湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

戦前の軍部、戦後の大蔵省の誤り

2024-05-31 18:14:55 | Weblog

日本のエリートが国を誤ったのは第二次大戦でした

これは大敗北を喫した歴史的事象ですから、誰もが事実を認めます

ただし、それは私の生まれる前の出来事です

私が社会人になってからの出来事としては、バブル経済とバブル崩壊があります

どう見ても、政府の政策に翻弄された国民が大きな損失を受けた歴史的失政です

 

大体、不動産価格が急上昇しても人々が貧困に陥ったわけではありません

それどころか大部分の日本国民は財産が増えたのです

それなのに、不動産価格を抑えるため、とんでもない政策が連発されました

たった30坪の土地にまで国土法による取引規制をして、無理矢理地価を抑えました

それに飽き足らず、不動産融資への総量規制までしてしまったのです

 

不動産価格は暴落し、日本中に不良債権の山が出来てしまいました

金融機関はどこも不良債権を抱えて身動きが取れなくなり、政府は莫大な債務を肩代わりしました

大蔵省やその後の財務省が民間金融機関への影響力を増しただけで

国民にとって良いことは一つもありませんでした

それでも財務省や日銀は誰一人責任を取りませんでした

 

民間人、特に不動産業者などは、身近でも何人か自殺しました

不動産業者以外でも、多くの人が苦しみ、自殺した人も多いことでしょう

そんなことに何一つ構わず、笑っていられるのが日本のエリートと呼ばれる人々です

非常冷酷なエゴイストです

国民への奉仕を忘れた、厳密言えば、国家公務員法違反の人々です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする