goo blog サービス終了のお知らせ 

43マイクロワールド

1/43スケールのカーモデルキットの製作を中心に、模型の話・レースの話・クルマの話・なぜかサッカーや映画の話題など。

新年明けまして

2007-01-04 | Ferrari 250TR 58

おめでとうございます。
って、遅すぎ…。

元旦から酔いが抜けない状態で、ついついブログ更新ほっといてしまいました、何はともあれ今年もよろしくお願いしますねー。

大晦日から年越しモデリング→作り初め してましたが、実際は酒飲んだり寝正月だったり新年会行ったり正月早々お通夜があったりで 全然完成しません。
本来、大晦日から元旦までの48時間でソッコーモデリングして、子供の頃の即日完成の楽しさを思い出しましょうという趣旨のイベントなんですけどね、新年4日目になってもまだボディーしか出来てない。

そもそも小物パーツがほとんどないスタタを選んだのは激しく失敗ですね、塗り絵作戦で済まそうと思ってたんですけど、結局ほとんどのパーツを自作・調達することになりました。

ボディーのほうは今日一日で4回クリアー吹き付け、丸っこいボディーのお陰でツヤは結構出てますんで、研ぎ出しの必要はなさそうです。

今回は最初だけクレオスのスーパークリアー、2回目からはガイアノーツのクリアーにしてみました。乾燥が速く塗膜が硬いらしいんですが、さてどうでしょう?

(写真:スターター1/43 フェラーリ250TR LM58)


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
奇遇ですね (studio_rosso)
2007-01-05 21:25:42
どこかで見た車だと思ったら、同じ車ですね。しかも同じ仕様です。やはりスタタにもキットが有ったのですね、聞いてはいたのですがキットを見たのは初めてですね。完成が楽しみです。
返信する
はじめまして… (おひつじ@tak)
2007-01-05 22:43:59
studio_rossoさん、いらっしゃいませ。
製作記いつも拝見しております。嘘です、最近見回りサボってました、同じ車を製作されてたのですね…
(しまった…)

ま、まあ、私の場合はいかにお手軽に作っちまいましょうか、という方向性ですので、
おそらくベクトルは全く反対方向、資料も無視で勝手に進めてますんで同じ43とは言え別物と思って見といて下さいな。

AMRの250TRは、以前入手しそびれたんですが、いつかはじっくり作ってみたいと思ってました、そちらの製作記楽しみに見させていただきますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。