goo

ヘンリー・マンシーニ ㉗「グレート・レース」スウィート・ハート・リリー

 

 映画「グレート・レース(Great Race)」からナタリー・ウッド)Natalie Wood)の歌と、ヘンリー・マンシーニ楽団の演奏で”スウィート・ハート・リリー(Sweet Heart Lilly)”です。

 「グレート・レース」は1900年代初頭のニューヨークからパリまでの自動車レースを舞台にしたスラプスティック・コメディーです。悪役のジャック・レモンが何回も失敗しては飛行機から墜落したり、酒場での乱闘やパイ投げなど笑いがいっぱいつまっています。私は映画館、テレビ、LDで3回観ましたが何回観ても面白いです。特に一人二役で悪人のフェイト教授と某国の可笑しな王様を演じるジャック・レモンが最高です。

 監督は「ティファニーで朝食を」や「ピンク・パンサー」のブレイク・エドワーズ(Breake Edwards)です。主演はトニー・カーティス、ジャック・レモン、ナタリー・ウッド、脇役にピーター・フォーク、キーナン・ウィン、ドロシー・プロヴァインなどが出演しています。米国では1965年7月に、日本では12月25日に正月映画として公開されました。無声映画の信奉者であるブレイク・エドワーズはこの映画を「無声喜劇映画スターのローレル&ハーディーに捧げました。

 音楽はヘンリーマンシーで1900年代初頭の雰囲気を再現しています。劇中歌の”スウィート・ハート・リリー(Sweet Heart Lilly)”は1965年アカデミー最優秀歌曲賞にノミネートされました。

 

 

 

 オープニング・タイトル終了後、冒険家のヒーロー、トニー・カーティスが両手をしばられ、気球で空中にあがっていきながら脱出するのに挑戦します。悪役のジャック・レモンとピーター・フォークが気球を打ち落とそうとしますが、トニー・カーティスは落下傘で無事脱出。ジャック・レモンとピーター・フォークの頭の上に気球が落ちてくるというコメディー・シーンです。トニー・カーティスが笑顔になると、口元がピカッと光るのがいいですね。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヘンリー・マンシーニ ㉖「 暗闇でドッキリ」「男性の好きなスポーツ」

 

 

 ブレイク・エドワーズ(Blake Edwards)監督の「ピンク・パンサー(Pink Panther)」(1963年)の続編映画「暗闇でドッキリ(A Shot in the Dark)」(1964年)からテーマ曲です。「ピンク・パンサー」に続きヘンリー・マンシーニ(Henry Mancini)が音楽を担当しています。サウンド・トラック・アルバムはリリースされず、シングルのみリリースされました。米国ではチャートで97位にランクされました。

 映画は前作と同じくピーター・セラーズ(Peter Sellers))がクルゾー警部を演じています。出演はエルケ・ソマー(Elke Sommer)、ジョージ・サンダースなど。撮影中にブレイク・エドワーズとピーター・セラーズが喧嘩をしてしまい不仲になり、二人の共作になる3作目は、10年後の1975年の「ピンクパンサー2(The Return of Pank panther)」まで制作されませんでした。

 1968年にはバッド・ヨーキン(Bud Yorkin)の監督でアラン・アーキン(Alan Arkin)がクルゾー警部を演じた「クルゾー警部(Inspecter Clouseau)」が公開されました。

 

 

 

 ロマンチック・コメディー映画「男性の好きなスポーツ(Man's Favorite Sports)」(1964年)のテーマ曲です。監督は「紳士は金髪がお好き」(1955年)「リオ・ブラボー」(1959年)などのハワード・ホークス(Howard Hawks)、音楽はヘンリー・マンシーニ、主演はロック・ハドソン(Rock Hudson)、ポーラ・プレンティス(Paula Prentiss)です。サントラは発売されず、ヘンリー・マンシーニのアルバム「Dear Heart」(1965年)にアレンジを変えてコーラス・ヴァージョンで録音されました。

 

 

 

 ヘンリー・マンシーニのアルバム「Dear Heart」(1965年)から、映画「男性の好きなスポーツ(Man's Favorite Sports)」(1964年)のテーマ曲のコーラス・ヴァージョンです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヘンリー・マンシーニ ㉕「Our Man in Hollywood 」より「隊長ブーリバ」「戦艦バウンティー」「ボッカチオ70」

 ヘンリ・ーマンシーニ(Henry Mancini)hはサウンド・トラック以外に、毎年自身のオリジナル・アルバムをリリースしてきました。。アルバム「Our Man in Hollywood)」(1963年) は、自作曲の”酒とバラの日々” ”Too Little Time” "H氏のヴァケーション" ”ドリームズヴィル” ”bacheror in paradise"以外は、1962年に公開された映画の音楽をマンシーニが編曲してレコーディングしています。

 

 

 映画「隊長ブーリバ(Taras Bulba)」(1962年)から”The Wisling Star"です。音楽は名匠フランツ・ワックスマン(Franz Waxman)です。ロシアの作家ゴニコライ・ゴーゴリの「タラス・ブーリバ」が原作で、監督はジェー・リー・トンプソン (j. Lee,THompson)、主演はトニー・カーティス(Tony Curtis)、ユル・ブリンナー(Yul Brynner)です。

 

 

 

 映画「戦艦バウンティー(Mutiny on the Bounty)」(1962年)の”Love Theme です。音楽はブロニスロー・ケイパー( Bronislaw Kaper)です。主演はマーロン・ブランド(Marlon Brand)、トレヴァー・ハワード(Trevor Howard)で、監督は無声映画時代からメガフォンを撮っていたルイス・マイルストーン(Lewis Milestone)で最後の映画作品になりました。

 

 

 

 映画「ボッカチオ’70(Boccaccio 70)」(1962年)から、ニーノ・ロータ( Nino Rota)が作曲した"Drink More Milk"です。この映画はオムニバス映画で4人のイタリアを代表する名監督、ヴィットリオ・デ・シーカ(Vittorio De Sica)、フェデリコ・フェリーニ(Federico Felini)、ルキノ・ヴィスコンティ(Lucino Visconti)、マリオ・モニチェリMario Monicheri)の短編映画を集めたものです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヘンリー・マンシーニ ㉔「ピンクの豹」より「Champagne And Quail」「Piano And Strings」「The Village Inn」

 

 

 「ピンクの豹(Pink Panther)」から”Champagne And Quail”です。マンシーニらしい都会的で洒落たサウンドです。

 

 

 

 「ピンクの豹(Pink Panther)」から"Piano and Strings"です。静かなストリングスをバックに、夢見るように美しいピアノ・ソロが奏られます。

 

 

 

 「ピンクの豹(Pink Panther)」からラテンタッチの"The Village Inn"です。コメディー映画の挿入歌なのに、「ひまわり」に使われてもおかしくない哀愁を帯びたメロディーが印象的な作品です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヘンリー・マンシーニ ㉓「ピンクの豹」より「今宵も楽しく(It had Better Be Tonight)」

 

 

 「ピンクの豹(Pink Panther)」から、主題歌の一つとして書かれた”今宵も楽しく(It had Better Be Tonight)”のヴォーカル・ヴァージョンです。ムーン・リバーなど多くの作品でコンビを組んだジョニー・マーサー(Johnny Mercer)の作詞です。サンバ・タッチを取り入れた楽しいコーラス・ナンバーです。日本や米国でシングル「ピンクの豹」のB面としてリリースされました。

 

 

 

 「ピンクの豹(Pink Panther)」から”今宵も楽しく(It had Better Be Tonight)”のインストゥルメンタル・ヴァージョンです。「ピンクの豹(Pink Panther)」のサウンド・トラックは名曲の宝庫で、”今宵も楽しく”もマンシーニならではのロマンティックで美しいメロディーです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヘンリーマンシーニ ㉒ 映画「ピンクの豹」より「タイトル・テーマ」「ロイヤル・ブルー」

 

 

 映画「ピンクの豹(Pink Panther)」()1963年よりタイトル・テーマ曲です。あまり可愛いくなくて意地悪そうだけど憎めないピンク・パンサーのキャクターと、ユーモアいっぱいでセンスのよいオープニング・タイトルが最高です。"ピンク・パンサー”のテーマ"は1964年に全米31位にランク、サウンド・トラックLPは全米8位にランクされました。

 監督はブレイク・エドワーズ(Blake Edwards)、音楽はヘンリー・マンシーニ(Henry Mancini)です。コメディー映画で、出演はクルゾー警部にピーター・セラーズPeter Sellers)、クルゾー警部の妻にキャプシーヌ(Capucine)、英国の貴族でありながら怪盗ファントムと呼ばれる宝石泥棒にデヴィッド・ニーブン(David Niven)、その甥にロバート・ワグナー(Robert Wagner)、世界最大の宝石の持ち主にクラウディア・カルディナーレ(Claudia Cardinale)と豪華なキャスティングです。イタリアの高級避暑地を舞台にしているため、イタリアで撮影され、米国と日本では1964年に公開されました。

 

 

 

 「ピンクの豹」から”ローヤル・ブルー(Royal Blue)”です。美しいメロディーと、マンシーニのアレンジが素晴らしく、しっとりとした演奏が奏でられます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヘンリー・マンシーニ ㉒「ディアー・ハート」「雨の中の兵隊」

 

 

 ヘンリー・マンシーニ(Henry Mancini) のアルバム「Dear Heart & Other Song About Love」(1964年)から"ディアー・ハート(Dear Heart)"です。

 日本未公開の映画「ディアー・ハート」(1964年)のテーマ曲で、1964年アカデミー賞主題歌賞にノミネートされました。監督はデルバート・マン(Delbert Mann)、出演はグレン・フォード(Glenn Ford)、ジェラルディン・ペイジ(Geraldine Page)で、中年のカップルを主人公にしたロマンティック・コメディーです。

 

 

 

 ヘンリー・マンシーニのアルバム「Dear Heart & Other Song About Love」(1964年)から、映画「雨の中の兵隊(Sodiers in the Rain)」のテーマ曲です。とてもコメディー映画のテーマとは思えない静かで落ち着いたメロディーです。

 「雨の中の兵隊」(1963年)はラルフ・ネルソン(Ralf Nelson)監督、スティーヴ・マックィーン(Steve McQueen)、ジャッキー・グリースン(Jackie Greason)主演のコメディー映画です。日本では1964年に公開されました。音楽はヘンリー・マンシーニで、サウンド・トラック・アルバムはリリースされず、シングルのみ1964年にリリースされました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヘンリー・マンシーニ ㉑ 映画「シャレード」より「Megeve」「淋しく降る雪(latin Snowfall)」

 

 

 「シャレード」から"Megave"です。ラテン・タッチのマンシーニらしい洒落たナンバーです。

 「シャレード」は日本では1963年12月21日に公開され大ヒットし、1963年興収7位、1964年興収5位を記録しています。

 

 

 

「シャレード」から"淋しく降る雪(Latin Snowfall)"です。柔らかな音色のトロンボーン・ソロとオーケストラが絡み合うドリーミーな曲です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヘンリー・マンシーニ ⑳ 映画「シャレード」シャレードのテーマ

 

 

 オードリー・ヘップバーン(Audrey Hepburn)主演の映画「シャレード(Charade)」(1963年)のオープニング・タイトルです。プロデュース・監督は「雨に唄えば」「略奪された7人の花嫁」など多くの名作を撮ったスタンリー・ドーネン(Stanly Dornen)、撮影は1934年に「戦場よさらば」でアカデミー撮影章を受章、18本の映画でアカデミー撮影章にノミネートされたチャールズ・ラング(Charles Lang)です。オープニング・タイトルのデザインは007シリーズでお馴染みのモーリス・ビンダー(Maurice Binder)です。

 共演はケイリー・グラント(Cary Grant)、ウォルター・マッソーWalter Matthau)、ジェームス・コバーン(James Cobern)、ジョージ・ケネディー(George Kennedy)など豪華な配役です。音楽は「ティファニーで朝食を」(1961年)「酒とバラの日々」(1962年)で2年連続アカデミー主題歌賞を受賞したヘンリー・マンシーニ(Henry Mancini)で、「シャレード」はノミネートされましたが、受賞は逃しました。

 オープニングで主人公のオードリーの夫が列車から落ちて死にます。夫には秘密があり、その秘密をめぐって夫の知り合いだったジェームス・コバーン、ジョージ・ケネディーなど怪しい人物が登場し、謎の大金を巡ってオードリーを脅迫します。シャレード(Charade)」はサスペンス・ドラマですが、コメディーやミュージカルを監督したスタンリー・ドーネンだけあって、ロマンティックでユーモアとウィットに富んでいます。ケイリー・グラントとオードリーも品があって会話も洒落ています。チャールズ・ラングの撮影も素晴らしく、ラストはスリル一杯の謎解きとどんでん返しがあって、サスペンス映画の傑作です。

 私は映画館とテレビの洋画劇場とLDの吹き替え版と字幕版で4回観ました。普通映画は2回目になるとストーリーが分かってい興味が落ちるのですが、「シャレード」は新しく発見するところもあって何回みても面白く、個人的にはヒッチコックの作品より面白いと思っています。

 

 

 

 シャレード(Charade)」のオープニング・タイトル曲です。サスペンス映画らしい、パーカッションを生かしたアップ・テンポの演奏です。

 

 

 

 

 

 「シャレード」のテーマ曲のコーラスヴァージョンです。ロマンチックで美しい旋律です。

 「シャレードのテーマ」は米国ではシングルがビルボードで36位、サウンド・トラックLPが6位にランクされました。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヘンリー・マンシーニ ⑲ 映画「酒とバラの日々」(1962年)

 

 

 映画「酒とバラの日々」(1962年)からコーラス入りのテーマ曲です。作詞は映画「ティファニーで朝食」の"ムーン・リバー(Moon River)"でもコンビを組んだ名作詞家ジョニー・マーサー(johnny Mercer)です。

 「酒とバラの日々」は監督はブレイク・エドワーズ(Break Edwards)、音楽はヘンリ・ーマンシーニ(Henry Mancini)、主演はジャッ・クレモン(Jack Lemmon)、妻役をリー・レミック(Lee Remick)が演じました。アルコール中毒(依存症)になってしまった夫と妻との諍いと憎しみと愛を描いたシリアスなヒューマン・ドラマです。

 1962年アカデミー賞で最優秀男優賞にジャック。レモン、最優週秀女優賞にリー・レミックがノミネートされ、ヘンリ・ーマンシーニが歌曲賞を受賞しました。マンシーニは前年の「ティファニーで朝食を(ムーン・リバー)」に次いで、2年連続オスカーを獲得しました。

 

 

 

 ヘンリー・マンシーニ楽団の演奏で「酒とバラの日々」のオーケストラ・ヴァージョンです。サウンド・トラックからではなく、ヘンリ・ーマンシーニ楽団のアルバムからの演奏です。

 

 

 

 「酒とバラの日々」は映画公開時、テーマ曲だけがシングル盤で発売され、サウンド・トラック・アルバムはリリースされませんでした。

 2013年にオリジナル・サウンド・トラックCDが、Intrada レーベルからリリースされ、映画で使われた音楽を初めて聴くことができるようになりました。2017年にはSound Track Factory レーベルから完全限定版として再発されました。ボーナス・トラックとして、ジュリー・ロンドン(Julie London)の歌、バーニー・ケッセル(Barney Kessel)とローリンド・アルメイダ(Laurindo Almeida)のギター・ヴァージョンが収録されています。

 UPしたのはOSTから抜粋した「酒とバラの日々」組曲です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ