デボラ、眠っているのか?(森博嗣 講談社文庫タイガ)
Wシリーズ第4作。舞台はフランス。古い修道院で子供を産める一族とその修道院を支配?するコンピュータ(ベルベット)が発見され、ハギリとヴォッシュたちが調査に向かうが、デボラと名乗るトランスファ(電子生命体?)が出現し、ハギリと接触する・・・という話。
ハードSFっぽい展開になってきたけど、あまり小難し説明はなくて(というかなさすぎて)読者のイマジネーションに委ねられている感じ。
本作(というかシリーズの?)キモとなる(と私が感じた)部分を引用すると(174ページ)・・・
「僕がぞっとしてしまったのは、つまりは、生きるものの恐さ、死の恐さ、そして自分たちが本当に生きているのかどうか、という疑問がもたらす恐怖だった。
もしかして、既に反転しているのではないか、と気づいた。
デボラからバーチャルの世界について話を聞いたときにも感じたものだ。
そう、同じだ。
電子空間の中で、生きているものたちがいる。トランスファは、そこで勢力争いをしている。この穏やかな城の中心に据えられたコンピュータのベルベットも、そしてチベットのアミラも、そんな仮想世界を支えている装置であって、彼ら彼女らにとっては、そこがまさにアースなのだ。
むこうから見れば、僕たちの社会が夢の中なのかもしれない。
ここが反転している。
また、生命についても、ウォーカロンはいずれは人類に成り代わるだろう。それを止めることはできないように、僕には思える。
人工知能が、人類の知能をとっくに追い越しているのだから、既にあちら側が本流であって、僕たちは支流となり、先細りする種族といえる。人類が絶滅しても、あちらの社会は滅びない。人工知能とウォーカロンが支え合って、文明を持続し、発展していくだろう。もしかしたら、人間よりも上手くこの地球を守ることができるのではないか」
Wシリーズ第4作。舞台はフランス。古い修道院で子供を産める一族とその修道院を支配?するコンピュータ(ベルベット)が発見され、ハギリとヴォッシュたちが調査に向かうが、デボラと名乗るトランスファ(電子生命体?)が出現し、ハギリと接触する・・・という話。
ハードSFっぽい展開になってきたけど、あまり小難し説明はなくて(というかなさすぎて)読者のイマジネーションに委ねられている感じ。
本作(というかシリーズの?)キモとなる(と私が感じた)部分を引用すると(174ページ)・・・
「僕がぞっとしてしまったのは、つまりは、生きるものの恐さ、死の恐さ、そして自分たちが本当に生きているのかどうか、という疑問がもたらす恐怖だった。
もしかして、既に反転しているのではないか、と気づいた。
デボラからバーチャルの世界について話を聞いたときにも感じたものだ。
そう、同じだ。
電子空間の中で、生きているものたちがいる。トランスファは、そこで勢力争いをしている。この穏やかな城の中心に据えられたコンピュータのベルベットも、そしてチベットのアミラも、そんな仮想世界を支えている装置であって、彼ら彼女らにとっては、そこがまさにアースなのだ。
むこうから見れば、僕たちの社会が夢の中なのかもしれない。
ここが反転している。
また、生命についても、ウォーカロンはいずれは人類に成り代わるだろう。それを止めることはできないように、僕には思える。
人工知能が、人類の知能をとっくに追い越しているのだから、既にあちら側が本流であって、僕たちは支流となり、先細りする種族といえる。人類が絶滅しても、あちらの社会は滅びない。人工知能とウォーカロンが支え合って、文明を持続し、発展していくだろう。もしかしたら、人間よりも上手くこの地球を守ることができるのではないか」