曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

5月12日~5月18日(日)

2014-05-23 | インポート
5月18日(日)
「蟻@自宅(妙蓮寺)」
0513_2
この季節になると、蟻が上がってくる。どこを上っているんだか。キッチンの何かの液体(砂糖が溶けた?)に蟻が。


5月17日(土)
「中庭の壁画@美波町(徳島)」
0517
朝、役場で事務手続きなどについて打ち合わせ。その後、川口鄭事務所の二人と合流して、町をあるく。彼らは既にかなり町に馴染んでいて、知り合いもたくさん。すばらしい。通りすがりに、美しい改修が進む元廻船問屋の屋敷を見学させていただく。フランス人彫刻家であるボーデさんが、徹底的に元々の姿にこだわりながら手を入れている。その上に、レリーフを加えてみたり遊び心が。
昔、たまたまヨットで辿りついたら、とても美しい町だったので移り住んだ、というだけあって、街並み保全への意識が強い。頼もしい存在だけど、日和佐には11月から6月まで。それ以外はボルドーだとか。。。


「鉄筋トマソン階段@漁港の近く(美波町・徳島)」
0517_2
薬王寺の参道にある「りゅう民芸館」や日和佐城など、いろいろと回り、夕方の特急で徳島へ。
帰りのこの便は、JALの最終への接続がスムーズ。帰りを考えるとレンタカーより特急?。悩ましい。


5月16日(金)
「ミーティング@さくら庵(薬王寺の参道@美波・徳島)」
0516
授業などをこなしてから徳島・美波町へ向かう。徳島空港からの乗り継ぎがイマイチで、現地到着が一時間以上遅れて、大急ぎで会場準備。やっぱりレンタカーかな。電車は移動中作業ができるのが魅力なんだけど。まちづくりミーティングは盛会。次回以降のことがいろいろ思いつく。川口鄭事務所の二人や役場の方と遅めの食事。今回の宿は駅前のビジネスホテル。材木やさんがやっているとかで、内装が木手作り感満載。


5月15日(木)
「お好み焼き@研究室(神奈川大学)」
0515
授業&ゼミ。学生たちに誕生日を祝ってもらった。例年は甘いもの。それだと、ちょっと食べて帰ってしまう、っていうのを何とかしようと考えたらしく、お好み焼きで飲む、っていう企画になっていた。4年生の画伯のスキルに頼った、似顔絵お好み焼き。どうもありがとう。


5月14日(水)
「テラス席@グラーノ・デリカテッセン・バー(恵比寿)」
0514
学科会議とか教授会とか。予想より早く終了し、途中退席することなく、夜の伊東建築塾でのミーティングへ。7月からの展示について、具体的になってきたか。終わったら9時半を回っていて、一緒に行ったメンバーで恵比寿で飲む。リーズナブルな店、発見。


5月13日(火)
「カレー屋@白楽(横浜)
0513
いろいろなところでミーティング。
白楽の近くに、新しいカレー屋が。現地の方々経営の、ちょっと期待できそうな雰囲気。妙蓮寺にもできていたけど、最近は進出ブーム?


5月12日(月)
「バー代々@妙蓮寺(横浜)」
0512
朝、気仙沼を出て大学へ。今年も誕生日は気仙沼。大学では大三島プロジェクトのミーティング。今年度は大学のプロジェクトが落ち着き気味にできるとおもってたんだけど、やっぱりそうはいかないみたい。
夕方には堀部安嗣さんを招いての講演会。ライト、カーンに始まり沖縄の民家まで、色々な建築をめぐる意識についての紹介が興味深い。その後、白楽の中華で懇親会。帰りに妙蓮寺の気になるバー「代々」に行ってみた。7年前からやっているらしい。




最新の画像もっと見る