湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

1流大学卒の女性は扱いにくい?

2024-05-20 18:07:51 | Weblog

私の次男はこの4月から社会人1年生です

毎日元気に会社に通っています

社会人生活は楽しいらしく、彼は会社での日々の様子を楽しく話してくれます

親としては、良い会社に就職できて良かった安堵しています

 

ところが、今朝、気になる話を聞きました

同期140人のうち、すでに2名が退社したというのです

息子の話を聞く限り、退社しなければならないような労務環境は一切ありません

現代の新入社員は恵まれていると心から関心していました

 

退社した2人は、ともに女性だそうです

同期採用の女性の人数は決して少なくはありません

女性だから特に嫌な思いをしているとはとても思えないのです

息子の周囲の同期の女性達は元気に働いているといいます

 

さらに気になるのが給与です

息子の会社は月の上旬には給料振り込みがあります

退社した人達はゴールデンウィークをはさんで、実質的に1ヶ月しか出社していません

それで2ヶ月分の給与をもらってやめるのは、私には詐欺に思えます

 

いずれにしろ、会社には大きな損失です

人一人を雇うのに要する会社の費用は莫大です

息子の会社の新入社員は、息子を例外として、ほとんどが1流大学卒業者です

1流大学出身の女性は扱いが難しいということですかね?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする