goo

ナムグン・オクブン ”会いたい友達” Jean Shepard & Ferlin Hus

 

 

 徴兵のある韓国で、入隊した若者に送る歌は数々あります。この”会いたい友達”も、入隊した男友達への淡い恋心と慰労の思いを綴った歌です。
 この歌はディスクジョッキーとして高名なイ・ジョンファンが”A Dear John Letter” (Jean Shepard & Ferlin Husk)を翻案し、ナムグン・オクブンが1979年デビューアルバムに収録した曲です。手紙部分をナムグン・オクプンが歌い、状況をイ・ジョンファンが語るという物語のような構成になっています。
 イ・ジョンファンは1960年代中盤からMBCラジオのプロデュサー&DJとして韓国フォークの草創期に携わりました。新人歌手をスカウトしてアルバムを作るなどレコード製作にも関与し、外国曲を翻案して多くの曲に作詞をしました。
 イ・ジャンヒ、ソン・チャンシク、ユン・ヒョンジュ、キム・セファンなどセシボンの仲間たちは、イ・ジョンファン社団(グループ)と呼ばれた歌手でした。
 その後イ・ジョンファンは1973年ソウル明洞(ミョンドン)で音楽喫茶「シェルブール」を経営しました。シェルブールから多くの歌手がデビューしていますが、ナムグン・オクプンもイ・ジョンファンが育て上げたシェルブールを代表する歌手です。
 上の画像は2013年5月に亡くなったイ・ジョンファンを追悼し、KBSTV「コンサート7080」で放送された「シェルブール特集」からです。
 
 
   会いたい友達
 
 語り
休み時間でした。私が鉄兜を枕にして休んでいる時、誰かが私に手紙1通を伝えてくれました。故郷に残してきた唯一の女友達オクプンが送った手紙でした。うれしかったり驚いたりでもあって、とにかく私は変に胸がときめくことを感じることができました。
 
♪会いたい友達 君へ どうぞよろしくお願いします
 形式ばらない文章、喜んで読んでくれることを
 少女は両手を合わせお祈りします
 
 語り
故郷にいる時オクプンと私はいつも友達のように過ごしました。といえどもいつからか、私たちは男と女という考えをなくしてしまうことができなかった。もしかしたら私はオクプンを愛していたのかもしれない。しかし私たちはそのようなことについては、どうでもないように何の話もしなかったのです。
 
♪会いたい友達 君よ 勇ましい私たちの国軍兵士です
 昨夜夢路では 胸に階級章がもっときらめき輝いて 美しく光っていました
 
 語り
オクプンを思う私の心に変化があるように、私を思うオクプンの心にも少しは変化があったようです。故郷を離れて私が軍に入隊し、オクプンの名残惜しいような表情は今も忘れることができません。オクプンはこんなにきれいで短い手紙を書いてきました。
 
♪会いたい友達 君よ 去るとき言おうとしたことを
 3年を待つ私を思っても 勇ましい国軍として勤めてください
 私の心すべて捧げます 私の心すべて君に捧げます
 3年を待つ私を思っても 勇ましい国軍として勤めてください
 私の心すべて捧げます 私の心すべて君に捧げます
 
 
 
 
 
 ”A Dear John Letter” は朝鮮戦争へ出兵した恋人を想う歌ではなく、なんと「離婚要請状」なのだそうです。カナシイ!韓国でも入隊したあと、恋人どうしが別れてしまうケースもあるそうで、何だか複雑な気持ちになってしまいます。
 1953年にジーン・シェパードとフェーリン・ハスキーのデュエットでリリースされた”A Dear John Letter”。ビルボードカントリーチャートで4位にランクインされて、二人は一躍有名な歌手になったそうです。
 
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パク・ソンジュ ”帰路”

 
 
 
 KBSTV「不朽の名曲/年末特別編」(2014年)で、女優のパク・ミソンとオペラ歌手のソン・ジュンホがデュエットした”帰路”は、前奏が「冬のソナタ」を思わせる胸キュン歌謡曲です。
 Youtubeで100万回以上聴かれている”帰路”は、女性歌手パク・ソンジュが1989年「第10回川辺歌謡際」で銀賞を受賞した曲です。
 
 
 2005年には男性歌手ナオルがR&Bのアレンジでリメイクしてヒットしています。Youtubeのコメントにもありましたが、上にUPしたオリジナルの”帰路”のほうが断然良いと思います。
 パク・ソンジュは1990年に1集を発売し、2007年まで5集のアルバムをリリースしています。シンガーソングライターとして楽曲を提供し、現在ボイストレーナーとしても活動中です。
 
   帰路
 
 華やかな明かりに後ろ姿だけが見える さよならも言わずに消えたあなた
 あふれんばかりの涙で 街は透明なガラス玉の中
 *あなたの温かい手を握れたなら あなたの温もりがまだ残るのに
 風雨の街を一人で胸をこがす 頬を風雨がたたく*
 **愛してるとは言えなくても さようならとは言ってほしかった
 黙って去ったあなたが憎い** 
 *~* **~** **~**
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

レイ・ブライアント ”ゴールデン・イヤリング””ブルースチェンジズ” Ray Bryant "Golden Earrinngs" "Blues Changes"

 
 
  レイ・ブライアント(1931~2011)はアメリカのジャズ・ピアニストです。1956年に初リーダーアルバムをEPICから、翌年にPrestigeから、『Ray Bryant Trio』をリリースしました。ベースはIke Isaack、ドラムはSpecks Wrightです。
 当時トリオで、女性ジャズ歌手カーメンマックレーの伴奏をしていたので、息の合った名演になっています。ベースとドラムがリズムに徹して快適にスウィングし、レイ・ブライアントのピアノがリリカルにアドリブを紡いでいきます。
 
 1950~60年代のアルバム「Little Susie 」「Con Alma」「Alone with Blues」「Slow Freight」から、1970~80年代にPablo・EmArcyに録音された演奏まで聴きましたが、レイブライアントのアルバムは、『Ray Bryant Trio』(Prestige 1957年)がベストだと思います。
 UPしたのは"Golden Earrings"で、ヴィクター・ヤングの曲です。メロディーの美しさをひきだした、レイ・ブライアントのソロが素晴らしいです。
 
 
 
 
 
 
 レイ・ブライアントのオリジナルで”Blues Changes"です。流麗なピアノソロが心地よい、オリジナルとは思えないほどイイ曲です。   (Kann Dorao)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1967年のポップス⑲ フランス・ギャル ”恋のためいき” ”青い瞳が恋してる” France Gall "Polichinelle" "Les Yeux Belus

 
  
 フランス・ギャルの”恋のためいきは”1967年8月に発売されました。フレンチポップスの日本での人気は、1967年のロック時代の始まりとともに下火になっていました。
 この曲も、1966年のヒット曲”すてきな王子様”や”天使のためいき”にまけない、胸キュンのいい曲なのですが、文化放送の「オールジャパントップ20」にチャートインしませんでした。
UPしたのは当時の映像からですが、キュートなフランスギャルの魅力を楽しめます。
 
 
 
 
 
 
 
 ”恋のためいき(Polichenella)”のB面の”青い瞳が恋してる(Lexs Yeux Belus)”です。パーカッションを活かしたジャズのアレンジが格好いいですね。   (Kann Dorao)
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1967年のポップス⑳ フランス・ギャル&ミレーユ・ダルク ”幸わせをつかもう” フランス・ギャル ”ボンソワール・ジョン・ジョン”

 
  
 フランスの女優ミレーユ・ダルクとフランス・ギャルのデュエットで”幸わせをつかもう(ne charche pas aplaire)"です。
 1967年10月に発売されたシングル、「ミレーユ・ダルク/太陽のミレーユ(ce ne sera jamais trop)」のB面の曲です。当時公開されたミレーユ・ダルク主演映画の「太陽のサレーヌ」からとったタイトルです。
 
 
 
 
 
  1967年2月に発売された、フランス・ギャルの”ボンソワール・ジョン・ジョン(bonsoir john-john)”です。ジョンはジョン・F・ケネディー大統領のことで、フランスギャルはケネディー大統領の偉業を以前から歌いたかったそうです。    (Kann dorao)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

厳本真理 ヴァイオリン ”カヴァティーナ”

 
 
 
 ”タイスの瞑想曲”は、2枚組LP「厳本真理 タイスの瞑想曲 決定版!ヴァイオリン叙情名曲25曲選」(東芝)に収録されています。
 ”タイスの瞑想曲”が削除されたので、アルバム「巌本真理 叙情名演集」より”カヴァティーナ”をUPしました。
 
  クラシックにあまり馴染みがありませんが、1992年発売のCD「巌本真理 ヴァイオリン小品集(1960年録音)」(山野楽器 東芝販売)だけは良く聴いています。 巌本真理の奏でるメロディは人の温もりを感じさせ、ヴァイオリンが持つ哀切を遥かに大きく越えているのです。
 曲目は”アヴェマリア”をはじめ、”シューベルトの子守歌””天使のセレナード””インドの歌”など19曲入っています。ワルツ好きの私は5曲目の”ブラームスのワルツ”が大好きで百回以上聴きました。巌本真理の”ワルツ”は私の心の琴線に触れ、特に移調する演奏の部分はとろけそうで至福の喜びを感じました。 
 
曲の途中までですが”アヴェマリア”を聴けます。
 
1970年代後半に 巌本真理の演奏会を聴いた方のブログの記事です。http://blog.goo.ne.jp/bookman1960/e/64186b34528517a903de9ad9854a9b44
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ヤン・ヒウン 「あなたはキレイ」「愛その寂しさについて」

 
 
 
 ヤン・ヒウンは先日放送されたKBSワールド「不朽の名曲」に伝説として出演し、若い歌手たちはそれぞれアレンジしてヤン・ヒウンの歌を披露しました。
 ニューアルバム「ヤン・ヒウン2014」12曲目から”あなたはまだきれい”。「不朽の名曲」で妹のヤン・ヒギョンとデュエットしました。
 
 歌詞を見て同感! この歌をすべての中高年の女性に捧げます。
 
   あなたはまだキレイ
 
 (そうだったの? ん~そうだったのね。 うんうんわかるよくわかるわ
 この先どうやって生きていけばいいかわからない もう死んでしまいたい
 バカ言わないで二人で人生を楽しもう 写真でも撮りましょう
 おめかしして そうね)
 
♪あぜ道のようなシワの上に 白い雪のような粉をはたく(どう? キレイよ)
 風に吹かれた荒れた頬に桃色のほほ紅を(姉さんもどうぞ)
 アシのような眉に三日月のような眉を描く(みちがえるようだわ)
 燃え残った灰のようなくちびるに さくらんぼ色の口紅を
 さあ目を閉じて あなたはまだキレイ 大きく目を開けて
 荒れた手 深いシワ 黒々としたシミ
 地肌がすけて見える白髪 痛むヒザ(それだけじゃないわ)
 曲がった背中 ハリを失って下がったお尻 たれた胸に ポッコリお腹
 いい時代は過ぎた だけどあなたはキレイ
 料理上手な手が温かい 自然が美しい
 さあ目を閉じてあなたはまだキレイ 大きく目を開いてあなたはまだキレイ
 
 
 
 
 
 
 
 
 1991年”愛その寂しさについて”
 
   愛その寂しさについて
 
 また誰かと出会い愛し合うことができるだろうか それは無理だろう
 どうしてもわからない一つのこと 人を愛するということ とても寂しいことのようだ
*愛が終れば世界も終わり 私のために輝いていたすべてが 光を失う
 誰もが一度は 忘れられない人に出会い 忘れられない別れを経験する
 どうしてもわからない 一つのこと 人を愛するということ とても寂しいことのようだ
*~*
 
 「不朽の名曲」では男性コーラスグループ「スイートソロー」がアカペラで歌い高得点で優勝しました。
 
 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チョ・グァヌ ”あなたが恋しい”

 
 
 暮れにUPしたチョ・グァヌの”あなたが恋しい”は私の中で久しぶりの大ヒットでした。チョ・グァヌが歌った韓国ドラマ「彼女の家」の主題歌”本当に私は知らなかった”も飽きるまで聴いていましたが、”あなたが恋しい”もノ・ムヒョンの演説入りを何度も何度も繰り返し聴きました。
 先ほど全曲チョ・グァヌの”あなたが恋しい”を見つけたので、再びUPします。
 
  あなたが恋しい
 
  窓を開けたとき恋しい
 風は花を咲かせるために吹く 
 夜明けの雨のため
 花びらは地面に落ちた
 あなた 私の美しいあなた
 あなたは涙が風の中を流れるように美しい
 ある日ある瞬間にわかったのです
 青い鳥が鳴き声で私はあなたの声を聞くことができたため
 ある日ある瞬間にわかったのです
  落ちた花びらの上にあなたの名前を見ることができたため
 *5月の窓の外 花風吹き 青い鳥が鳴き
 背を向けた影があなたのように思える 
 まだ窓を閉めることができません
 5月の太陽が美しく輝いたある日
 美しいあなたは蜃気楼の夢だったのですか
 あ~花風の中にあなたはいるのですか
 青い山中の夜明けの霧の中にあなたはいるのですか
 今日はあなたに会いたい
 今日はあなたが恋しい*
 *~*
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

韓国ドラマ 「黄金のリンゴ」 (KBS 2005~6年)

イメージ 1
 
 現在KBSワールドで再放送中の「黄金のリンゴ」は、2005年11月から始まった30話のドラマです。1960~1980年代の韓国を舞台にりんご農園で育った4人兄弟が、愛と運命の悲劇にも屈せずひたむきに家族の幸せを勝ち取ろうとする波乱万丈なストーリーです。
 「黄金のリンゴ」を見て驚いたのは、ベトナム戦争への韓国軍参加による「枯葉剤後遺症」を取り上げていたことでした。ドラマ放送時は故ノ・ムヒョン大統領時代だったので、軍事独裁政権による冤罪、拷問による獄死、情報局、親日派(韓国では日本に友好的な人たちではなく、植民地時代に日本軍に協力した人たちのことを言います)、1975年維新法、全斗煥(チョンドファン)大統領侮辱罪、光州事件、ベトナム戦争時における枯葉剤後遺症などなど、韓国の重い現代史を描くことができたのでしょう。
 今ではもう描けない歴史なのでは?ここまで描いていいの?と思うくらい、セリフのはしばしに当時の世相に対する皮肉がこめられています。脚本が優れているのでしょう。このような社会を背景に、主人公の兄弟たちは冤罪で獄死した父の無罪を証明しようと、全羅道なまりで明るくたくましく生きていきます。
 
 「黄金のリンゴ」 30話 KBS 2005~2006年
 
 演出シン・チャンソク 
 脚本キム・ウンギョン
 出演 パク・ソルミ キム・ジフン チ・ヒョヌ コ・ウナ  チョン・チャン イ・ドクファ 
(あらすじ)
 1967年リンゴ園で働く生真面目な父親は、3人の子供たちと幸せに暮らしていました。やがて彼はある女性と再婚。その娘も実の娘のように可愛がるようになります。そんなある日、村を揺るがす大事件が発生。父親は妻殺しの冤罪を着せられ、拷問の末獄死してしまいます。一家を襲った悪夢のような出来事で、4人の兄弟姉妹は両親を奪われ、荒波に呑み込まれてしまうことに。
 事件から12年が経過し、気丈な長女パク・ソルミは一家の大黒柱として、ソウルで暮らしていますが、父が無念の死を遂げたことを片時も忘れたことはありませんでした。大学生になった長男は、時効までの3年間で真犯人を見つけると決意。真相解明に乗り出したものの、権力の壁に阻まれてしまいます。
 父を死に追いやった国会議員のイ・ドクファの息子チョン・チャンとパク・ソルミは愛し合っています。ベトナム派兵で「枯葉剤後遺症」に苦しむチョン・チャン。一方、長男もイ・ドクファの姪と相思相愛の関係に。彼女の父親は猛反対し、情報局の妨害で二人は引き裂かれて姪は精神を病んでしまいます
 ドラマは長い年月をかけて父親の無実を証明する大きな流れに、兄弟姉妹たちの恋愛が重なっていく見ごたえのある展開になっています。
 
 
 
イメージ 2イメージ 3イメージ 4イメージ 5イメージ 6
 
  恋愛を反対されて情報局に追われる長男のことで、パク・ソルミと友人の会話
 ”警察ならたいしたことないけど、もしも情報部がかかわってるならこわいことです”
 ”父さんはたたいてホコリの出るひとじゃなかった。情報部というのは無実の人を罪人にしたてあげる所よ。緊急措置違反ならきっと牢獄行きよ”
 ”緊急措置違反は普通の犯罪とはワケが違う。政府のコネがあっても助からない。アカのレッテルを貼られて人生は終わりだ”
 
 アメリカで枯葉剤後遺症の治療をしているが一向によくならない息子のことで、イ・ドクファと義弟の会話
”医療先進国でも治療は難しいようですね”
”国は必死に隠そうとしているが、枯葉剤の被害者はアメリカだけでなく、韓国でもかなりいるようだ。こういうことは国が責任を持って治療を施すのが当然の義務だ。だが誰一人この問題を口にしない”
”アメリカが隠しているのに韓国が騒ぎ立てると、アメリカの怒りを買って大変なことになりますよ。韓国の経済事情は厳しいから、国民団結のためにがまんしたほうがいいのでは”
 
 音楽鑑賞室でDJをしている次男はギターで自作の歌を歌っています。
”電話もするな、手紙をかくな”とは書信検閲と通信検閲を皮肉った歌?
”肩をぶつけたあの女”とは見張ってる刑事のこと?
”殴るなら殴れかかってこい”とは現政権に対する発言で、民衆を刺激するために作った煽動歌謡、革命歌謡?
などなどのセリフがでてきますが、こじつけもいいとこですよね。
 
 しかし世の中は戦争や軍事独裁政権に反対する人のほうが少ないわけで、1970年代のデモで逃げ惑う学生達を見て主人公のパク・ソルミは
”勉強もしないで何をしているの。門の前に隠れていると商売の邪魔になるから、あっち行ってシッシッシ”と追い払っていました。
 
 再放送を観て楽しかったのは、次男が音楽鑑賞室で歌う1970年代の韓国フォークで、”手紙””ウエディングケーキ””長い髪の少女”などたくさん聴けたことです。私も一緒に歌うことが出来て、当ブログで「韓国音楽の旅を」していて本当に良かったと思いました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

韓国ドラマ 「ストック」(2001年KBS)OST ウ・スンハ”悲歌”

 
 
 
 ウ・スンハの歌う韓国ドラマ「ストック」のOST”悲歌”。この曲が好きでOSTを購入し、何度も何度も聞きました。
 ドラマの主題曲や挿入曲がすごく聞きたくて買ったCDは、この”ストック”と”この世の果てまで””彼女の家””カイスト””白夜”です。あきるほど聴きました。
 ”ストック”を聴くくたびに思うのは、主人公パク・ジニが、義理の弟のチェ・ミニョンの真実の愛を受け入れてほしかったということ。多分彼は一生、パク・ジニを愛し続けて他の女性とは結婚できないかもしれない。せつなすぎます
 ドラマの正しいタイトルは”ストック~君に贈る花言葉”。パク・ジニと義理の弟は同じ誕生日「5月6日」で、誕生日花はストック。なのでストックの花言葉がセリフの中に出てきます。
 ”ストックの花言葉はどんな逆境にも負けない強い人。孤独を感じることが多いけど、それをバネにして生きる人。そしてそのままで十分美しい人”
 
   悲歌
 
 誰も代わりをすることはできない 運命だから分かっているから
 時が持って来た痛みも 私の人生と思ったの
 一度も自分自身を あきらめるのはいやだけど
 鏡の中の笑いさえ 私の涙よりもっと悲しいわ
 一日一日を涙をのむように 暮しても耐えることができて
 終りが分からなかった私の人生の痛みも いつかなくなるのだから
 
 一度も自分自身を あきらめるのはいやだけど
 鏡の中に笑いさえ 私の涙よりもっと悲しいわ
 一日一日を涙をのむように 暮しても耐えることができて
 終りが分からなかった私の人生の痛みも いつかなくなるのから
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )