残暑厳しい・・・・・・
地面の底まで届くくらいの雨が降ってほしい
そんな毎日であるが少しずつ秋冬野菜の種まきを始めている
15日に少しずつ蒔いた蕪や葉物が育っている
一番元気なのが葉大根
春菊とサニーレタスの発芽が遅れている。
春菊は24日にもう一度別のところに蒔きなおした
24日に蒔いた白菜の芽が出揃った。
1箇所に3粒ずつ蒔いたつもりだが5~6株の芽が出ている
いい目をしているな~(困ったことだ)
虫除けと日除けを兼ねて寒冷紗のトンネルを張る
白菜のトンネルの左側は小豆だが日中は萎れたようになっている
雨が欲しいな~。
それでももう花が咲いている。
カタツムリって湿気の多いところにいると思うのだが
これはオクラの葉に付いたカタツムリ
胡瓜のとは一寸違うな。新顔だな
ドイツ豆に付いたカタツムリ
これは胡瓜のと同じだな
ドイツ豆も花がたくさん咲いているが、暑すぎていい実がならない
この間はピーマンのカメムシを捕らえて踏み殺したが
もう一度見てみるとまだ居た
これはまだ大人になってない。ファミリーで集まっている。
捕らえるのは今の内だ。
カメムシがいるのはこの枝だけだ。「それ~」息をつめて一気に捕らえて踏み殺した。これはカラープチピーだ。
他の、伏見アマナガトウガラシや京みどりにはまだ付いていない。
でも油断は禁物。畑に行ったら先ずはカメムシ点検だ
カメムシは付いていないのに急に萎れてきたこどもピーマン
寒冷紗を張ったり、水をやったりしていたがとうとうこんなことに
元気いっぱいなのはタカノツメ
菜園の周りの果樹も実りの季節
栗はイガの色が少し気味がかってきた。
収穫はい9月、それまで虫が付きませんように
毎年晩霜に新芽をやられて収穫が少なかった平種柿も今年は豊作の予感。
キーウィは雌木の主幹が枯れてしまって横から出た細い枝にすうこなっているだけだ。
今は棚の大部分を雄木が占めている
冬の剪定時に雄木の枝を切り落として雌木の枝を伸ばそう
スイカに張っていたネットを外したのでポポーの実を受ける為のネットとした
まだまだ実が硬いがこうして実が落ちてくるのを待つのもいいな
畑の落花生も見た目、いい感じだ。
苗が余ったので発泡スチロールの箱に植えたが、これがえらいことに成っている。
そんなことでプランターに土を入れて周りにおいている
軒に吊るしていた「ワケギ」の種から芽が出てきていたので
植えて上に藁を乗せて水をやっておいた
コロの反抗
「まだ帰りたくない」体中に力をこめて踏ん張っている
仕方ないな~と10歩ほど歩いて「もう帰ろう」と言うと
あっさり従うコロである
振り返った空に白い月が浮かんでいた
「コロちゃん今日もいい日だったね」
「・・・・・・・うん」
sakkoさんのお元気を
戴いておりますが
まだまだ
厳しい残暑が続く予報がでています
どうぞお気をつけて
くださいね
うん
コロちゃんとの会話が微笑ましいですね。
発芽が続きますね。
春の遅れは土地柄しかたないとして
今の季節に遅れるなんて・・・
まだなにも播いていません。
気持ちは焦ります。
プランターの落花生横にはって順調ですね。
我が家はなかなか倒れる気配なしです。
害虫の動きが活発になってきましたね。
sakkoさんのおっしゃるとおり地面の底まで届くくらいの雨が降ってほしいものです。
特設?ドッグラン駐車場で朝から走り回るモモですが。
日中は暑くてぐったり寝そべっています。犬って暇だと
ずーっと寝ていますね。羨ましい限り?ん?まてよ似た
ものどうしでしょうか(笑)
秋冬野菜の種まき 双葉が出て・・・・・
父もブロッコリーと白菜を蒔いての入院だったそうで 蒔き直しです
sakkoさんに負けないように準備はしていたらしいです
この暑さに負けないで頑張っていらっしゃるsakkoさんには頭が下がります
暑さに負けて実が成長しない野菜もあるんですね
zassouと同じ?・・・・・zassouもう疲れています
ピーマンにはカメムシはいなかったようでしたが じっくり見るには暑くって・・・・・
そうそう、 丹波の黒豆に一部mほんの少し花が咲きましたよ
9月になったらと待ちましょう
私も疲れが出てきました。
後もう少しと自分を励ましています
矢車草さんはかわいいピッピちゃんがいて
いつも癒してくれますね
そして色鮮やかなお料理、美味しそうだなと見せてもらっています
少し食欲がない程度でコロは元気です
元気が一番ですね
今日も一日元気で過ごせて私もコロもいい日でありました
今日は久しぶりに少し雨が降りました
水遣り、助かります
この季節は種まきの日が難しいですね
早すぎても遅れても、育ちに関係しますものね
発泡スチロールの箱の落花生、元気よすぎです
水はけのために開けた穴から根が下に伸びているのだと思います。
追加したプランターにピーナッツが出来るでしょうか
虫が増えてきましたね
わが家の冬瓜もウリハムシとイチモンジセセリがたくさん付いています
でも地の底までは届きませんでした
特設ドッグランで元気いっぱいのももちゃんの走り
可愛いですね
コロも思い切り駆けて見たいでしょうが
私が付いて走れません
コロも散歩以外はぼんやりしています
この子は何を考えて生きているのかな
そう思うこともありますよ
私も昼寝や居眠りが多いです
様ですと言うのは昼間コナミにいて外の様子がわからなかったのです
夕方畑に行くと2cmくらい水が溜まっていました
白菜にはいい雨でした
お父様はこの時期の再入院で畑のことが気になるでしょうね
今年はzassouさんに任せて、早く良くなって欲しいですね
zassouさんも無理をなさらないでくださいね
ピーマンのカメムシは今年は少ないほうです
zassouさんのところはいないのでしょうね
黒豆に花が咲きましたか。良かったですね
畑はどうにでもなることですから
お父様も焦らずに養生なさってくださいね
zassouさんもお疲れが出ませんように
僅か数個付いた実をドキドキしながら眺めてますが、いつ
落ちるかとかなり不安です。
雄木がしっかりしてくればもっと安心できるのでしょうが。。。
雨が降ってきたので作業を中断して入りましたが、アッ
という間に上がってしまいました。
これでは湿度が上がるだけです。
早く冬野菜の種をまかなきゃと思いつつ、草引きに
追われてます。
白菜はsakkoさんと同じくらいです。朝夕水をやって育てています。次は大根です、ファイト!
赤蕪も小さい芽が出ました。眼鏡を掛け、目をこらして蒔いても数はまちまち、くたびれるから途中からあんまりよく見ないことにしました。
果実は、うちはささやかに渋柿とプルーンだけ。それでも、実のなるものは楽しみですよねー。