園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

こんにゃく作り,凝固剤は何がいい?

2013-10-27 22:53:20 | 農園・果樹園・花壇

台風は去ったけれど、空はまだ不安定。
今朝、気球があがっているのを見た。
見慣れない気球だった。コロを連れていたし、カメラを持っていなかったので写真無し。
もう気球の季節なのだな~。

明日は妹に会うので柿を取りに行った。
でも、最初にすることは白菜の虫取り。

現在の白菜

 

今日の獲物は

もう巻き始めたから、虫取りはこれが最後かな?

 

 

白菜は間引いたのをもう一箇所に植えている。
こちらはまだ小さいくて、ネットを張っている。
ネットを外してみてみたが、ヨトウムシの類はいない。
外の葉は最初に食べられた跡。
ネットを張っておく方がいいのかな?

この間植えた玉葱、寝かせて植えて置いたが
皆立ってきた。

 

この時期まで頑張っているドイツ豆とゴーヤ

 蕪も今年はいいのが出来ている

 

     ********************************

こんにゃく作りのこと

こんにゃく作りは一度だけ経験している。
といっても、食推からの旅行の時「こんにゃく作り体験」をしただけだ。
今度自分で作ると成ると自信がない

いろいろ調べてみたが

凝固剤一つとってもいろいろである

水酸化カルシューム
貝殻焼成カルシューム
炭酸ソーダ

作り方も皆少しずつ違う。

2007.12.4に食推から永源寺の近くのこんにゃく道場での
体験だが、その時は「石灰」を使っている。
この時は指導員の方が居られたが一人でこんにゃく作り
難しそうだな。

こんにゃく芋を眺めながら実行できないで居る。

 大きいのでこんにゃくを作ろう。
周りの小さいのは、来春植えて・・・・と、中々、神輿の上がらないsakkoである

 

     *********************

刺し芽して植え替えた虹の玉とオーロラ
オーロラは少し寒さに弱いので、真冬には中に入れよう。
初冬、真っ赤なこれらの紅葉が楽しみだ

なぜか寄せ植えをしないで、単品で植えてしまう

 

まぁにゃさんから頂いた多肉の寄せ植え

トトロの花車
伸びていたのを切って作り直した


ちょっと、感じたこと。

掘ってきたサツマイモを乾かしていたら
何者かが、食べてる・・・・・・。
でも、1cmほどの穴。一体何者が食べたのだろう。
この小さな食べ後、ハツカネズミ?
イタチ? まぁ、この食べ後の小ささなら許そう。

オーシャンブルーの花

昨日開いたのが今朝まで残って、朝日の中で儚げだ。
いつか萎んでしまう命。かすかな風に揺れている

ここにも秋の深まりを感じる

 


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (ねねまぁにゃ)
2013-10-28 05:56:22
寒い朝です。
ゴーヤやインゲンがまだ取れるのですね。
蕪もとってもきれいですね。
白菜は巻いてきましたね。
こんにゃくの作り方は見て育ちましたが
大人の仕事で身についていません。
でも炭酸ソーダが扱いやすいように思います。
私は劇薬の苛性ソーダと記憶違いしていました。
混ぜ物がないので手作りこんにゃくは
美味しいですね。
頑張って作ってみてくださいね。
多肉は育てるなら単品上がいいですね。
楽しむなら寄せ植えで・・・。
私はリメイク缶が作りたくて
缶きりであけるタイプの缶詰を買ってきています。
美味しいからサツマイモも狙われますね。
要注意ですね。
返信する
Unknown (すもも)
2013-10-28 09:10:12
多肉、そういえば我が家のも皆伸びてきている。
切って作り直さねば。
この間まで暑くて日よけをしてたのに、もう少ししたら寒さよけが必要になりますね。
我が家は簡易の温室でビニールのカバーがかけてあったんですがそれも敗れてしまいました。
今年は買ってこなくちゃあ。
返信する
Unknown (みどり)
2013-10-28 09:13:47
初雪が降ったミシガンでは、虫もみなくなりました。
奈良では、まだまだ虫のご一行様がおいでなのね。
食用にできたら一石二鳥なのにね。苦笑
多肉植物の寄せ植え。かなり遊べそうですね。
返信する
Unknown (やろい)
2013-10-28 14:14:39
今日は。
寒くなりました・・苦手な季節がやってきます。
蒟蒻つくり、永源寺へ行きましたね。
美味しかったです・・あの感触!
白菜の虫さん…小父さんに買うと一緒にくっ付いてきます。
冷蔵庫にしまって、使おうと出すと・・ポトリ!
冷蔵庫でじっとしていたのでしょう。直ぐにお払い箱にしました。
そのての青白い虫でした。
返信する
Unknown (ちほあるいははるの)
2013-10-28 20:14:13
台風が晩秋の空気を連れて来た感じですね。
今朝は、本当にひんやりしていました。10℃だったとか。
sakkoさんちの方は、もっとひんやりしてたでしょうね。
これだけ気温が下がると、虫ももういなくなるだろ
と思ってましたが
相変わらずアブラナ科の葉は食われ続けています。
カブなんて、もう、今年は1個も食べられないかも?
なので、sakkoさんちのカブが、まぶしいです。
でも、
落花生は見事な豊作でしたよ。
昨日、掘って来ました。
予想以上にでっかいのが出来ていて、夫が「蚕のさなぎみたいやなぁ」
などと言うほど。
アブラナ科の苦戦をおぎなって余りあるほどの
良い出来で、気持ちも盛り上がりました。
良い種豆を、本当にありがとうございました。
返信する
ねねまぁにゃさん (sakko)
2013-10-28 23:30:46
今朝は最低温度が7度台でした。
ゴーヤも、ドイツ豆ももう終わりですね
毎年虫で駄目になる蕪が今年は綺麗です
ダイコンサルハムシが少なかったからでしょうか
こんにゃく作りは難しそうですね
炭酸ソーダでしたか。
まぁにゃさんのリメイク缶、可愛いです
上手に作られますね
多肉が可愛く見えます
冬、花がない時に多肉の紅葉が目立つので
表に出しました。
ジャガイモがあるのにサツマイモばかり食べられます
彼らにも美味しいのでしょうね
返信する
すももさん (sakko)
2013-10-28 23:34:54
今日は久しぶりにいいお天気でしたね
間延びした多肉を短く切って
挿し直しました
寒くなってしまわないうちに根を出してほしいです
寒さに弱い多肉は中に入れますが
殆どは外で越冬させます
ビニールハウスの破れを直しました
返信する
みどりさん (sakko)
2013-10-28 23:38:15
ミシガンはもう霜が降りましたか
奈良も今朝は7度でしたよ
一足飛びに冬が来そうです
今朝の寒さで虫たちも昇天したことでしょう
多肉は育てやすいし増えやすいです
水遣りを忘れても大丈夫ですしね
返信する
やろいさん (sakko)
2013-10-28 23:42:10
永願寺のこんにゃく美味しかったですね
こんにゃく作り体験済みですが
あの時は指導員の方がいらしたけれど
私一人で出来るかな?
虫がついたまま冷蔵庫に野菜を入れてしまうことが
ありますね。
虫はじっと生きていますね
白菜やキャベツ、気をつけなくてはと思います
返信する
白菜 (すばる)
2013-10-28 23:52:50
やっぱり奈良の方が温かいからかなー。
白菜に関しては、家は虫があまりいなくなりました。
多肉植物の植え替え、きれいに出来ましたね。
寄せ植えも可愛い、トトロが一生懸命引っ張っています。
こんどの藷食い犯人はおちょぼ口で食べましたね。
誰だ?
コンニャク、私の友だちは灰汁で作りますって。
私にはとても作れないと思うけど、
彼女はわたしの上げるジーマーミートーフを、とても
作れないと言います。
返信する

コメントを投稿