6月18日
朝からなでしこの「福祉弁当作り」に保険センターに行く。
献立は前回と同じで(これは配達する地域が違うから)
2回目なので皆手際よくスムーズに出来上がり、早く帰れた。
途中買い物などして、家に帰ったら雨が降り出した。
かみなりがなって暫くは大雨・・・・
濡れなくてよかった。
雨が降っているし今日はコナミもお休みしよう。
雨は直ぐに上がったが土に水がたまっているし
畑仕事もお休みにしょう。
でも気になるから、トウモロコシとスイカの状態を見に行く。
変わりなし・・・・・
それからもう一つ、
patakoさんから種を頂いた「韓国かぼちゃ」気になっていたので見に行く。
なんと明日咲く雌花が3個も。
バターナットのつぼみ
でも雄花が無い・・・・・
これは他のかぼちゃの花で間に合いそう・・・。
桃の木の下に植えた自家採取種のバターナット
どうやら他の品種のかぼちゃと交配したらしい
一体どんなかぼちゃになるのだろう???である。
6月19日
今日は陶芸教室に行く日(10時~1時まで)
トウモロコシやスイカが気になって畑を見回りに行く。
その後の被害無し。
韓国がかぼちゃの花がさいていた。
案の定、雄花無しの雌花だけが3個。
えびすかぼちゃの花をもって来て、交配しておく。
韓国かぼちゃって、どんな味だろう。
先ずどうやって食べるの?
ネットで調べたらズッキーニと同じ食べ方と載っていた。
ほとんどが輸入で国産は滅多に無いらしい。
貴重なかぼちゃ・・・・・
300gくらいのを収穫すればいいようだ。
キュウリを量ったら150gくらいだった。約2倍の大きさのとき
収穫なんだな。
なんだかドキドキ・・・・。
果樹の様子
柿は順調に大きくなっている。
キーウィは今年は不作のよう
ヤマモモは
すももも今年は不作のよう。
雨上がりに行ってみると、虫にやられて傷ついたものが
カビになっていてその横のまで腐っている。
まだ少し青いのを取ってきて台所で2日、赤くなってきた。
宿根朝顔とヘブンリーブルー(ヘブンリーブルー以外は鉢植えのまま越冬したもの)
先ずはオーシャンブルー
スカイブルー
クリスタルブルー
ヘブンリーブルー
びわこさんから種を頂いて、昨年の晩秋に沢山の青い花を見たが
種が取れるまでに霜が降りて枯れてしまった。
晩秋に咲く花と思っていたが初夏に数個だけ咲いてその種が採取できた。
真夏の暑い時は咲かないようだ。
北国の花かな?
それで種を取るために初夏に咲かそうと、春早くに種を蒔いた。
それがこの青い花
不思議な青さである。霜が降りる頃はもっと深い青であったと思う
この時期に少し咲いて、真夏はお休み、秋の深まった頃
遠めにも見えるくらい沢山の花を付けてくれるだろう。
蓮の花
葉の丈が随分伸びて茂っている。
葉ばかりなの?と気になっていたが
小さな蕾を見つけた。
まるで大きなお母さんの足元にいる赤ちゃんペンギンのようだ
小さな蕾を見つけてそんなことをつぶやいていたら
上の方にもう1個の蕾を見つけた。
そして、今日の花
UPしておかないと来年咲いてくれそうに無いから・・・・
花って人の心を読むと思いません?
この花好きって大切にすればどんどん増えてくれるが、
一寸目を離すと「今何処」になってしまう。
何株の花を「お星様にしてしまった」ことだろう
朝からなでしこの「福祉弁当作り」に保険センターに行く。
献立は前回と同じで(これは配達する地域が違うから)
2回目なので皆手際よくスムーズに出来上がり、早く帰れた。
途中買い物などして、家に帰ったら雨が降り出した。
かみなりがなって暫くは大雨・・・・
濡れなくてよかった。
雨が降っているし今日はコナミもお休みしよう。
雨は直ぐに上がったが土に水がたまっているし
畑仕事もお休みにしょう。
でも気になるから、トウモロコシとスイカの状態を見に行く。
変わりなし・・・・・
それからもう一つ、
patakoさんから種を頂いた「韓国かぼちゃ」気になっていたので見に行く。
なんと明日咲く雌花が3個も。
バターナットのつぼみ
でも雄花が無い・・・・・
これは他のかぼちゃの花で間に合いそう・・・。
桃の木の下に植えた自家採取種のバターナット
どうやら他の品種のかぼちゃと交配したらしい
一体どんなかぼちゃになるのだろう???である。
6月19日
今日は陶芸教室に行く日(10時~1時まで)
トウモロコシやスイカが気になって畑を見回りに行く。
その後の被害無し。
韓国がかぼちゃの花がさいていた。
案の定、雄花無しの雌花だけが3個。
えびすかぼちゃの花をもって来て、交配しておく。
韓国かぼちゃって、どんな味だろう。
先ずどうやって食べるの?
ネットで調べたらズッキーニと同じ食べ方と載っていた。
ほとんどが輸入で国産は滅多に無いらしい。
貴重なかぼちゃ・・・・・
300gくらいのを収穫すればいいようだ。
キュウリを量ったら150gくらいだった。約2倍の大きさのとき
収穫なんだな。
なんだかドキドキ・・・・。
果樹の様子
柿は順調に大きくなっている。
キーウィは今年は不作のよう
ヤマモモは
すももも今年は不作のよう。
雨上がりに行ってみると、虫にやられて傷ついたものが
カビになっていてその横のまで腐っている。
まだ少し青いのを取ってきて台所で2日、赤くなってきた。
宿根朝顔とヘブンリーブルー(ヘブンリーブルー以外は鉢植えのまま越冬したもの)
先ずはオーシャンブルー
スカイブルー
クリスタルブルー
ヘブンリーブルー
びわこさんから種を頂いて、昨年の晩秋に沢山の青い花を見たが
種が取れるまでに霜が降りて枯れてしまった。
晩秋に咲く花と思っていたが初夏に数個だけ咲いてその種が採取できた。
真夏の暑い時は咲かないようだ。
北国の花かな?
それで種を取るために初夏に咲かそうと、春早くに種を蒔いた。
それがこの青い花
不思議な青さである。霜が降りる頃はもっと深い青であったと思う
この時期に少し咲いて、真夏はお休み、秋の深まった頃
遠めにも見えるくらい沢山の花を付けてくれるだろう。
蓮の花
葉の丈が随分伸びて茂っている。
葉ばかりなの?と気になっていたが
小さな蕾を見つけた。
まるで大きなお母さんの足元にいる赤ちゃんペンギンのようだ
小さな蕾を見つけてそんなことをつぶやいていたら
上の方にもう1個の蕾を見つけた。
そして、今日の花
UPしておかないと来年咲いてくれそうに無いから・・・・
花って人の心を読むと思いません?
この花好きって大切にすればどんどん増えてくれるが、
一寸目を離すと「今何処」になってしまう。
何株の花を「お星様にしてしまった」ことだろう