2月7日土曜日 


NHKの朝ドラを見終わってぼんやりとテレビを見ていたが
そうだ今日は土曜日、もしかして気球が揚がっているかもと
外に出てみた。
東の山には

西のほうにも

そして近くには

走って見に行きなしたよ

子供やカメラを持った人が・・・・

sakkoも近寄ってみました

真下から覗いて撮ってみた。
ドライバーさんは優しかった
無風では駄目らしい。風を待っているとのこと。

「飛べないよ」といいながら、子供達もちょっと体験させてもらっていた。

気球の大きさは、側で見るとびっくりの大きさである。


暫くするとバーナーの音が激しく響いて
気球が丸くなっていく・・・・
いい風が来たのだな?
あ~~揚がっていく。

「わ~~い。さようなら~~」



たの2機もまもなく揚がって・・・・

抜けるような青空が何時までも広がって
穏やかな早春の朝でした




NHKの朝ドラを見終わってぼんやりとテレビを見ていたが
そうだ今日は土曜日、もしかして気球が揚がっているかもと
外に出てみた。
東の山には

西のほうにも

そして近くには

走って見に行きなしたよ

子供やカメラを持った人が・・・・

sakkoも近寄ってみました

真下から覗いて撮ってみた。

ドライバーさんは優しかった
無風では駄目らしい。風を待っているとのこと。

「飛べないよ」といいながら、子供達もちょっと体験させてもらっていた。

気球の大きさは、側で見るとびっくりの大きさである。


暫くするとバーナーの音が激しく響いて
気球が丸くなっていく・・・・
いい風が来たのだな?
あ~~揚がっていく。

「わ~~い。さようなら~~」



たの2機もまもなく揚がって・・・・

抜けるような青空が何時までも広がって
穏やかな早春の朝でした
