11月も下旬。それにふさわしい寒さになった。
この間までの暖かい秋から一変して冬空になった。
昨年は我が家の柿は大豊作で取っても取ってもなっていた。
今年は不作とまではいわないが、昨年ほどではない。
ヒラタネ柿は友達や近所の方、皆にお分けして美味しい吊るし柿となった。
富有柿も宅急便で親戚、友人、aki君、知余さんに送ることができた。
木守柿を残して今年も収穫終わり。なんとなくホッとしている
イチジクは一番盛りの時に台風に遭った
その後、沢山実が成っているが、もう間に合わない。
このまま霜にやられてしまうだろう
小鳥が味見したがまだ未熟だったのかな
甘夏
今年は不作かな?
東側から見ると(川の方)

金柑が色づいて来た

キーウィも昨年ほどの豊作でなかったが400個くらいあった。
追熟させるリンゴ、トキ、秋映、ジョナゴールドなど試したが
殆ど変わりなかった。

キーウィも昨年ほどの豊作でなかったが400個くらいあった。
追熟させるリンゴ、トキ、秋映、ジョナゴールドなど試したが
殆ど変わりなかった。
今朝は室温が一桁になった

これでもまだまだ温かい。ピーマンの葉がまだ健在?。畑に霜は降りてない。

葉物野菜も、伸び伸びとしている


大根を収穫した,あ、ミカンも

秋の深まりを感じる夜である
