一枚の葉

私の好きな画伯・小倉遊亀さんの言葉です。

「一枚の葉が手に入れば宇宙全体が手に入る」

「長い散歩」--他人ごとなら分かる

2012-01-09 20:47:47 | 芸術



     「長い散歩」 A long walk
     
     母親に虐待されつづけて心を閉ざしてしま
     った少女(5歳)と、妻への贖罪の念を背
     負った初老の男性。
     男は少女を旅に連れ出す。
     「おじいちゃんといっしょに行くか。
      青い空を見に行こう」
     そこは昔、家族と行った山の頂、彼にとっ
     てのユートピアなのであった。
     
     白い雲がぽっかりと浮かび、鳥が大空をの
     びやかに舞っているという、男の遠い記憶
     にある山の頂。
     果たして2人は旅の終点のユートピアに行き
     着けるか?

     途中から、バックパッカーの青年ワタルが
     旅に加わる。
     ワタルもまた、深く心を病む青年だった。
     ワタルが合流したことにより、次第にうち
     とけ、笑顔も見せるようになった少女……

       ☆  ☆  ☆  ☆
    
     ~とまあ、ストーリーを追っていくとキリ
     がないのだが、途中からふと気付いた。
     私は映画を観にいきながら、
     映像を見るのではなく、
     「作品」として視ているのだと。
     
     この場合の作品とは「活字の作品」のこと。
     どうにも気になって仕方がなかったのは
     そのせいだったのだ。

     例えば、ワタルが突如いなくなったと思っ
     たら、山の湖の前で銃で頭を貫いて自殺し
     てしまうのだが、
     追いかけていった主人公の男がその場を
     目撃して嘆く場面ーー

     「△●■△○~」
    
     男が地面をたたきながら阿鼻叫喚の叫び声
     を上げる。
     それだけけで充分ではなかったか。
     (むしろその方が感情が伝わる)
     なのに、映画では緒形拳に喋らせ過ぎていた。

     20歳そこそこの行きずりの青年(ワタル)が
     自殺したことの哀しさ、悔しさ、衝撃……
     等は映像なのだから、緒形の演技であらわ
     すべきだったのではないかと思うのだが。
     或いは、監督としての別の意図があるのだと
     したら、聞いてみたい。

     そこでワタルが自殺した理由まで主人公に
     語らせたら、艶消しではないのか。
     他にも2か所ほど余分というか蛇足と思う
     ところがあって、気になって仕方がなかっ
     た。

     すでに私は自分のことを語っているのである。
     日ごろ私が陥りがちで、尚かつ、よくやる
     ミス。
     つい説明し過ぎてしまうのである。
     その場の情景、会話であらわすべきなのに。

     実は暮れから悩んでいて、原稿がちっとも
     進まなかったのはそのことだったのだ。
     それは、自分の未熟さ、非才のせいでも
     あるのだが……。

     かくして、このブログのタイトルは最初
     から
     「他人(ひと)ごとなら分かる!」で 
     よかったのだ。
     副題「自分のことは分からない」として。