Seachang's room

見に行った展覧会の私的な感想です。皆様の展覧会行脚にお役立てください☆
コメントお待ちしてます。

聖徳太子 日出づる処の天子

2021-12-19 13:37:32 | Weblog
大阪市立美術館 2021年9月4日~10月24日
サントリー美術館 2021年11月17日~1月10日

 大阪市美より会場狭くてどうするのかな?と思っていたが聖徳太子絵伝の展示などうまく工夫されていたように思う。山岸涼子『日出処の天子』読んでたのでついてけるところもあり。漫画原画展示はBL風味であることを知らないと理解できないかもとは思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師弟、それぞれの写真表現

2021-12-19 13:25:11 | Weblog
フジフイルムスクエア 写真歴史博物館 2021年10月20日~12月28日

 アスタリフト買うついで、ではなく自主的に訪問しました。小さい展示ですが師弟の組み合わせ、知らない人もいて新鮮だった。そして大好きな(は写真家ではなくて題材が)写真とった写真家を認識しました。写真って(ほんとは絵画も彫刻もだ)何が写ってるかを無視してはなかなか見られないのよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河鍋暁斎 躍動する絵本(後期)

2021-12-19 13:21:20 | Weblog
太田記念美術館 2021年10月29日~12月19日

 前期後期コンプリートしました。版本をばらして展示してるので全ページが見られる。これに解説つけるの大変よ・・・・・・。鬼と鐘馗がいろいろやってるのは大津絵のパロディかな?と思うのがあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東中野の日本閣―婚礼場の100年―

2021-12-19 13:06:02 | Weblog
中野区立歴史民俗資料館 2021年11月2日~12月18日

 面白そうだけど優先順位的には落ちるなあと思って後回しにしていましたが会期が12月18日までと遅かったのて最終日に駆け込み。東中野の婚礼場日本閣(2020年閉場)の展覧会。予想以上に面白かった。もともとは釣り堀~割烹旅館で、目黒の雅叙園(こちらはもともと中華料理だったとは)の影響を受けて豪華婚礼施設になった。電車の騒音をごまかすのに滝作った。この人工滝が絵にかいた滝(応挙の保津川とか金毘羅の壁画)みたいで面白いわ。都下の箱根(やっぱ箱根って東京の人には特別なのね)として売り出したとか。もともと水がよく出て井戸水でプールしてたとか。八王子・南柏(流山にっても南柏)は経営が変わって続いてるらしいので博覧会のパビリオン的なところも含めて見てみたい。実際行ったことのない私にも相当面白かったので記憶のある人にはもっと面白かったと思う。てか結婚式場面白い。宝くじ当たったら(買ってないけど)、美術の知識がある社会学の学生になって研究したいと一瞬思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする