goo blog サービス終了のお知らせ 

43マイクロワールド

1/43スケールのカーモデルキットの製作を中心に、模型の話・レースの話・クルマの話・なぜかサッカーや映画の話題など。

INDY500 2017 カーナンバー26を作るよ

2017-08-02 | INDY500 '17winner

私はテレビっ子なので昨年まではスカパー様様だった訳ですが、今年になって視聴環境がすっかり変わりました。

きっかけはJリーグの放送がスカパーからDAZNに移ったせいですが、長年協力関係にあったJリーグとスカパーの関係が突然切れたことに違和感はあったものの、Jリーグに多額のお金が入って潤うし視聴者も安い料金で楽しめるとあって、これも時代の流れと納得。

昨年まではJリーグを視聴するのに月3000円近く掛かっていたのが、DAZNだとほかのスポーツも見れて月1750円、ドコモ契約者だと月980円という有り難さ。ネット配信方式なので録画しなくてもいつでも見れるし何度でも見れるしスマホでもテレビでも見れる。

もちろんいい事ばかりではなく、画質が低下したり動きがカクカクしたり時々止まったりとか配信に付きものの問題はありますが、生中継で無ければほぼストレスなく見れます。
肝心の応援してるチームが、J2に陥落しても相変わらずパッとしないのは困ったものですが、まだシーズンは残ってますからこれからです。

フジテレビのBSでの放送も無くなりしばらく見てなかったF1がまた見れるようになったのも思わぬ収穫。以前は見れる状況であっても興味無くして見たくも無かったのが、久々に見てみると面白くなっている。
なんか変なこじつけルールで無理矢理面白くしようとしてたのがどうにか効果出てきたのか、今年のレースは誰が勝つか分からない展開も多くて、やってるとついつい見てしまいます。

そんな訳でフォーミュラに興味が戻ってきたのですが、さすがに今のF1マシンってヘンテコ過ぎる。いや、ヘンテコなマシンが嫌いなわけじゃないですが、相変わらず謎な空力パーツや構造が多過ぎて、模型で作りたいってカタチじゃ無いんだよねー

そんな時にインディでの琢磨の活躍ですよ。そりゃあこっちに興味が向きます。

 

リストを見ながらパーツチェック。欠損は無いようです。しかし、サスアーム全てメタルなんだなー
今やタメオもアームはメタルパーツだけど、プッシュ・ロッド/プル・ロッドはエッチングにして強度確保してると思うんだが
リアはドライブ・シャフトが一本の洋白線で左右繋がっている構造なのでサスアームに負荷掛からないけどフロントは心配だなー。負荷掛かったらメタルなんて簡単に曲がっちゃうよ?

インディのマシンってちょっと前のF1とそんな違わないかなと思ってたけどこうやって見ると全然違うね。

レジン製のボディーには後半部分に巣穴がやや多い。大きな気泡は少ないので修正は問題無さそう。

アンダーフロアはメタル製。小さなビス4本でボディーにネジ留めするようになってます。私は3本で良いや。
真ん中の大穴は私が勝手に開けました。台座への固定用です。

ボディー側に六角形の穴を掘って、ナットを埋め込みます。空回りしなければ良いかな。

いちおうネットで資料になる画像集めて見比べてますが、今のところ大きなエラーは見つかってません。すんなり完成させれたらいいけど・・・

微速前進中であります。

 

 



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワタナベ)
2017-08-02 15:50:06
そこかしこで書いてますけど、私は今のフォーミュラで F1 が一番カッコ悪いと思ってます。第一はノーズ。あの傾斜がかっこ悪くてさらにチームによってはチンコノーズ。
フロントウィングの接続もステーの先端だけで繋がってたり、とにかく不自然なんですよねぇ、造形が。
返信する
Unknown (おひつじ@tak)
2017-08-02 23:13:12
>ワタナベさん
正常進化した形態は必ず美しさを伴うと言われますが、F1は進化しようとする形態を規格変更で阻害しようとするから、変な形になっちゃうんでしょうね。
ノーズの形状にまで変な規格を押し付けなくても良いと思いますが・・・
安全性やらスポンサーロゴの見え方やら、いろいろあるんでしょうね。
インディ・カーには奇妙な進化形態は見られませんが、ほぼワンメイクのようなレース・システムはそれはそれで面白味が無いのも事実ですから難しいですね。
返信する
Unknown (Ohtoro)
2017-08-03 09:55:29
旬のアイテム始まりましたね。楽しみです!

F1は安全性を重視するあまり規定でガンジガラメにしてしまい、チーム毎の個性や発想を入れる余地がほとんど無い。でも商業的にワンメイクでは成立しない。という辺りのジレンマでしょうか。
返信する
Unknown (おひつじ@tak)
2017-08-03 21:54:55
>Ohtoroさん
旬は旬のうちに終わらせたいですけどね。資料を見始めたら前途多難な気がしてきました・・・。

F1は、フラットボトム以来規格を積み重ねている気がするので、このへんで根本的にルール作り直すってのはどうなんでしょうね?
今の規定やルールは複雑過ぎて面白さをそいでいる気がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。