goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

三重県のナバナの花が咲いた

2025-04-03 23:01:21 | 農園・果樹園・花壇

桜の開花と同時に、寒さが戻ったような・・・・・・。
でも、畑の野菜たちは春を知っている。
どんどん花が咲き長けてくる。

今年は、蕗の薹が一個も出なかった・・・・と思って居たが
一個だけ出ていたのだった。
が、もう長けている

甘夏の木の下に小さな蕗の葉が・・・・

今年は、例年より、春が遅いのだろうか。
トマトやピーマンの植え付けはいつ頃になるだろう。

畑の様子

そら豆の花が咲いている

早生の玉ねぎが少し膨らんできた

一人ばえのニラがどんどん伸びる

その横で仏の座もどんどん伸びている

イチゴの花もたくさん咲いてきた。
小鳥も赤くなるのを待っているだろうな。ネットを張らなければ

柿の新芽が出てきた

キーウィの新芽も出てきた

一人ばえのビオラ・・・・
いつもより、花が大きい。あれ~??。もしかしてパンジー?

躓いて転んでからもう少しで1ヶ月。腫れはほとんど引いたが、靴を履くとまだ痛む。
右肩が時々、変に痛む。
映像は綺麗だったのに、なぜかすっきりしない目。
耳も歯も、すべて、あ~あ、なんだが、ご飯が美味しい。
これでいいのだ。
畑の野菜たち、どんどん長けてくる。毎日、いっぱい食べている。

良かったこと
今まで枯れ木だった木に、新芽が出ている
かわいい子猫と会った。ちょっと、仲良しになれた
数独の中級があっさり解けた
最近、スマホでゲーム、ちょっと楽しい。


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すご~い 確りされてる~ (はなまる アヤ)
2025-04-04 15:39:29
こんにちは
畑の木々の芽吹き 植物は 春を知ってますね~~ 我が家も プランター菜園の
野菜達が 元気に育ってうれしい限りです。 数独の中級があっさり解けた、スマホで ゲームが 楽しい~ 凄いですねえ~~ボケてる暇ないね~~ 凄い・・・凄い( ^ω^)・・・
返信する
Unknown (けい@野迫川)
2025-04-04 16:06:35
sakkoさんも躓いて転んで、でしたか。
私も雪の日に三度ほど転びその度に左ひざを打ち、庇って歩いて
いるうちに筋を痛めたらしくもう一か月以上です。
気が先に行っていて体が付いて行ってない、そう注意はされるんですけど
その癖がなかなか治らないです。(苦笑)

sakkoさんのお宅は着々と春が進行中ですね。
もうフキの葉がたくさん!!
これは穴の開いたフ~キのほうでしたっけ??
返信する
はなまるアヤさん (sakko)
2025-04-04 21:31:48
今日は風は冷たかったけれど、やっと青空が見えました。
人間は、暑いとか寒いとか言ってますが、植物は黙った季節を感じていますね。
アヤさんのプランター野菜たち、皆元気ですね。
購読している新聞に毎日数独が載ります。
初級と中級があって中級はちょっと時間がかかります。
数独はボケ防止しになるかと思って頑張っています
返信する
けいさん (sakko)
2025-04-04 21:38:14
そうなんです。勝手口のドアの敷居にサンダルの先が引っかかって倒れました。
レントゲンの結果、骨には異常がないのですが。1カ月たってもまだ歩くと痛みます。4そうなんですよ。私も気持ちが先に行ってしまいます。
慌て者のおばあさんなんです。
蕗は細い蕗です。
太くならないうちに、ヤマブキのようにとって佃煮にしています。
返信する
Unknown (ミケ)
2025-04-04 22:35:53
SAKKOさんこんばんは。
桜だけでなくていろいろな花が一斉に咲き出していますね。そして木の芽も出て来て柳はもう緑です。ウチの柿も芽が出てきました。そちらと同じくらいですね。昨日まで続いた雨降りも今日は朝から晴れて皆のあいさつが「やっと晴れたねー。」です。畑に行ってのらぼう菜やキャベツや大根やブロッコリーなど採ってついでに空いている場所にインゲンを蒔きました。少し畑仕事ができて良かったです。私も脚が痛いのですが立ったり座ったりの時にドッコイショで動作は遅いしたまに転びます。脚を庇うので腕から全身が痛くなりますよね。若い時には考えられなかったことです。とにかく転ばないようにSAKKOさんもお気をつけてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。