曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

3月18日~24日

2013-03-25 | インポート
3月24日(日)
「サンパウロ美術館@パウリスタ通り(サンパウロ)」
0324
午前中、街中探索。一番のメインストリート(といっても、オフィス中心)のパウリスタ通りを歩く。日曜は、真ん中の車線は自転車専用だったり、公衆電話が全部、それぞれ個別のグラフィックで彩られているなど、個性的。
リナ・ボ・バルディの美術館の下は、毎日曜日に骨董市。さらに今日はなにやらパレード。
昼頃、大榎さんに紹介していただいた地元のKさんファミリーと合流していろいろと案内していただく。まずは昼ご飯。肉と魚を焼き、ビールを飲む。うまい。


「セスキ・ポンペイア@ちょっと北の方(サンパウロ)」
0324_2
地元の住宅事情などを探らせていただきつつ、最後はセスキ・ポンペイアに連れて行ってもらう。リナ・ボ・バルディが改修した元ドラム缶工場。セスキっていうのは労働組合が提供するサービスで各地にあるらしい。図書室や展示、ワークショップ、スポーツ関連施設と豊富。元の工場を構成するスレンダーな部材群に、量感の大きなコンクリートが対比的に配される。
夜はまだまだおなかいっぱいで、近所のスーパーで買い出ししたものをつまみに、ホテルの部屋に集まって飲む。


3月23日(土)
「廃材でつくったオブジェ群@パライゾポリス(サンパウロ)」
0323
ファベーラツアーでサンパウロ最大のスラム、パライゾポリスへ。ツアーといっても個人アテンド。高いんだけど、安全と情報量のためと考えよう。モルンビという超大型邸宅街に驚いていると、突然ファベーラの子供達があらわれる。いろいろな地域が混ざりながら存在するのがサンパウロ型のようだ。明るく活気ある人達が道に溢れる。
最初に案内されたのは、廃材アートで有名な人のアトリエ(?)。普段は車の整備をしつつ、こういったものを作り続ける。売らないんだそうだ。


「陶器の洞窟@パライゾポリス(サンパウロ)」
0323_2
私設の図書館やサッカー場をみつつ、次の場所まで歩く。ハッチバックのトランクに巨大スピーカーが積んである車が道のところどころに停まっていて、爆音で音楽がなっている。
ここは、インテリアがタイルや茶碗や電話機やカメラなどで覆われた洞窟のような家。しかも、内部と外部の境界線は曖昧で、複雑なルートをたどって上に向かうと外に出る。扉とかはない。ここまで27年かかっていて、まだ進行中。屋上からはパライゾポリスの全景を臨む。割とキレイに整えられている。


「グラフィティ@バットマン通り近く(サンパウロ)」
0323_3
ツアーの最後はヴィラ・マダレーナのグラフィティ集積エリアへ。この辺りに限らず、町中がグラフィティに溢れている。写真のエリアはオーソライズされたところで、3ヶ月に一度展示(?)替えがあるとか。
近くにあるガイドの人おすすめのレストランで、固い肉とか、煮込んだ魚などを食べる。


3月22日(金)
「ゲート周辺@ダラス空港(アメリカ)」
0322
朝から打合せとかに回って、夕方成田へ。ブラジルへ向かう。成田から11時間半でダラスへ。一端でなくてはならなくて、アメリカへの入国審査を経て、10分足らずで出国審査。3時間ほどまって、サンパウロ行きへ。次は10時間弱。長い。ダラス・フォートワース空港は漠然とした印象のつくり。飲食ゾーンのコーナーがマクドナルドだった。


3月21日(木)
「北九州市長@サンロード魚町地下の会場(北九州・小倉)」
0321
今回のリノベスクールは、われらがサンロード魚町エリアに特化されていて、最初に少し話しをする。本当だったら最後まで見届けたいんだけれど、明日からはブラジル。残念。
挨拶では北九州市長まで来ていてびっくり。


「垣内さん&吉岡さんの作品@CCA北九州のスタジオ(北九州・八幡)」
0321cca
午後、空港に向かうまでの間に、CCAで打合せ。あわせて、昨日に続いてスタジオでの展示を見る。坂の町に継続的に関わっていく計画とか。展示では、彼らの作業スペースも設えられていた。その棚の部分は、先日まで北九州市美で行われていたCCAの展覧会(みかんぐみ会場構成)での廃材だとか。やるなあ。


3月20日(水)
「垣内さん&吉岡さんの作品@八幡東区役所の上の山(北九州・八幡)」
0320
出張までにこなすべき作業を済ませ、午後から小倉へ。北九州空港で嶋田さんを迎えに来ていた家族の方々とばったり会い、八幡の坂の町近くまで送っていただく。助かった。CCAのスタジオアーティストとして活動してきた、垣内さんと吉岡さんの共同プロジェクトの作品を見るのが目的。彼らは、坂道に張り付くように広がってきた八幡の古い住宅エリアに目をつけた。ここでは空き家を借り受けインスタレーション。今後の活動へのキックオフか。


「坂の町ディテール(マンホール編)@八幡東区役所の上の山(北九州・八幡)」
0320_2
敷地の選定もよかった。坂の町的雰囲気が濃い。到達するのは大変だけど、やっぱり坂の町では到達するのが大変なくらいじゃないと。坂の町ならではのディテールも散見できる。あと、ところどころにあるベンチとか。
あまりに寒く、中央町商店街でギョウザとビールで元気をつけてから小倉へのバスにのったら、CCA三宅さんにばったり遭遇。おたがいびっくり。


3月19日(火)
「懇親会@みなとみらいのレストラン(みなとみらい)」
0319
大学の卒業式。今年から19日になった。学科での簡単な懇親会があって、夜は、研究室での会。海外留学組とか海外インターンの学生たちからのビデオレターなどがたのしい。毎年だけど、準備がんばったなあ。
翌日からの予定がいろいろあるので、電車のあるうちに帰宅。


3月18日(月)
「志木行き@馬車道駅」
0318
気仙沼を朝でて、仙台で打合せ。その後、大学での打合せを経て、馬車道へ。伊吹島&気仙沼に行っている間に、東横線が副都心線と乗り入れていた。判ってはいるんだけれど、行き先表示をみて不思議な気分。みなとみらいの駅間でも携帯の電波が来るようになったので、メトロと乗り入れると全線携帯が通じるのか、と思ったら、反町の前後のトンネルではダメだった。




最新の画像もっと見る