今日は朝から雨。


梅雨だもの仕方ないな~~。
雨だけれど、大輪のクジャクサボテンが、パッと開き、行ってらっしゃいとsakkoを送り出してくれた。

この間の写真を渡すと言う目的で、例の6Bの会の内5人が集まった。
奈良の春日ホテルでお昼を食べて(ご馳走の写真を撮っていたが途中から忘れたのでカット)11時30分から2時までおしゃべり・・・・・その後
例の特大アンパンのことが話題となり皆で買いにいった。
近鉄奈良駅から10分くらいである

店の看板

アンパンは・・・・・皮が2mmくらいで全部餡といった感じである。
ずしっと重く感じた。
重さを量ってみたが307gあった。

普通のアンパンはどのくらいだろう。
その後、甘党の「ふるさと」で黒蜜のくずきりを食べて、
少し猿沢池のほとりを歩いて、
お好み焼きを食べて帰った。
今日は5B(Bは婆~婆のB?、美人のB?)で良く喋りよく食べたな~。
デジカメ2号が故障なので古い1号を持ち出したが、
あまり写真は撮らなかった。
興福寺の五重塔がほんの少し写っていて、猿沢池の写真が一枚

このデジカメ2号はズーム10倍、光学デジタルズームが40倍でsakkoのお気に入りのカメラだが
2度目の故障、前回は修理代16,000円もかかったが、もう新しいのに買い換えたほうが良さそうだ。

これを撮っているデジカメ1号は2号を買うとき、下取りに持っていって、下取り料金を少し貰ったが、液晶部分に傷が付いているし、もって帰ってくださいと言われて持って帰ったが、今日はこのデジ一号が活躍しているのである。
*****************************
トマトのわき芽を取って持ちかえったのを
水に挿しておいた。

もう根が出ているかな~と抜いてみると、側に根がいっぱい。
根は茎の切り口から出るものだと思っていたが、
側から出るのだ。

もう少しこのままにしておいて、根が伸びたら地植えにするか、水栽培で育てようか、迷っているsakkoである。
次に蛍光灯で育てている野菜
昨夜間引いたので一寸株数は少なくなったが、
実験はもう少し続けよう




梅雨だもの仕方ないな~~。
雨だけれど、大輪のクジャクサボテンが、パッと開き、行ってらっしゃいとsakkoを送り出してくれた。

この間の写真を渡すと言う目的で、例の6Bの会の内5人が集まった。
奈良の春日ホテルでお昼を食べて(ご馳走の写真を撮っていたが途中から忘れたのでカット)11時30分から2時までおしゃべり・・・・・その後
例の特大アンパンのことが話題となり皆で買いにいった。
近鉄奈良駅から10分くらいである

店の看板

アンパンは・・・・・皮が2mmくらいで全部餡といった感じである。
ずしっと重く感じた。
重さを量ってみたが307gあった。

普通のアンパンはどのくらいだろう。
その後、甘党の「ふるさと」で黒蜜のくずきりを食べて、
少し猿沢池のほとりを歩いて、
お好み焼きを食べて帰った。
今日は5B(Bは婆~婆のB?、美人のB?)で良く喋りよく食べたな~。
デジカメ2号が故障なので古い1号を持ち出したが、
あまり写真は撮らなかった。
興福寺の五重塔がほんの少し写っていて、猿沢池の写真が一枚

このデジカメ2号はズーム10倍、光学デジタルズームが40倍でsakkoのお気に入りのカメラだが
2度目の故障、前回は修理代16,000円もかかったが、もう新しいのに買い換えたほうが良さそうだ。

これを撮っているデジカメ1号は2号を買うとき、下取りに持っていって、下取り料金を少し貰ったが、液晶部分に傷が付いているし、もって帰ってくださいと言われて持って帰ったが、今日はこのデジ一号が活躍しているのである。
*****************************
トマトのわき芽を取って持ちかえったのを
水に挿しておいた。

もう根が出ているかな~と抜いてみると、側に根がいっぱい。
根は茎の切り口から出るものだと思っていたが、
側から出るのだ。

もう少しこのままにしておいて、根が伸びたら地植えにするか、水栽培で育てようか、迷っているsakkoである。
次に蛍光灯で育てている野菜
昨夜間引いたので一寸株数は少なくなったが、
実験はもう少し続けよう
