goo

A・C・ジョビン ① ”Por causa de você” ドロレス・デュラン、シルヴィア・テリス

 以前よりボサノヴァが好きでしたが、「ボサノヴァの歴史」(音楽の友社)を読んでさらに理解が深まりました。特にジョアン・ジルベルトの革新性とアントニオ・カルロス・ジョビン(トム・ジョビン)の作曲・編曲・歌手・ピアニストとしての音楽性の高さに感銘を受けました。ジョビンは作曲家としての才能が素晴らしく、1950年代半ばから多くの名曲を生んできました。A・C・ジョビンの曲をできるだけ年代順に紹介していきたいと思います。

 

 

 ドロレス・デュランの”Por Causa de Voce(あなたのせいで)"です。

 ドロレス・デュラン( Dolores Duran 1930~1959)はブラジルの歌手・ソングライターで、アントニオ・カルロス・ジョビン(Antonio calros jobim)との共作は3曲あります。この曲は1957年に初録音しましたが、UPしたのは1959年にCopacobanaレーベルに録音されたものです。

 

 

 

 シルヴィア・テリス (Sylvia Telles)の1957年リリースの初アルバム「Carioca」から”Por causa de você”です。シルヴィア・テリスは1950年代からA・C・ジョビンの曲を レパートリーにし、1959年にはアルバム「アントニオ・カルロス・ジョビン集(Amor De Gente Moça (Musicas De Antonio Carlos Jobim)」を録音するほどで、1950年代後半のボサノヴァ運動にも積極的に参加しました。     (Kann Dorao)

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 韓国映画「タ... A・C・ジョビ... »