園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

住吉大社と住乃江味噌

2015-04-16 23:10:56 | 旅行・お出かけ・散策など

4月14日

何時ものOL三人組のお出掛け
予報では荒れた天気で雷注意報まで出ていたが
難波11時の約束は果たさねばと雨具を用意して出かけたが
途中から晴れてきて、約束のちんちん電車に乗って住吉大社にお参りした。

なんで住吉大社かと言うとあの「マッサン」が最初に勤めた酒造会社があった界隈だから。

アベノハルカスのすぐ近くからちんちん電車(阪堺電車)に乗って

こんな駅を過ぎて

こんな町並みを通って

住吉鳥居前駅で下車

ここは桜もないし、平日だし、あまり人影はなかった。
一寸国籍不明の30人ほどの団体さんの一組が目立った。
ハルカスの辺りは風が強く寒かったが住吉さんは辺りは風も暖かかった。

 

お参りを済ませて木岡さんが、住吉さん(大阪の人はこう呼んでいる)の近くに
美味しいお味噌屋さんがある。「行ってみる?」「行く。行く」と
上の写真の赤い門から出て、
道行く人に「お味噌屋さんは?」と尋ねながら歩く事15分くらい。

「あれやねぇ」やっと見えてきた。
傍で立ち話をしていたおばさんに確かめると「水曜は定休日やで」との返事
其処へ店主さんが出てこられた
「これからタクシーで銀行に行くが帰ってきたら店を開けますから
ちょっと待ってて」と言う事になり。

また、立ち話中のおばさんに「どこか食べられるお店ありますか」と尋ねたら
「そこにあるよ」と教えてくれた。
赤い矢印の所から歩いて1分、2軒目の家が小さな食堂
うどん(かやくとキツネの2種類)と丼だけのメニュー
味は素朴と言うより家庭の味。おばさんが一人台所で作ってる様な・・・・。

私と平田さんはきつねうどん。木岡さんは木の葉丼。

食べ終わった頃、「お待たせしました」と味噌屋の店主さんが来られた
左端、白髪のおじさん。昭和2年生まれとか
中々説明が多くて長くて、おじさんも私たちも疲れ気味

店内は

西川きよしさんも来られて3時間半も居られたとかで
レジの最中に写真や新聞の記事を出してきたりして88歳のおじさん(自分では90歳と言っていた)の話は尽きない。

この建物は文化庁登録 有形文化財

お味噌と柚子味噌、カツオのでんぶを買って来た

開けてみたら

食べた見たら
調味料は醤油、砂糖、みりん、水あめのみ。
おじさんが小豆粒ほどご飯の乗せてと言っていたがその通り、味がしっかりしているので
少量ずつ食べるのがいい。

 

阿倍野に戻って

なんばに戻って、お茶してお別れ。
お味噌買いツァーの様な一日であったが、住吉界隈のたたずまい
こんな町並みもいいな~と若葉の柔らかい日差しを受けて「ぎょうさんあるいたな~」と
言って笑った。
予報では雷が成って雨だったのに
今回の予報のはずれはよかったな。

次回は5月、木岡さんは和泉府中へ、平田さんは奈良町を歩きたいと言っている
どっちになるかな?・・・・・。難波でおしゃべりになるかも?

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マッサン効果 (ねねまぁにゃ)
2015-04-17 16:11:05
大荒れの予報に振り回されている感じです。
こちらも幸いたいしたことなく過ぎています。
ただ暑いくらいだったのに
急に冷え込んで霜予報は
当たるかもしれません。
古い町並みが残っているのですね。
由緒あるお店は店主さんの生き甲斐で
自慢なのでしょうね。
来月の予定も入っているのですね。
楽しみですね。
返信する
Unknown (zenpeichan)
2015-04-18 15:06:44
住吉神社って大きいんですねぇ。
古い街並みは趣があってそこにいるだけで何故か
ホッとする空間のような感じです。住んでいる方はどう
思っているのか不明なんですが。
さて、5月。場所は何処になるのでしょう。なんかワクワク
返信する
住吉界隈 (けい)
2015-04-18 19:28:29
以前はしょっちゅう行っていたのですが、最近は少しご無沙汰です。
住吉大社脇の末廣堂は行かれませんでした?
名物のさつま焼がとても美味しいのですが。

ちんちん電車、最近はかなりおしゃれなのですね。
吃驚しました。
いかにも大阪という風情の電車だったのですが。
街並みを眺めながらのんびり、結構好きでした♪

住之江味噌は知らなかったです。
興味がありますが、お話しが長過ぎるのはちょっと
敬遠したいです。。。
返信する
ねねまぁにゃさん (sakko)
2015-04-19 07:17:22
昨日一日、いいお天気でしたが
今日はもう雨です。
畑作業がはかどりません。
住吉大社はすごく広いです。
初詣の人出が多くお正月のテレビに何時も出ます
その界隈は古い町並みで
熊野街道と住吉海道が交差しています。
お味噌は、手作りの味でした
まぁにゃさんちの山椒の収穫、オトン様がしてくださって
沢山でしたね。
クリスマスローズの新しい楽しみ方、あれもいいですね
お忙しいのにコメントありがとうございます
返信する
zenpeichanさん (sakko)
2015-04-19 07:20:31
住吉大社はお正月の初もうで人数が多く
何時もテレビで放映されています
でもそのあたりは昔の儘の町並みで
こんな処、いいな~と
久しぶりの青空を見ながら「味噌ツアー」を楽しみました
この三人組、何時まで続くでしょう。
60年くらい付き合っています。
返信する
けいさん (sakko)
2015-04-19 07:29:00
NHKの連ドラ「マッサン」が最初に勤めた
西川きよしさん社長の会社があった場所と言う事で
前から行ってみようと言っていました。
住吉大社は広いですね。
急に友人が「住之江味噌」を買いたいというので
急きょ、「味噌ツアー」になりました。
定休日だったのであのおじいさんが留守番をしていたようです。
営業日は他の人が店番と思います
高島屋にも出しているそうです。
明治、大正、昭和の天皇に献上しているそうです
時間があったので「池田屋」さんでのんびりおじいさんの話を聞いていました。
「末廣堂」知りませんでした。
事前に調べていくべきですね。
返信する

コメントを投稿