goo

あなたそして私の記事一覧

あなたそして私の記事一覧はこちら

 

https://ameblo.jp/karennda-1/theme-10111054945.html

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

韓国ドラマ「あなたそして私」⑬ 再見!Happy Time, Masterpiece Theater

 

 

  「あなたそして私」を書いていたら、登場人物がそれぞれの持ち味を生かした俳優の饗宴だったのだと心から思う。
 このドラマがすごく好きで、面白いと思う私は平均視聴率55,8%を記録した15年前の韓国の人たちと同じ。
 新しいドラマをあまり見なくなっている。見ていたとしても、なんとなくテレビに映っているか、つまらないなあとか、感動がなくなっている。「あなたそして私」やペ・ヨンジュン「初恋」を見ていた韓国の人たちは、今何を見て楽しんでいるのだろうと考えてしまう。日本人が変わったように、韓国の人たちもこの15年間で変わってしまったのだろうか。
 自分のブログを読んでいたら、「あなたそして私」をまた見たくなった。1巻をレンタルしてきた。今度は1話1話をじっくりと見よう。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

韓国ドラマ「あなたそして私」⑫ イ・ウォンジェ、クォン・ウナ、チョン・ミョンファン、キムドンス

イ・ウォンジェ
 かわいそうなイ・ギョンジンを食い物にする最低な暴力ヒモ男。顔イメージ 1もなまりのある声もいやらしい。どうしようもなく嫌な奴。この役どころが強烈で、「グリーンローズ」では主人公たちに生き埋めされそうになり、懲らしめられたので、溜飲が下がった。私が見たほかのドラマでもイヤな顔と声と話し方で、イヤな役が多い。ただし、最近のドラマ「妻が帰ってきた」では悪くないおじさん役、2005年の「第五共和国」では金大中の側近を演じていた。
「ずっと会いたい」「グッキ」「真実」「秘密」「新貴公子」「その陽射しが私に」「死ぬほど好き」「英雄時代」「土地」「グリーンローズ」「第五共和国」「女王の条件」「チュモン」「イルジメ」
 
 
 
 
クォン・ウナ
 イヤな男イ・ウォンジェの本妻。夫婦そろっていやらしく、イ・ギョンジンをいじめる。鼻にかかった声とくどい演技、メイクのせいでとんがり気味の顔が苦手だった。が、「彼イメージ 2女の家」では歌謡教室の生徒で非常に歌が上手く、歌手なの?と思うくらい。教室のシーンはとても楽しくて毎回出番が欲しかったが、途中から無くなって残念だった。歌謡教室の先生パク・サンミョンのファンで先生の恋を応援するのがうれしかった。この役でクォンウナ好きになった。
 「我らの天国」「愛するあなた」「北の駅から」「順風産婦人科ゲスト」「ホジュン」「彼女の家」「女人天下」「王の女」「土地」「漢江ブルース」「チュモン」「お人よしのペクイルホン」「千万回愛してます」
 
 
 
チョン・ミョンファン
 チャ・インピョの兄貴分役。クラブで働いていたが。チャ・インピョにイメージ 3支配人の仕事を頼むが、冷たく断られる。チョン・ミョンファンは「商道」が印象深い。キム・ヒョンジュを守る最後まで忠実な側近を演じた。
 「われらの天国」「黎明の瞳」「砂時計」「ホジュン」「青春の罠」「商道」「太陽に向かって」「シンドン」「第五共和国」「ヨンゲソムン」「冬鳥」「愛する人よ」「イサン」甘い人生」
 
 
 
キム・ドンス
 チャ・インピョの軍隊仲間で、お金持ちの息子だが頭が悪い。チャ・インピョに仕事を頼まれて困ってしまうが、家の運転手として雇う。みるからに、鈍そうで、頭も悪そうなイメージ 4役どころ。「東洋劇場」では劇場のもぎり、レレレのおじさんみたいにホウキを持って掃除していた。「砂時計」ではパク・サンウォンの軍隊仲間で光州事件で光州出身のキム・ドンスはどうすればいいのかわからないという役を演じていた。 
 「恐竜先生」「砂時計」「「王朝の暁」「スター誕生」「「お熱いのがお好き」「商道」「東洋劇場」「野人時代」「リメンバー」「英雄時代」「花よりも美しく」「どれだけ好きなの」「キツネちゃん何してるの?」「Drギャング」「善徳女王」
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

韓国ドラマ「あなたそして私」⑪シム・ヤンホン、ヤン・テクチョ、キム・ボッキ、キム・ミョンヒ

シム・ヤンホン
 数ある出演作で、「あなたそして私」のシム・ヤンホンが一番印象深い。穏やかで温厚な人柄。父親としてチェ・プラムと対照的ではあるが、人を見下す事イメージ 1をしない人格者だ。娘の良きアドバイザーとして、キム・ヘジャの優しい夫としても善き人のシム・ヤンホンをみていると心が和んでくる。チェ・ジンシルとの公園での暖かい語らいが、美しいカメラとともに忘れられない。
 他の作品を見ると「ハッピートゥゲザー」では高い地位を利用し、ソン・スンホンに威圧感を与える父親や、「故郷駅」の愛人がいる小ずるい男、「恋の予感」の企業の悪い派閥の人だったりで、残念な感じがする。「彼女の家」の庶民の父親役が温厚なほうだ。2009年以降の作品は全く見てないのだが、善き人を演じているか気になるところ。
 「愛が何だ」「愛の挨拶」「ポリス」「総合病院」「レディゴー」「恋の予感」「愛の群像」「Happy Together」「ジュリエットの男」「新貴公子」「彼女の家」「ロマンス」「雪だるま」「1%の奇跡」「火の鳥」「帰って来たシングル」「故郷駅」「食客」「総合病院2」「大王世宗」「恋人づくり」「素直に恋して」「オジャッキョの兄弟たち」「チャクベ~相棒~」
 
 
ヤン・テクチョ
 独特な風貌と巧みな演技で笑わせる。パク・ウォンスクが気になって、やたらと隣にいイメージ 2て横目で見ている。私生活でもチェ・プラムと親友だが、ソウルに上京したチェプラムに大きな魚やらいろんなものをみやげで持ってくる。それもパク・ウォンスクが目当てで。
 映画の出演が多い。1965年から声優としても活躍。特技が韓国舞踊というので彼の踊りを見てみたい。
 「アスファルト我が故郷」「愛するまで」「幸せは我々の胸に」「魔法の城」「グッキ」「愛は誰でも」「ロマンス」「太陽人イジェマ」「ナイスガイ」「パンチ」「千年の愛」「食客」「熱血商売人」「明日に向かってハイキック」「サイン」
 
 
キム・ボッキ
 チェ・プラムの姉で、結婚の引き出物など、はっきりとキム・ヘジャに要求するような図々しい田舎者のおばさん。「青春の罠」でも同じような役どころだった。キム・ボッキは貧しい母親、田舎のおばさん、少し図々しい庶民の役が持ち味だイメージ 3った。
 私が最初に見たキム・ボッキは「ガラスの靴」の庶民の優しいおばあさんでキム・ヒョンジュを助けてくれる。その印象が強く残っている。「彼女の家」ではお金持ちで品格のある温厚な役柄が合っていて、それまでと違う魅力がひきだされていた。
 「情熱~Love In~」では布団つくりをする気のいいおばあさん。
「アスファルト我が故郷」「われらの天国」「恋人(1993年)」「太陽が昇る日」「王朝の暁」「ひまわり」「青春の罠」「カイスト1話の出だしのゲスト」「オンダル王子たち」「火花」「ホギュン」「彼女の家」「情熱~Love In ~」「ガラスの靴」「チャンヒビン」
 
 
キム・ミョンヒ
 イ・ギョンジンの食堂で働くおばさん。家政婦役や近所の雑貨屋のおばさん役など、名イメージ 4脇役だ。キム・ミョンヒがでると安心する。「ガラスの靴」の敬虔なキリスト教の家政婦さんが面白かった。「チャンヒビン」では鬼気迫る巫女の役でした。彼女のような脇役さんが出るとドラマもしまる。配役にあった脇役でどんどん出演してほしい。
 「グッキ」「真実」「泥棒の娘」「火花」「プレゼント」「ガラスの靴」「チャンヒビン「英雄時代」「太王四神記]
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

韓国ドラマ「あなたそして私」⑪ ソ・ユジョン、イ・ボン、ユン・チョリョン、キム・ジヨン

ソ・ユジョン  歌手を目指すはね返りの妹。チェジンシルには悪態をつく。父を好きなパクウォンスクとはお友達。ダンスはプロ並なのに、変なダンスを踊イメージ 1っていた。久しぶりのドラマ「ピンクのリップスティック」では超悪役を演じている。個性的で好きな女優です。
 「星に願いを」「日差しに向かって」「死ぬほど好き」[美しいあなた」「ピンクのリップスティック」
 
 
 
 
イ・ボン  アンニュイな雰囲気を漂わせ投げやりな生き方をする令嬢。体が弱い。チ・ャインピョのおどけぶりで、明るさを取り戻す。
ソン・スンホンと愛し合うのを知って、チャ・インピョは身を引く。「純粋」のイ・ボン、さっぱりしていて良かった。最近ドラマに出ていないのが残念。
 「フィーリング」「青空」「純粋」 
 
 
 
 ユン・チョリョン  チェ・ジンシルの兄。事業に失敗してからは、何をしてもうまくいかない。嫁と子供と実家に居候する。芸歴は長い。2009年KBSドライメージ 3マ「全部あげるよ」は久しぶり。お父さん役。「シンデレラ」ではファン・シネのテレビ局の同僚。いい味をだす名脇役。
 「黎明の瞳」「息子と娘」「ジェラシー」「野望」「愛の方式」「疾走」「パートナー」「シンデレラ」「ホンギルドン」「いつも幸せ」「警察特攻隊」「ホングギョン」「シンドン」「ヨンゲソムン」「全部あげるよ」
 
 
 
 
 キム・ジヨン  想う人に振られてうらめしく思う役どころ。「あなたそして私」のキム・ジヨイメージ 4ンは最高だ。チャ・インピョに「俺は金の亡者なんだよ、金あるのか?」と捨てられる。ひどい男。でもしたたかなキム・ヨンは負けない。ソウルへ出てきて、市場でほそぼそと野菜を売る。前掛けからくしゃくしゃになった売上を。一枚一枚大事に数え、こつこつ金を貯める。ほつれた髪と、ジヨンのテーマがなんともいえず、うらめしい。
 キム・ジヨンの代表作は「あなたそして私」といってもいいくらい、私は高く評価する。最近はこの持ち味をいかした役柄が少ないので物足りない。
 少女の頃から「田園日記」に出演。目に特徴がある。
「田園日記」「ドクターズ」「トマト」「愛するあなた」「情熱」「母よ姉よ」「土地」「オールドミスダイアリー」「愛しのおばかちゃん」「愛は誰にも止められない」「二人の妻」「結婚して下さい」
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

韓国ドラマ「あなたそして私」⑨ パク・サンウォン、チャ・インピョ、ソン・スンホン

 パク・サンウォン
 
 いつも、はっきりしない人パク・サンウォン。チェ・ジンシルはどうしてこイメージ 1の人が好きなのだろうと思う。家族に問題を多く抱えているのに、どうして、結婚するの?が正直な気持ちだった。まあ彼女にとっては魅力的なのだろうし、結婚しないと、ドラマが始まらない。
 パク・サンウォンの誠実さが決め手だったのだろう。新婚旅行中の熱々でルンルンうれしそうなのが、何だか気恥ずかしいような。
 パク・サンウォンは、父の浮気で母が体をこわして亡くなったので、母親違いの弟をまだ心から受け入れることが出来ないでいる。この家族で唯一優秀だが、コンプレックスもある。長男として家族は守るしっかりとした人でもある。ほとんどはチェ・ジンシルが行動し、物事を解決するのだが。このドラマでの印象はこれくらい。
 しかしパク・サンウォンは大物である。黎明期の韓国ドラマの主演男優なのだ。問題作「黎明の瞳」で人気賞、「砂時計」で最優秀演技賞に輝く。
 さらにペ・ヨンジュン「初恋」では彼がいてこそドラマが動くという重要な役割を演じている。いい人すぎて、好きな女性は友人や他の男性の方へいってしまい、それを見守るという役どころだ。
 実際のパク・サンウォンもドラマと変わらず誠実でソフト、温かくて慎重で正しい生活を送る人と、プロフィールに書いてある。全くその通りのパク・サンウォンだろう。
 
 主な出演作
 1991 黎明の瞳 MBC
 1995 砂時計 SBS
 1996 初恋 KBS
 1998 白夜 SBS
 2000 黄金時代 MBC
 2002 大望 SBS
 2004 土地 SBS
 2007 太王四神記 MBC
 2009 憎くてももう一度 KBS
 2010 黄金の魚 MBC
 
 チャ・インピョ
 
 このドラマでチャ・インピョが芝居を見せてくれた。どうみてもチンピライメージ 2にしか見えない不誠実な男。顔が自慢だ。入隊中に彼女だったキム・ジヨンをひどい言葉とともに捨てる。金持ちの女をいい顔で口説いて,玉の輿に乗ろうとする。金持ち令嬢で心に傷を持つイ・ボンに興味を持つ。二人クラブで得意のクネクネダンスを踊る。意外やイ・ボンはチャ・インピョで気持ちが明るくなる。イ・ボンの母親に認められて仕事を任せられる。が捨てたはずのキム・ジヨンが妊娠した事を知り、またもや、激しくなじって、傷つける。女の恨みは恐ろしい。順風満帆な人生のはずが、悩むチャ・インピョ。
 最初チャ・インピョの演技を見たときは、どうみても横山やっさんにしか見えなくて、あだなで呼んでたくらい。他の作品を見て、「あなたそして私」が特別だとわかると尊敬に変わった。舐めるような目線。舌打ち。チェ・ジンシルを困らせる出来ごと。気のいい後輩を利用したりで、女を平気で傷つけるし、ひとつもいいところがないと思ったら、後半になって活躍してくれた。気持ちの良いラストを迎えられたのもチャ・インピョのおかげ。
 「ワンチョ」で凄まじい拷問にあう。でもチャ・インピョだから見ていられた。タフマン。「黄金時代」では正義が似会う人。「火花」ではいい人なのに、ストイックな冷たさがイ・ヨンエを苦しめる。「大物」ではコ・ヒョンジョンではなくチャ・インピョに気持ちがいく。
 私生活ではシン・エラを妻に持つ。女性が憧れる最高の夫はチャ・インピョだそう。文句も言わず、いつでも妻を立て、仕事は超一流。夫唱婦随でボランティアに励む。
 
 主な出演作
 1994 愛はあなたの胸に MBC
 1997 星に願いを MBC
 1999 ワンチョ MBC
 2000 火花 SBS
 2000 黄金時代 MBC
 2001 彼女の家 MBC
 2003 完全なる愛 SBS
 2004 英雄時代 MBC
 2005 香港エクスプレス SBS
 2007 白い巨塔 MBC
 2010名家 KBS
 2010 大物 SBS
 
 ソン・スンホン
 伏し目がちで母を思って泣くソン・スンホン。けんかが強いから理不イメージ 3尽なことで怒らせると大変だ。相手をボコボコに殴ってしまう。父親のチェ・プラムはいたいけな末っ子を大事に思う。ソウルに上京し、ソン・スンホンは母親探しを始める。母を見つけた時の喜びと同時に息子と分からない母に寂しさも感じる。
 チェ・ジンシルが嫁いで家事で大変な時、ソン・スンホンが手伝ってくれたのが唯一の慰めで、乱暴者ではない、心の優しいソン・スンホンと仲良しになる。イ・ボンと出生が同じ、愛人の子なのでお互いに理解しあい、愛し合う。
 
 どこからみてもソン・スンホンは美しい。
 
出演作
 1996 男女6人恋物語 MBC
 1997美しい彼女
 1998 勝負師                            イメージ 5
 1999 ハッピートゥギャザー
 1999 ラブストーリー
 2000 ポップコーン
 2000 秋の童話
 2001 ローファーム
 2003 夏の香り
 2008 エデンの東
 2010 マイプリンセス
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

韓国ドラマ「あなたそして私」⑧ パクウォンスクとイギョンジン

対照的なパク・ウォンスクとイ・ギョンジン。こってり肉食系とほっそり草食系。大輪の薔薇の花と可憐に咲く白い小さな花。
 
 パク・ウォンスク
 
 「あなたそして私」で最高のお芝居を見せてくれたパク・ウォンスク。独特なオーバーアイメージ 1クションとセリフ回し。タフガイなチェ・プラムを純情な乙女のように好きになる。
 両家の顔合わせで、乗船をいやがるパク・ウォンスクをヒョイと抱き上げて船に乗せるチェ・プラム。彼女の周りの男性たちは、きっと、インテリやひ弱な人か温厚な人たちだったのだろう。今までに接したことのないタイプ。エアロビクスのスタイルを見られて、胸をおさえてオモオモと恥ずかしそうにする。
  二人で酒を飲み意気投合、粗野なチェ・プラムがパク・ウォンスクの前ではダンディーな男になるのが面白い。一家が上京して自分の家に住む事を提案。
 チェ・プラムとチャ・インピョが庭で体を鍛えているのをカーテン越しにうれしそうにこっそり見ている。モジモジと恥ずかしがるパク・ウォンスクに男らしく振る舞うチェ・プラム。若い恋人同士のようにデートするが、いじらしさ、かわいらしさいっぱいのパク・ウォンスクを抱き寄せたり、二枚目のセリフでメロメロにさせるチェ・プラムはカッコイイ。
 二人の大芝居が面白可笑しくて、案外このロマンスはある意味このドラマのハイライトシーンなのかもしれないと思ったり。「冬のソナタ」のチュンサンとユジンのように自転車に乗ってデートするシーンは中年にもかかわらず、素敵で可愛らしかった。
 「星に願いを」ではチェ・ジンシルをいじめる芝居が憎たらしい。でもどんなに相手にいじわるしていじめても、パ・クウォンスクだと後でぎゃふんとなってしまうから全然憎めない。
 「ずっと会いたい」「彼女の家」など派手なお金持ちファッションも特徴だ。「真珠の首飾り」では八百屋や家で内職する庶民を演じていた。
 
 主な出演作                                  イメージ 2                                  
 1985 田園日記 MBC
 1986 捜査班長 MBC
 1997 星に願いを MBC
 1997 スタート KBS
 1998 ずっと会いたい MBC
 1999 薔薇と豆もやし MBC
 1999 愛するあなた MBC
 1999 トマト SBS
 2000 イヴのすべて MBC
 2001 彼女の家 MBC                           イメージ 3
 2001 我が家 MBC
 2001 華麗なる時代 SBS
 2002 ロマンス MBC
 2002 ライバル SBS
 2003 真珠の首飾り KBS
 2003 オールイン SBS
 2004 嵐の中へ MBC
 2004 波乱万丈 SBS
 2004 兄嫁は19歳 SBS
 2004 12月の熱帯夜 MBC
 2005 愛は誰もとめられない MBC                    イメージ 4
 2006 奇跡 MBC
 2006 恋するハイエナ TvN
 2007 冬鳥 MBC
 2007 コーヒープリンス MBC
 2008 ガラスの城 SBS
 2009 父の家 SBS
 2010 三姉妹 SBS
 2010 笑ってママ SBS
 2011 最高の愛 MBC
 2011 ポセイドン KBS
 2011 光と影 MBC
 2011 独身男の八百屋 A
 
 イ・ギョンジン
 
 はかない演技が天下逸品。「あなたそして私」のイ・ギョンジンは、はイメージ 5っとするほど綺麗だ。可憐で弱々しいが芯の強さもある。親子と知らずにソン・スンホンと交遊を深めるシーンが美しい。親子の再会で涙を流しながらソン・スンホンに言う、”お利口さんでしょ”のセリフが忘れられない。 
 子供を取り上げられて追い出された悲しい身の上なのに、男運がわるいのか、ひどい男がしつこく付きまとって、まだ不幸でいる。ソン・スンホンが息子と分かり、兄のチャ・インピョがひも男を懲らしめて、初めて不幸から解放される。そして幸せな道へ。
 
 体が弱く子供が欲しいのにない役、夫が失踪するか、亡くなってしまうか、子供と別れる役。不幸な役が多い。薄幸な美人。ただイ・ギョンジンは薄幸でも暗さが少なく、コミカルな演技もできる人だ。それにしてもつくづくきれいな人だなと思う。
 印象的なのは、「幸せは我々の胸に」で夫が失踪しても、お姑さんと家族を文句ひとつ言わずにもくもくと世話をしている。自分の意思を人にはっきり言わないおとなしい人。義弟に理想の人と誉められるが、あることがあって、旅行がしたいとはっきりと言う。その意思の強さに家族はびっくりする。イギョンジンはそういう意思の強さもある。 「折り鶴」もそういうタイプの人だった。「恋の香り」「波」では、子供ができないで悩む。ただひとつ「死ぬほど好き」では、バクチ好きな女房で、旦那のチェ・プラムに叱られ、逃げ回る役を演じていてけろっとしていた。
 
 主な出演作
 1990 ウンシリ姉さん MBC                        イメージ 6
 1994 恋の香り SBS
 1994 愛の花咲く教室 KBS 
 1997 幸せは我々の胸に SBS
 1998 折り鶴 KBS
 2000 波 SBS
 2000 イヴのすべて MBC
 2001 美しき日々 SBS
 2003 死ぬほど好き SBS
 2003 男の香り MBC
 2004 火の鳥 MBC
 2005 春の日 SBS                             イメージ 7
 2005 変わった女、変わった男 KBS
 2007 タルジャの春 KBS
 2007 京城スキャンダル KBS
 2008 オンエアー SBS
 2008 強敵たち KBS
 2008 新ソウルトッペギ KBS
 2008 食客 SBS
 2009 シンデレラマン MBC
 2010 女を知らない SBS                         
 2011 私に嘘をついてみて SBS                     
 2011 明日が来れば SBS
 
 出演作一覧をみると2006年ごろから見たドラマが少ない。KBSはまだ比較的見ているのもあるが、大好きなパク・ウォンスクとイ・ギョンジンが精力的に出演しているのに、最近のドラマはあまり見る気がしない。1990年代の作品より視聴する機会は多いだろうが、まだ見ていない2000年前後の良いドラマを中心に見たいと思っている
 パク・ウォンスクとイ・ギョンジンに、イ・ヒョチュン、キム・チャンスク、イ・フィヒャンの名女優5人を配役したら、それだけで面白いドラマを作れると思います。
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

韓国ドラマ「あなたそして私」⑦ チェ・プラムとキム・ヘジャ

チェ・プラム
 チェ・プラムはMBC演技大賞でチェ・ジンシルと同時に大賞にノミネーイメージ 1トされました。粗野で田舎者の漁師。息子や娘で悩む父親。黙々と焼酎をラッパ飲みする。怒鳴るときもある。長男パク・サンウォンと一緒に結婚の挨拶にきたチェ・ジンシルと、破談になるとソウルのジンシルの実家へ普段着のままドタ靴で怒鳴りこみに行く。穏やかな家庭で初めて接する粗野な人。実際チェ・プラムのような親父が家に乗り込んできたら、誰でもイヤになるでしょう。が、チェ・ジンシルの叔母パク・ウォンスクは強面で硬派の中年チェ・プラムが気になってしまう。
 三男ソン・スンホンの不祥事で船を失ってしまうチェ・プラムの悲しみは黙ってただ海をみているだけで、じくじたる思いが
ひしひしと伝わってきました。
 
 
 
 結婚した長男イメージ 2の新居に移ってきたチェ・プラムは毎朝ダンベルで体を鍛えています。たくましいチェ・プラムに恋をするパク・ウォンスク。彼女を誘ってデートするシーンはモテ男に扮し、往年のスターなみにポーズをとるチェ・プラムがユーモラスで面白かったです。
 「あなたそして私」のチェ・プラムで一番驚いたことは、遠景から撮ったごった返す市場のシーン。市場で働く大勢の人の中で、顔に俳優としての輝きがあり、粗野な役なのにインテリジェンスさえも感じられ、素晴らしい俳優なのだとあらためて感じたことでした。
 共演のシム・ヤンホンとヤン・テクチョとは大親友で、テレビ番組で3人一緒に山に登り、劇団員だったころのことなど楽しそうに話していた。奥さまは「若者のひなた」でペ・ヨンジュンの母役を演じたキム・ミンジャです。
 
主な出演作品 表記以外はMBC                       イメージ 6
 1967 首陽大君 KBS
 1971 捜査班長
 1981 田園日記 ~2002年まで放映された長寿ドラマ
 2000 愛は誰でも
 2002 その陽射しが私に・・・・
 2002 死ぬほど好き SBS                  2004 英雄時代
 2004ホン所長の秋 SBS
 2005 恋するスパイ
 2006 宮~Lobe in Palace
 2006 めっちゃ大好き
 2008 食客 SBS
   
 キム・ヘジャ
 チェ・ジンシルの母親役キム・ヘジャ。子供たちが生きがいの主婦で穏やかな温かい夫の側で、悩みなく豊かにくらしているが晴天のへきれき。娘が、有イメージ 3能だが家柄の違うパク・サンウォンと結婚することになってから、寝込んでしまうほど悩みがつきない。信頼していた息子も失業し家を失い、居候になるなど、頭の痛いことが続く。人格者の夫に諭され励まされ、慰められ、どうにかこうにか、チェ・ジンシルにキムチを届けたり、少し元気を取り戻す。 
 キム・ヘジャのモジャモジャした独特のせりふまわしの演技が、最初は不思議でなかなか慣れないでいました。「君に出会ってから」ではタイトルに1番にでてくる俳優はキム・ヘジャでした。そのときも不思議でしたが、見る度、キム・ヘジャの演技に引き込まれます。そうするともっとキム・ヘジャが見たくなる。
 
 
 1989年のパク・クニャンと共演「砂の城」では夫の浮気に激しく抵イメージ 4抗し鏡までも粉々に割ってしまう妻を演じ、鬼気迫るものがありました。
 「母さんに角が生えた」では独立した子供たちのさまざまな出来事が落ち着いた後、中年のキム・ヘジャが、家庭から独立し自立するという、世の中の母親たちの心の片隅にある自由になりたい願望を実行してしまう。
 2009年にウォンビンと共演した映画「母なる証明」のあと、現在韓国で放送中の「清だむ洞(チョンダムドン)に住んでいます」で久しぶりにドラマ復帰しました。
 普段のキム・ヘジャは本を読んだり、お庭の手入れをしたり、穏やかに過ごしているそうです。
  
 主な出演作品 表記以外はMBC                      イメージ 5
 1971 捜査班長
 1980田園日記
 1989 砂の城
 1993 お母さんの海
 1996 塩鯖
 1999 薔薇と豆もやし
 2002君に出会ってから
 2004 ホン所長の秋 全3話 SBS
 2005 春の微笑み 全2話                         
 2006 宮 Love in Palace
 2008 母さんに角が生えた KBS
 
 チェ・プラムとキム・ヘジャは共演が多い。短編でいいから、二人の共演がみたい。
 二人が夫婦役で「渡る世間は鬼ばかり」のようなホームドラマを作ってほしい。藤岡琢也がチェ・プラムで、山岡久乃がキム・ヘジャでぴったりです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

韓国ドラマ「あなたそして私」⑥ 登場人物を見て思うこと

 「あなたそして私」を見ていると、1990年代の俳優陣の層の厚さをつくづく感じます。

 韓流ブーム以前の韓国ドラマは、今では考えられない主役級の俳優たちが何人も出演し、今となっては夢のような共演が当たり前。豪華なごちそうをいただいているようで、お腹いっぱいで大満足になります。
 ”この役合わないなあ”とか”この役あの人が演じればいいのに”など、ドラマに集中できない今の配役とは全く違ってじっくり見る事ができます。
 1990年代から2004年までの若手俳優たちのみずみずしさ、上手い演技、立っているだけでスター性を醸し出す人達。ベテランの俳優陣もまだ若く油が乗っているので、演技が自然で力強くて、安心して心おきなくドラマの世界に入っていけます。
 
 何故こんなにも以前の配役を誉めるのかというと、今があまりにも悪すぎるからです。芸能プロダクションに所属していないと配役されにくいのが一番の問題です。各テレビ局は公募採用などで、いい俳優をかかえているのにもかかわらず、いい俳優を使わない。若手俳優も個性と魅力に欠ける人が多くなった。
 韓流スターの若手俳優たちが今やベテランになって出演料が高騰しているのだったら、大勢いる名脇役さんたちを配役するべき。芸能プロダクションの大小、所属にかかわらず適材適所の配役をすべきです。日本と同じように、「テレビ局」よりも「芸能プロダクション」のほうが力を持ってしまった弊害なのでしょう。
 
主人公もベテランも同じ俳優ばかり出演していると、そのうちあきられて観る人も少なくなり、韓国の人だけが観るテレビドラマになってしまいます。良い俳優、脚本、演出、カメラ、音楽が揃わないと、韓流も先細りになってしまうでしょう。
 唯一KBTVSは有名でなくても、いい配役といい脚本で「ポッキ姉さん」のような夢中になるドラマを作ることができます。それが一縷ののぞみか、面白いドラマを期待したい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

韓国ドラマ「あなたそして私」⑤ わが愛する女優 チェ・ジンシル

 一つの作品だけで、心のなかに生涯忘れられないスターが生まれることがあります。「ローマの休日」のオードリー・ップバーン、「キューポラのある街」の吉永小百合、「冬のソナタ」のペ・ヨンジュン、そして「あなたそして私」のチェ・ジンシル。私の中ではペヨンジュンの次にくる人がチェ・ジンシルです。キュートでかわいらしく、健気で強く、優しくてはつらつとして、賢くて頑張りやさんのチェジンシル。ヒロインの素晴らしさを全部持っています。

 
 チェ・ジンシル  2011年に、「1990年代最高の女優賞」に選ばれた。(2位キム・ヒソン、3位シム・ウナ、4位イ・スンヨン)。1988年にCFでデビュー、MBCの特別採用。数々のTVドラマで主演、1990年に映画にもデビュー。それまでにない、新しいタイプのトレンディー女優として人気を博した。
 さわやかでキュート、ペ・ヨンジュン同様に、キラ星のごとく出現し、1992年ドラマ「ジェラシー」の大ヒットで、チェ・ジンシル症候群を呼び起こす。1997年「星に願いを」でアンジェウクと共演し、アジアでの韓流ブームの先がけとなる。、ラストシーンは印象的で、パロディーにもよく使われた。
 2005年に「薔薇色の人生」で見事カムバックに成功。KBS最優秀演技賞にキムヘ・スクと共に輝く。キム・スクとの競演シーンは娘を思って激しく嘆くヘスクの演技に対して、静かに涙を流しながら母のいなかった子供の頃のことを話すチェ・ジンシルの演技は本当に素晴らしく絶賛に値する「静」の演技だった。
 「ジェラシー」でチェ・ジョン、「恋の香り」でイ・ビョンホン、「星に願いを」でアン・ジェウク、「あなたそして私」でソン・スンホン、「君に出会ってから」でリュ・シウォンと共演するが、ペ・ヨンジュンとの共演は残念ながらない。
 「君に出会ってから」のチェ・ジンシルも大好き。リュ・シウォンの姉さん恋人役のコミカルな演技も楽しくて面白くて、大好きなドラマです。                    イメージ 1 
 TVドラマ出演(表記以外はMBC)             
 1988 「日曜日、日曜日の夜に」                                
 1988 「朝鮮王朝500年」
 1989 「シジン邑」  初主役 
 1989 「第5列」 
 1989 「波紋」
 1990 「われらの天国」                                     イメージ 2
 1992 「ジェラシー」
 1993 「暴風の季節」                          
 1994 「恋の香り」                                       
 1995 「アスファルトの男」SBS
 1995 「ジャズ」SBS
 1997 「星に願いを」
 1997 「あなたそして私」
  
                                  イメージ 3
 1998 「思い出」
 1999 「薔薇と豆もやし」
 2002 「君に出会ってから」
 2004 「薔薇色の戦争」 
 2005 「薔薇色の人生」KBS
 2007 「悪い女、善い女」
 2008 「ラストスキャンダル」
 
 DVDの発売もないので、見たいのに見られない作品が多い。チェ・ジンシルのドラマ、全て見たいです。特に「暴風の季節」「薔薇と豆もやし」DVDの発売、放映を切に願います。
 
 
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ