湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

お金の上手な使い方・・・時間の上手な使い方

2018-12-21 15:11:39 | Weblog
時間の上手な使い方を考えているうちに
時間を上手に使うには
お金を上手に使わなければいけないことに気付きました

「時間を上手に使うことは、お金を上手に使うことだ」

と、結論したくなるほどです

日本人の伝統的価値観は

「質素倹約」、「勤勉努力」

でした

私は、これらを全否定はしません
なるべくお金を使わず、努力して、働き続けることは
貧しい人が、家計を支え
貧困から脱却するためには必要だからです

しかし、金持ちがこれをやったら
その社会は貧困に陥り、貧富の差は、さらに広がります
金持ちが金を使わなければ
貧乏人が、働いて金を得るチャンスが失われるからです

それとも

「貧乏人は働かず、金持ちからの、お恵みだけで生きていけ!」

・・・ということでしょうか?

人間が誇りをもって生きられるためには
自分で働いて得た金で、自由に生活できることが大事です
お金のある人は、お金を使い
お金の欲しい人に、働いて収入を得る途を与えるべきなのです

めざしと家庭菜園で採れた野菜を食べていた経団連会長を
当時の日本のマスコミは、賞賛しました
彼が、糖尿病対策のためにそうしていたならともかく
ただのケチだったら、社会的には有害です

日本人は、お金の上手な使い方について
真剣に考えるべき時にきていると、私は考えています
お金を使うことにより、社会は豊かになります
どんなにお金があっても
誰もお金を使わなければ、社会は貧困のままです

それなら、何にお金を使ったら良いのでしょう?
最初の話しに戻りますが
私は、時間を買うことにお金を使うのが一番だと考えます
貴方が働いて得たお金を
貴方の、貴方らしい時間を得るために、使って欲しいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金を使う・・・時間の上手な使い方

2018-12-20 11:15:32 | Weblog
お金儲けのための行為は
特に、サラリーマンのような会社勤めは
自分の時間を誰かに売ることです

私にも経験があります
通勤時間を含めて、ほとんどの時間を会社のために費やし
独身時代は、休みの日も、洗濯などをして
週明けからの仕事に備えるため、体を休めました
自分の時間は、本当に少なかったです

私は家庭の事情で会社を辞めましたが
結果として、自分の時間を持てたのは良かったことです
サラリーマンの時は、自分の時間を持とうという気持ちも無く
毎日が、会社勤めの生活パターンの繰り返しでした

会社を辞めた後も
私は、自分の時間への思いは自覚しませんでした
家族のために働くことが、自分の使命だと考えていました
今から思えば”自分の人生”は、どこかに置き忘れていたようです
子供が5人も生まれたので、そのことで精一杯だったのです

ここ数年、やっと
私は、自分の人生について考える余裕ができました
それは、つまり

”自分のために使う時間”

について、考えるようになったということです

お金を稼ぐ行為が、誰かのために自分の時間を売る行為であるならば
自分の時間を取り戻す一番簡単な方法は
自分がお金を使うことです

私が、お金を使えば
誰かが、私のために働いてくれます
その結果、その分の自分の時間が取り戻せるのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の人生は、どこに?・・・時間の上手な使い方

2018-12-19 18:31:14 | Weblog
現代人は、とりわけ都会人は、当たり前のこととして
時間を自分の目的に直結させようとします
それ以外の時間を、不要なものとして排除しようとします
あのラッシュアワーの人々の表情や仕草・・・
無駄なことは一切したくないという決意が漲っています
その目的の大半はお金を稼ぐことです

しかし、本当のところ、そんな生き方をしていて、幸せでしょうか?
旅だって、道中の楽しみがあれば、目的地に急ぐことはありません
私にとって、一番幸せな時間は、何も予定の無い時間です
無目的に過ごせると思うだけで、幸せを感じます
時間を、何かの目的だけに隷従させるのは
けして、幸せなことではないと思えるのですが・・・

文明社会は、お金が無ければ生きていけません
そのためには、働かなければなりませんから
普通の人は、ウィークデーの昼間は、何らかの労働についています
それ以外が、かろうじて自分の時間ですが
家族を持つ者は、そこに家族のための時間が入ります

「寝ている時だけが自分の時間だ」

・・・・と、言いたくなるサラリーマンも多いでしょう

時間の多くを、お金を稼ぐために使っている現代人は
意外にも、自分の時間を大事にする気持ちが、強くありません
せっかくの休日も、無為に過ごしてしまったり
中には、ちょっとでも時間があると、アルバイトをしたりして
なにがしかのお金儲けの手段に飛びつく人もいます
お金が必要だからでしょうが・・・

お金に結び付かない時間は無駄だと考えるのは
私のみるところ、自分の時間を諦めてしまっていることです
それはまた、自分の人生を諦めてしまっていることです

繰り返しますが
お金のために働くのは
誰かに自分の時間を売ることです
人生を、ただ、お金儲けのためだけにではなく
あるいは、ただ、楽ができればそれでいいと考えるのでもなく
自分らしく使って欲しいと思います

私達は、せっかく自由な社会に生まれたのですから
自分らしく生きることを諦めてはいけません
自分の時間を取り戻さなければ行けません
そのための具体的方法を考えましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の売買・・・時間の上手な使い方

2018-12-18 18:31:54 | Weblog
誰にとっても1日に24時間しかない時間は
売り買いはできないはずですが・・・そうでもありません
私達は、日常、普通に、時間を売り買いしています

人が会社勤めをして働くのは
自分の時間を会社に売っているのです
新幹線や飛行機の切符を買うのは
目的地までの到達時間を短くすることにより
他のことに使える時間を買っているのです

私は、お金の使い途の内
わりと無駄でないのが、時間を買うことだと思っています
なんといっても
時間は、貯めておくことができないものですから

時間そのものは、誰にとっても1日24時間ですが
目的達成に要する時間は、様々な手段として、買うことができるわけです
ビジネスにあっては、時間を買うことは重要な選択肢です

近代社会は
人々が、時間を買うことに惜しげも無くお金をつぎ込むために
高速移動手段と高速通信網が飛躍的に発達したのです
時間は、金持ちになるほど貴重になるので
金持ち達は、時間を買うためなら、惜しげも無く、お金をつぎ込むのです

自動車レースは、まったくの近代的なスポーツです
機械の力による到達時間の短縮は
それ自体が、人々を熱狂させる見世物になっています
スポーツでありながら
競技者の肉体の動きなど、ほとんど見えません
スピードという時間短縮への執着が、人々を熱狂させます
根底にあるのは、近代人共通の心理でしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資は時間に冨を生ませること・・・時間の上手な使い方

2018-12-18 09:58:55 | Weblog
時間の本質は、完全な平等性にあります
王様も乞食も。1日は24時間です
そして、過ぎた時間は戻ってきません

考えてみて下さい
もし、1時間に千円、使って良いと言われたら
ただし、使わなければ、自動的に権利は喪失する・・・

千円で東京行きの電車の切符を買い
東京に着いたら、千円でランチを食べ
その後、千円で美術展の入場券を買い
1時間以内に出て来て、帰りの電車切符を買い
藤沢に着いたら、千円で夕飯を食べ
電車に乗り、最寄り駅から千円でタクシーに乗って家に帰る

・・・なんてことが、毎日確実にこなせ
1時間千円の給付金を、確実に消費し続けるられるなら
働かずに生きていくこともできるでしょう

皆さん、できますか?
ちょっと、まごまごしていると
あっという間に、千円の権利は失われてしまいます!
寝ている間は、どうしましょう?
ボーっとしているヒマはありません

もし1時間おきに引き落とされるローンがあったら
寝る前に1万円の借金をして買い物をし
寝ている間にローンを払い終えることができます

お金を貯金できず、使い続けなければならないなら
価値のあるモノを買い続けるという手もあります
金やプラチナを買えば、後で簡単に換金できますから
使ったお金を、貯金以外の方法で保存できます

つまり、価値のあるモノにお金を使うこと
さらに、収入が見込めるモノなら、借金をしてでも買う価値があること
そのように、時間をお金に換算して考えると”投資”の意味が分かります

投資とは、本質的に、時間をお金に換えることなのです
将来の収入を先取りしたり
時間によって価値が減じるの避けたりする行為
それが”投資”なのです

投資家に必要なセンスは
時間によって価値を生み出すモノを見出すことです
あるいは、少なくとも
時間によって価値を減じないものを知ることなのです

時間を

”使わなければ自動的に権利を失効するお金”

と、考えると

同じ24時間を
時間の価値を知って生きるのと、無頓着に生きるのとでは
大きな差が開いてしまうことに気付くはずです
水道の蛇口を開けっ放しにして、水を流し続けるように
時間を無駄に浪費し続けている人が多いのではないでしょうか?
そこに、人の世に貧富の差が生じる理由がありそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の金銭的価値・・・時間の上手な使い方

2018-12-17 17:35:36 | Weblog
私はビジネスマンです
もし、無為な時間を過ごし、無駄話ばかりしていたら
今の自分は、ありません
私だって、人並み以上に、忙しくする時もあります
そういう時は、時間を濃密に使います

スケジュールは、とにかく、来た順に埋めてしまいます
これがスケジュールに空きを作らない一番のコツです
スケジュールが重なれば、当然、重要度を考え
重要なものを優先するわけですが
先着順が一番分かりやすいし、問題も起きません

時間的にも、金銭的にも
仕事には大きく重要度の違いがあります
重要度を優先して予定を組みたいところです
しかし、そんなことばかり考えていると
一番大切な、人間関係における”信用度”が犠牲になります
あの人は約束を守る人だという評価こそ最重要なのです

私は約束を守ること
特に、時間を守ることに神経を使います
また、約束や時間にルーズな人との関係は注意します
できれば、そういう人との関係は敬遠したいです
他のことでも、信用できない事が多いからです

時間の約束を守らないことは
相手の時間を犠牲にすることです
時間は、誰にとっても平等で、一日24時間しかありません
つまり、時間の約束を破ることは
相手に損害を与えることなのです

一日100万円稼ぐ人は
その人の働く1時間が10万円以上の価値を持つ人です
これは。その人の個人的収入のことではなく
ビジネスマンとしての売り上げを意味します
貴方が約束をすっぽかしたり、遅刻しただけでも
相手や相手の会社に、多大な損害を与えているのです

約束を守ること、特に時間を守ることは
時給の高い人の信用を得る基本です
すなわち、お金持ちに信用される基本です
お金持ちの信用を得られるなら
それは、貴方に富をもたらす道を拓くことに通じるはずです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄も、また良し・・・時間の上手な使い方

2018-12-16 17:28:02 | Weblog
時間の使い方を考えているうちに

”時間を上手に使うことは人生を上手に生きること”

という結論に達してしまいました

自分でも意外な展開でした
まさか、時間の話が、人生論になるなんて!

でも、考えてみたら、当然です
人生とは時間なのです
大事に生きようと思ったら、時間を大事にすることです
人生とは、生きた時間の総和なのですから

結果として
世間の効率的時間術の正反対を書いてしまいました
無為に時間を過ごすことや、雑談の奨励など
従来の時間術では"時間の無駄使い"とされることです
私の時間術は、ほとんど

”無駄のすすめ”

です

べつに、世の中に逆らいたいわけではないのですけれど・・・

本当は、私の心の底に
世の中への反発があるのかもしれません
効率優先の世の中への、強い反発です

若い人達をみていると
お金も時間も、ギリギリまで切り詰めて
それで、結構、上手くやっているように見えます

私には、うんざりです
賢い人々の上手な生き方が、私にはできません
それで成功した人々の話を聞いても、うらやましくありません
わたしは、そうした生き方を、したくはありません

無駄の多い私の人生は、それなりに彩りがあったし
全然、後悔していません
私の人生の彩りは、無駄が創り上げたものです
効率ばかり追求していたら、けしてあり得ない人生です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効率だけを追求する危険・・・時間の上手な使い方

2018-12-15 12:20:58 | Weblog
私は時間の使い方の上手い人を尊敬していましたし
商談でも、無駄話をせず、確実に実務的会話だけをする人には
自分に無いものを持つ人として、敬意を抱いていました

しかし、よく考えてみると
私は、そういう”無駄の無い”生き方をする人が好きでありませんでした
今でも、そういうタイプとは、気が合いません
確かに、効率よく物事を処理し、仕事もできます
人生の成功者になれる人かもしれません・・・

私は雑談が好きですし
無駄な時間つぶしが大好きです
仕事の話しなんか、簡単に終わらせてしまいますし
書類の作成なんて、面倒くさいので、大嫌いです
人に任せられるものは、人に任せ
自分でやらなければならないものは
さっさと片付けてしまいます

無駄無く仕事を片付ける人は
確かに時間を効率よく使っているのかもしれませんけれど
その時間は、自分のためではなく
会社のためであったり、顧客のためであったり
単純に、金儲けのためであったりするわけです
最終的には、自分の利益のために使っているのでしょうけれど
個々の時間は、自分以外の何者かのために使われています

そういうタイプの時間の使い方の上手い人は
実は、何者かに”効率よく使われている人生”を送っているのです
自分のために効率よく時間を使っているとは言えません

無駄話を嫌う人は、目の前にいる人を

”自分の目的に合致するかどうか”

だけで判断します

こういう人は、こちらの全体像には関心を持たず
部分だけを食いちぎろうとします
時間が経てば、双方の思惑違いが顕著になり
結果として、騙されるようなことにもなります
一緒に仕事をしない方が無難です

効率の追求にだけに頭が行くと
知らず知らずのうちに
他人に効率よく使われるだけの人生になってしまいます
まずは、自分自身の人生を大事にすることから
時間の上手な使い方を考えることが必要なのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人になって思考力を養う・・・時間の上手な使い方

2018-12-14 14:29:20 | Weblog
昨日のブログのテーマでの私の結論は

「時間を上手に使える人は、人の話を聞くのが上手い」

・・・です

その通りなのですが、問題があります
じつは、日本人には、聞き上手は、結構多いのです
それでいながら、時間の使い方は下手ですし
お金持ちにもなれません

私は、世の、多くのサラリーマンのことを言っているのです
彼らは、皆、聞き上手なのですけれど
そして、頭も悪そうではないのですけれど
どういうわけか、ビジネスについては、平凡で終わる人がほとんどです
それがサラリーマンだと言ってしまえば、それまでですが・・・

私のみるところ、どうも、彼らには
自分の頭で考えるという”能動性”が欠けています
面白い話をしても、話しが話しで終わってしまい
自分の日常の仕事と無関係だと考えてしまいます
つまり、こちらは仕事の話をしているつもりでも
彼らには”雑談”なのです

これでは、せっかく得た情報も、生かしようがありません
サラリーマンが金持ちになれない理由です

時間を上手に使うためには
自分の頭で考える習慣を身に付ける必要があります
そのためには、自分一人になれる時間と空間を持つことです
自宅に書斎が持てれば一番いいのですが
それができないなら、自宅や職場に近いところに
落ち着く喫茶店などを見つけるといいでしょう

一人になって、何をするかと言えば
何もせず、ぼんやりと、心の赴くままに瞑想するのもいいでしょう
色々なことが、頭に浮かぶはずです
ノートかタブレットに、それを書き付けるといいです
自分なりのオリジナルな発想が出てくるかもしれませんし
自分の考えだと思っていたものの大半が
実は、マスコミや世間から吹き込まれたものであることに気付くかもしれません

目的も無く書店に入り
雑誌のページをパラパラめくっていると
興味の湧く記事に出合うことがあります
そこから趣味の世界が開けてくることもあります
あるいは、政治や経済、歴史について
自分の固定観念を打ち破る言論に出合うかもしれません
そんな経験を重ねながら
自分なりの”思考”ができるようになっていきます

どんなに、時間を効率よく使っているつもりでも
自分なりの考えというものが無い人は
冨と無縁の人生を過ごすことになるでしょう
喫茶店でぼうっとしたり、書店を覗いたりする
一見、時間の無駄のような行為が
時間を有効に使うための重要な要素となったりするのです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の上手な使い方

2018-12-13 14:18:00 | Weblog
物事が段取りよく進むと、気分が良いものです
その反対に、段取りが悪いと
時間やエネルギーを無駄にしてしまったようで
イライラしたり、落ち着かなかったり・・・します

私は、何事も効率良く処理したい性格です
忙しい人間の習性かもしれません
でも、本当は、自分勝手な性格なのかもしれません
何事も、自分にだけ都合良く進むわけがないからです

時間を惜しむ気持ちは大切です
私は、この世で、貧富の差が開く一つの原因は
時間の使い方の上手下手にあるように思います
私の見るところ、お金のない人は、時間の使い方が下手です

時間を上手に使うというと
予定をびっしり詰め込んで、次から次に片付けて行くイメージがあります
ビジネスマンであれば、避けられない一面です
それができるのは、確かに、時間の使いかたの上手い人です
でも、そうした忙しさには限界があります

本当に時間の使い方の上手い人は
人と会う時に、とてもゆったりとしています
けして、忙しそうな素振りを見せません
そして、人の話をじっくり聞きますし
ゆったりと自分の考えを話します

人と会った時に、忙しい素振りをする人は
人を騙そうとしている人が多いです
これは、私の人生経験から言えることです
ですから、私は、忙しそうにする人とは、深い付き合いはしません

時間を上手に使うには
人とのコミュケーションに最大のエネルギーをさくことです
情報は、人を介したものだけが新鮮なのです
しかも、本音トークだけに価値があります
それが得られる時間の使い方こそ大事なのです

ただし、本音の話しが聞けるのは
居心地の良い部屋で、寛いでいる時だけとは限りません
差し迫った現場には、本音トークが溢れています
現場廻りは、ビジネスには欠かせません
現場を見ない人の話は、誰かの受け売りがほとんどです
そんな情報は、ネット経由で十分でしょう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする