、マルヴィナ・レイノルズの1957年の作品です。
 清涼感にあふれたコーラスとアレンジ、メロディーは良いし、なによりジュディス・ダーハムのヴォーカルの美しいこと。もっと高く評価されるべき歌手だと思います。
 英国では最高位2位、オーストラリアでは8位にランクされました。
 日本では”ジョージガール”の次に、1967年の春に発売され、TBS「東芝ヒットパレード」では1967年6月9日に14位初登場、6月23日に最高位2位にランクされ、9月22日まで20位にランクされました。
 
 
 
 
 
 
 シーカーズ(Seekers)、1967年2枚目のシングル”On the Other side"(トム・スプリングフィールド作)です。オーストラリアでは24位、英国ではチャートインしませんでした。日本ではシングル未発売だと思いますが、フォークソングらしいメロディーをもった、とても良い曲です。   (Kann Dorao)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1964年のポップス ⑫ クリフ・リチャード 「レッツ・メイク・ア・メモリー」 「The Twelth of Never」

 

 クリフ・リチャード、1964年1月に発売されたシングル"レッツ・メイク・アメモリー('Let's Make a Memory)"です。日本では人気があって、クリフのベストアルバムには必ず収録される曲です。"サマー・ホリデイ”、”ヤング・ワン”などに通じる、クリフのソフトで優しい声が生かされた明るく軽快なナンバーです。 

  英国ではシングル未発売で、1962年のアルバム「32 a minutes and Second with Cliff Richard」に収録されています。シングル盤でリリースした、東芝レコード洋楽部の選択眼の良さには感心してしまいます。
 文化放送「9500万人のリクエスト」では、1964年1月6日に21位で初登場、3月26日に最高位2位、5月14日に21位までランクされました。「洋楽ヒットチャート大事典(八木誠著)」の「1964年間ベスト100」では28位に選ばれています
 
 
 
 
 
英国で1964年10月にシング・ルリリースされた"The Twelth of Never"です。英国では8位にランクされましたが、日本では未発売でした。メロディーは良いのですが地味な曲なので、見送られたのでしょうか。 
 オリジナルは1957年にジョニー・マティスによって歌われ。全米8位にランクされました。アンディー・ウィリアムス、シェール、グレン・キャンベル、ダニー・オズモンドなど多くの歌手にカヴァーされています。   (Kann Dorao)
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1968年のポップス ⑥ ジョン・フレッド&ヒズ・プレイボーバンド 「ジュディーのごまかし」

 
 ジョン・フレッド&プレイボーイ・バンド(John Fred & His Playboy Band)のリーダーでヴォーカルのジョン・フレッド(1941生)は、15歳の時にプレイボーイ・バンドを結成、1958年初シングル"Shirley"が全米82位にランク、その後も「JEWEL」レコードなどでシングルを録音。1965年の後半からは「PAULA」レコードから6枚シングルをリリースしますが、100位以内にもランクしませんでした。
  
 「PAULA」での7枚目のシングル 「ジュディーのごまかし(Judy in disguise)」が1967年から68年にかけて大ヒット、全米1位を記録しました。他の曲と比べて、このナンバーだけメロディー・アレンジすべてに渡って特別に良くできています。
 ポップス界で、ヒット曲が1曲だけのアーティストを愛情をこめて「一発屋」といいますが、ジョン・フレッドはまさに「ジュディーのごまかし」という名曲を残した、偉大な「一発屋」と言ってよいでしょう。
 文化放送「オール・ジャパン・ポップ20」では、2月18日に20位で初登場、3月24日に最高位6位、4月28日に18位までランクされました。 「洋楽ヒットチャート大事典(八木誠著)」の「1968年間ベスト100」では73位に選ばれています。
 大滝詠一が1970年代にラジオ関東で 放送していた、「 Go!Go!Niagara 」(You Tube で聴くことができます)の"Middle 60's American Popular Groups" 特集でも選曲されていました。    (Kann Dorao)    
 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1963年の洋楽 ③ 「ビー・マイ・ベイビー(私のベイビー)」 ロネッツ/弘田三枝子

 
 
   ロネッツ(The Ronettes)は、フィルス・ペクターのフィルスサウンドを代表する、黒人女性3人組のヴォーカルグループです。1961年にデビュー、1963年に”ビー・マイ・ベイビー(Be My Baby)がヒット、キャッシュボックスで1位になりました。
 TBS今週のベスト10では10月28日に19位で初登場、11月25日と12月2日に最高位6位、1964年2月24日まで20位内にランクされました。
 
 
 
 
 
 
 
 弘田三枝子が歌う”ビー・マイ・ベイビー”、前半が1963年録音の日本語版、後半が1974年録音の英語版、アレンジが違いますが両方とも素晴らしいです。
 ミコチャンの声は明るくて、うなっても品が悪くならず迫力満点です。”ビー・マイ・ベイビー”をカヴァーしてロネッツに負けないのは、世界広しといえどもミコチャンだけでしょう。   (Kann Dorao)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1969年のポップス ⑤ アイヴィーズ 「いとしのアンジー」 「They're Knocking Down Our Home」

 

アイヴィーズ、日本での2枚目のシングル盤”いとしのアンジー(Dear Angie)”,(ロン・グリフィス,作)、英国ではシングル未発売です。

 日本ではほとんどヒットしませんでしたが、英国らしい翳りと哀愁あるメロディーに、洗練されたコーラスとオーケストラ、隠れた名曲だと思います。    (Kann Dorao)
 
 
 
 
 
 
 アイヴィーズのアルバム収録曲、”They're Knocking Down Our Home”(ピート・ハム作}です。ノスタルジックなメロディーとアレンジで、ポールマッカートニー好みというか、ポールの作品といってもよいくらいです。   (Kann Dorao)
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1964年のポップス ⑪ ジョニー・クロフォード 「愛しのサンディー(Sandy)」 「Cindy's Gonna Cry」

 

 俳優、歌手として人気のあったジョニー・クロフォード(Johnny Crawford) の"愛しのサンディー(Sandy)"です。明朗なティーンポップのいい曲ですが、米国では最高位108位に終わりました。

 日本ではヒットになり、TBSラジオ「今週のベスオ10」では6月28日に11位で初登場。7月19日に最高位9位、8月30日に20位までランクされました。
 「洋楽ヒットチャート大事典(八木誠著)」の「1964年間ベスト100」では41位に選ばれています。   (Kann Dorao)
 
 
 
 
 
 
 ジョニー・クロフォードの1963年の曲"Cindy's Gonna Cry”で、米国では72位にランクされました。美しいメロディーの曲で、抒情的なジョニー・クロフォードの声に合っています。   (Kann Dorao)
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ