goo

2023年の1月は記事をUPしていなかった

ヘバラギ恋歌

2023年の1月は記事をUPしていなかったことに気がついて

「こりゃ休眠ブログになっちゃった」

編集画面で日にちを変更できるので1月31日にしました。

1月は何をしていたのかというと

削除されていた韓国音楽YouTube画像をせっせと探しては載せる作業をしておりました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2022年の年の瀬で思うこと

 

 

 1960年から何度目の暮れを過ごしてきたのだろう。真っ黒な装いの人々が行きかう賑やかな交差点でふと思いました。

 それで小学生の頃から毎年見ていた大晦日の紅白歌合戦のことを思い出しました。その頃のテレビは白黒でしたが、華やかで夢いっぱいの楽しい歌番組。衣装、ヘアスタイルも洒落て豪華。文学や絵画と違いエンターテイメントで高尚ではないけれどまさに文化、文化、文化です。

 映画の名画を何度観ても感動するのと同じように昭和38年(1963年)の紅白歌合戦も幸せな感動。

 今、文化はあるのだろうかと自問自答です。

 もしかしたら、今はテレビの情報番組が市井の文化なのでは?

 コマーシャルの世界は黒を着ていなくて明るい色の洋服を着ています。

 皆が黒を着ずに明るくて柄のある洋服を着る日は来るのでしょうか。

  大晦日は昭和38年(1963年)や昭和の紅白歌合戦をyoutubeで見ながら過ごします。 

   除夜の鐘。

 今年、除夜の鐘は鳴るでしょうか。

 日本は大事な物、事を捨ててしまったのでは?と思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

閲覧者数・訪問者数と一緒に

 

 GooブログとAmebaブログに「毎日韓国ドラマと映画と音楽でヘンボケヨ(人が生きる世の中サランサヌンセサン)」記事をUPしています。

 その両ブログの閲覧者数・訪問者数を見るのが楽しみです。そして閲覧された記事や音楽を聴いて私自身も楽しんでいます。訪問された方々も音楽を聴いて楽しんでいるかもしれないと思うと、ヘンボケヨ幸せな気持ちになります。このブログには好きな音楽ばかり載せていますので、それを聴いてくださる方々がいることはチョンマルうれしいです。

 何十年音楽を聴いてきたのでしょう。好き嫌いなく街中やラジオで流れていた音楽。テレビドラマの主題歌。紅白で家族一緒に観た音楽のステージ。映画で流れていた音楽。私は「ロッテ歌のアルバム」から歌謡曲が大好きになり、kanndoraoさんはラジオでポップスや映画音楽が好きになりレコードを買いと。

 

 Gooブログ、新しい記事をUP出来ずにいて、古いAmebaブログも消されたyoutube画像を新規にUPすることが出来ずにいます。写真も変えていませんので読みにくいのですが。

 ブログを始めて約10年になります。情熱を失いかけているのかもしれません。

 少しずつブログ(youtube画像)を直したり新しい音楽やドラマを載せられるよう努力します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日中友好を前面に☆☆☆☆☆☆☆☆

きろろの”未来”を中国の歌詞で

 

 翻案曲の意味を知らなかったのですが曲は同じでも歌詞が全く違うという。

 韓国にも世界各国の翻案曲はたくさんあります。中国にも翻案曲がいっぱいあるのだなあと思います。しかも日本の歌(中島みゆきやサザンオールスターズなどなど)がとっても多いのには感心しますね。新春の中国歌番組で吉川晃司の”モニカ”が歌われてるのには驚きました。

 歌は国や人を選ばないのかもしれません。国境を越えていくのですね。

 日本は右翼も左翼も中国が嫌いです。即中国と戦争になるという妄想にとりつかれている右翼や国民、外交で平和的解決をと言う左翼と国民。なぜ?戦争になると思っているの?国が存在するのなら外交は当たり前。そんなに日中関係がこじれているのでしょうか。

 日中間の貿易額

 中国にたいする日本の輸出額は19兆3697億7680万円(1ドル110円換算)

 中国にたいする日本の輸入額は18兆0516億5010万円(1ドル110円換算)

 従って1兆3181億2670万円(119億8297万ドル)の黒字で、黒字幅は前年の5倍以上に拡大しています。

 これほど日中間の貿易額が膨大だということになります。

 まず今は”日中友好”こそを前面的に言い、”中国と仲良くしよう”と言うべきだと思います。

 中国と仲良くしましょう❣ 韓国と仲良くしましょう❣ 東アジアの国々と仲良くしましょう❣

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年は連帯で

明けましておめでとうございます

お正月の空気は凛と張りつめて清々しく美しい

3日からは人々が動くので少し空気が違うでしょう

お正月は大切

しかし除夜の鐘が鳴らないのでいつ新年になったのかわからない

大晦日の鐘の音は大切

 

困窮者への年越し、年始の相談炊き出し大人食堂の活動がある

国がやるべきことなのにね❣

国は困窮者をなくすこと

そのためにも

政治を変えるためにはまず連帯を❣

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いわさきちひろ「わたしの好きなちひろ展」作品リクエストのお知らせ

 2021年秋、ちひろ美術館では、みなさんが好きなちひろの絵で構成する展覧会を開催します。

 絵にまつわる思い出やその絵の魅力など、メッセージを添えてあなたの大好きなちひろの絵をリクエストしてください。遅くなりましたが、投票受付期間は7月31日(土曜日)までです。

 いわさきちひろ美術館では秋の展覧会で、ちひろの絵と一緒に届いたみなさんのメッセージを紹介します。

 絵本や各地の展示会で模様されるいわさきちひろの世界。私がちひろの世界に誘われたのは、知人宅の居間に掛けられていたカレンダーの絵「チューリップとあかちゃん」を見てからです。大きなカレンダーいっぱいに可愛いあかちゃんとシンプルなチューリップに目を奪われてしまいそれからは、毎年カレンダーを購入するようになりました。 

 毎年増えていくカレンダーの切り抜き。額にいれて部屋中に飾っています。ちひろ美術館のようにちひろの絵に囲まれて、一人悦にいっている私ですが、家族にはやり過ぎなどと言われています。

 遅れてきたちひろファンの私でそうなのだから、ちひろの絵への思い出はその方たちの家族の歴史や生きてきた証でもあるように思われます。

 絵に対する感想も一人一人それぞれだと思うし、同じような思いだったりするでしょう。

 多くのかたのコメントが寄せられた秋の「わたしの好きなちひろ展」がとっても楽しみです。

 みなさんもリクエストしてくださいね。リクエストはこちらからです👇

200点の作品一覧はこちら👇

https://myfavorite.chihiro.jp/art/

投票フォームはこちら👇

投票フォーム - ピエゾグラフによる わたしの好きなちひろ展

 

 

 

 

            

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いわさきちひろのことば

大人になること

枯れ草と少女 1970年

人はよく若かったときのことを、とくに女の人は娘ざかりの美しかったころのことを何にもましていい時であったように語ります。けれど私は自分をふりかえってみて、娘時代がよかったとはどうしても思えないのです。

といってもなにも私が特別不幸な娘時代を送っていたというわけではありません。戦争時代のことは別として、私は一見、しあわせそうな普通の暮しをしていました。好きな絵を習ったり、音楽をたのしんだり、スポーツをやったりしてよく遊んでいました。

けれど生活をささえている両親の苦労はさほどわからず、なんでも単純に考え、簡単に処理し、人に失礼をしても気付かず、なにごとにも付和雷同をしていました。思えばなさけなくもあさはかな若き日々でありました。

ですからいくら私の好きなももいろの洋服が似あったとしても、リボンのきれいなボンネットの帽子をかわいくかぶれたとしても、そんなころに私はもどりたくはないのです。

ましてあのころの、あんな下手な絵しか描けない自分にもどってしまったとしたら、これはまさに自殺ものです。

もちろんいまの私がもうりっぱになってしまっているといっているのではありません。だけどあのころよりはましになっていると思っています。そのまだましになったというようになるまで、私は二十年以上も地味な苦労をしたのです。失敗をかさね、冷汗をかいて、少しずつ、少しずつものがわかりかけてきているのです。なんで昔にもどれましょう。

少年老いやすく学成りがたしとか。老いても学は成らないのかもしれません。

でも自分のやりかけた仕事を一歩ずつたゆみなく進んでいくのが、不思議なことだけれどこの世の中の生き甲斐なのです。若かったころ、たのしく遊んでいながら、ふと空しさが風のように心をよぎっていくことがありました。親からちゃんと愛されているのに、親たちの小さな欠点が見えてゆるせなかったこともありました。

いま私はちょうど逆の立場になって、私の若いときによく似た欠点だらけの息子を愛し、めんどうな夫がたいせつで、半身不随の病気の母にできるだけのことをしたいのです。

これはきっと私が自分の力でこの世をわたっていく大人になったせいだと思うのです。大人というものはどんなに苦労が多くても、自分のほうから人を愛していける人間になることなんだと思います。

「ひろば」(至光社)53号(1972年4月)より

 

 ちひろ美術館「成人の日によせて」 ちひろのことばから

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あけましておめでとうございます

       

 あけましておめでとうございます

 ずっとブログをお休みしていました。何をしていたのかというと、ずっと韓国ドラマ・中国ドラマをみていました。

 ツタヤの会員になったので1100円で5本見放題、借りて借りて借りてずっと観ていました。やっぱりドラマはおもしろい。その一言につきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さよなら2019

今日は大晦日?

例年聞こえてくる除夜の鐘が聞こえない

日本は素晴らしいという。なのに日本国民は日本の伝統・文化が大嫌い

除夜の鐘で今年も終わるという、1000年続いた年越し恒例の行事がなくなる

日本人は日本の伝統・文化が大嫌いなんですね。

毎年せっせとおせち作りにいそしんでるヤッコガチャより

さよなら2019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アメーバブログに移転できました。

ヤフーブログの移行が無事アメバに完了。ほっとしています。過去記事はこちらhttps://ameblo.jp/karennda-1  

gooにまとめて移したかったのだけれどできないようなので、一つずつ移していくしかないみたいです。果てしない手作業。できるでしょうか。やってみます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ