進んでないなー…色々悩んでます。
フェイク・モデルだけに、すべて自分で考えなきゃいけない事とか、デカールをあるもので間に合わせなきゃいけない事とかも悩みの種なんですが、そもそもフェイク・モデルってアリなんだろうか??と言うことに疑問を感じ始めています。
スケールモデルって、基本的に実物を再現するというのが本来の姿なんですよね。
デフォルメしたり、分からない部分を想像で作ったり、あるいは省略したりはするけれど、基本的な方向性は実物の再現。
俳句に五・七・五の基本があるように、あるいはクラシック音楽に譜面があるように、崩してはいけないスタンスですよね。
もちろん、想像をふくらませて「こんな色もあったかも知れない。」「こんなカタチに改造したのもあったかも知れない。」というのはアリだと思います。
戦車や戦闘機に、かつてどんな塗装が施されたかとか、市販車にどんなカスタム化がされてるかなんて100%は検証できないですから、可能性があるなら立証できなくとも嘘とは言い切れませんからね。
でも、私が作ってる今のSC430は、完全な嘘。
数が限られたレーシングカーにどんな仕様が存在するかは、ほぼ完璧に分かりますから、あえて絶対存在しないものを作っているのです。
これはもう、スケールモデルではなく、ファンタジーの世界です。
創造の世界ですから、それはそれで楽しいのですが、考証を重ねてリアルに迫るスケールモデル本来の楽しさとは違うんですよねえ…
たとえば、リア・ウイングを作っている時は純粋に楽しいのに、デカールの貼る位置や種類を考えている時は何だか苦しい。
創造することの苦しさというより、でっち上げることの虚しさとでも言うのでしょうか?何だか不思議な感覚です。
私って、フェイク・モデルに向いていないのかしら?
まあ遊びで悩むことじゃないんですけどねえ、遊びでも一生懸命やってるもんで。
後ろのレイトンの黒人さんの絵はデカールが足りなかったので、手書きしてみました。
肉眼でみたらまあまあだったけど、こうやって画像で引き伸ばしてみるとやっぱりキタナイなあ…
足も短すぎるし。
この黒人さん、奴隷を連想させるとかで欧州では使用するのをやめたんですよね。
ですからF1ではこの黒人さんいません。
私は好きなデザインなんですけどねえ。
白人の偏見て嫌ですねえ。勤労している黒人を見て奴隷を連想するなんて、自分達の歴史に対する後ろめたさの裏返しでしょ…
(写真:バンダイ1/43 トヨタ・レクサスSC430 スーパーGT07)
私は車プラモも好きで作りますが、「ガンプラ」の類もいくらか作ります。ああいったキャラクター物(特にガンダム)は、自分でオリジナルの設定を考えて、いかに人と違うものを作るかというあたりにこだわり所があるように思います。
そんな所を通ってきた私には車のフェイクモデルなど、全く抵抗無く受け入れてしまいます。むしろ積極的に「自分のレーシングチーム」の夢を膨らませるのが楽しみです。今製作中のインプレッサWRCも(一瞬ですが)「これ、試しに赤で塗ったらどんな車になるかな~」と考えたこともあります。
でも、車のプラモデルは「いかに実車に近づけることができるか」がこだわり所ですから、この世に存在しないものは受け入れ難いものがあるのでしょうね。
あらためてそんなことを思わされました。
ともあれ、「レイトンハウス・Team @tak」はカッコイイ仕上がりを見せていますからぜひ完成した姿を見せてくださいね~。
ペーパープランの独逸戦闘機や
戦車の模型はどうするんですか
モーあれSFキットですよ
ガンダムとか、架空の世界を舞台にしているアイテムの場合、その時点で全ての想像が否定できなくなりますからねw
それでも、ガンダムファンは暗黙のうちに共通の世界観を共有して、その上でオリジナルの設定をしているんではないでしょうか?
ガンプラと言えども、私は基本ルールの上に成り立っていると考えていますよ。
どのジャンルにしろ、楽しみ方は自由ですから、問題は自分の頭をいかに柔らかくするかなんですけどね。
>KAWAKAMI(偽者)さん
いやー、ペーパープランを立体化するってのは模型的にアリだと思いますよ。「プラン」というブツが実在するわけですから…
カーモデルでもショーカーやモックアップから模型というのはアリですよね。
でも、レーシングカーの完全デッチアゲってあんまり見ないんですよねえ…
取り組み方が分からない……
特にGTとか旧グループA車両なんかだと、市販車ベースなので
でっち上げカラーリングってのも違和感は全く感じませんよ。
レイトンなんてむしろ格好良すぎな位かと。
ラジコンカーなんか見てると、自由って素晴らしいと思うことがありますw
そうですね~自由って素晴らしいんですよね~
でも、スケールモデラーって結局束縛されて喜ぶ人種なんじゃないですかね。
必死になって考証・作りこみしてる皆さんを見てるとそうとしか思えません!
つか、私もそのひとりw
>じろっちさん
はじめまして!バクシードはやはりSC430ですか?だったら同じですね~
レイトンブルーってやっぱり人気あるんですね。
バクシードの楽しみ方はよく知らないんですけど、やはりカラーリングに凝ったりするんでしょうかね?
よろしければ画像を紹介して下さいませ。
こういった架空のクルマもアリですよ。ワタシもやってみたいな~なんて思っています。
というのも、ある所でF50のブルーのパイロットカラーに仕上げたものがカッコ良かったんです。
ん~自分にセンスがあるか判んないですがね~
先日送ったメールは、もしかして見てませんか?
メーラーが削除したならそれはそれでよいのですが、もしかして、気分を害されたのかなと思うと、ずっと心配でした。もしそうだったら、ごめんなさい。
ブログはずっと見ていました。
私も縛られて喜ぶタイプですから・・・汗
どうしても、架空塗装とかができないタチです。
このロゴはとてもポップで洒落てますね。これからもお洒落な車を作っていってください。
どうもです。悩んでいるというか、迷ってますね。
まあ、もう吹っ切れてますがw
楽しいことには違いないので、しょせん模型だし色々やってみるのは全然問題ないんですが、遊びとは言えカーモデル1個作るのでも時間がかかるんですよねえ。
その時間でちゃんとした模型を一個でも多く作ったほうが有意義なんじゃない?って疑問が湧いてくるんです。
さっさと作ればいいだけの話なんですけどね。
>きららさん
すみません!メール埋まってましたw
掘り出して返信しましたので、ご容赦を…
メールで気を悪くするなんてあり得ませんので、お気になさらず。こちらこそ、ご心配おかけしてしまいました。
女性名でのスパムメール、どうにかなりませんかねえ。来てる筈のメール探すのもひと苦労な始末…
この前なんて、マジで「きらら」って名前でメール来てて喜んで開いたらスパムorz
きららさんも、架空塗装は抵抗ありますか。
むしろ女性のほうが自由な発想を持てるかと思いましたが、意外ですねえ。
私もやっぱり、塗り方とか貼り方とか、指示してくれたほうが楽だってのが、今回痛感しました。
模型の場合、「自由な表現」というのは違う意味で発揮すべきなんでしょうね。