お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

お急ぎ中華! いかじゃがの炒め物

2013-03-17 13:10:15 | 魚介
いつもの事なんだけれど週の半分午後はジムに行くので

帰ってから料理をするのは気が急ぐ^^;

朝のうちに運よく献立がひらめいたらうれしいけれど

人生そううまく事が運ばないのは世の常 ・・・(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン


こんな日は七転八倒の苦しみ! o( _ _ )o~†パタッ


ところがこの日はラッキーなことにぱっとひらめいた!

しかも!娘が3時過ぎに仕事が終わるので下ごしらえ位はしてもらえる!

(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!


下ごしらえはただ一つ! ジャガイモを薄切りして一旦水にさらす・・・

冷凍庫から輪切りのイカを解凍しておくのはついでって事で

お願いメモを残してジムに


帰ってからちょっとザンネン

私のメモが悪かった!「紙のように薄く」と書くべきだった^^;

娘のは1~2ミリの薄さだったので私の「脳内調理」の出来上がりとは

大分違ってジャガイモのでんぷんが調理中に出てしまう


脳内ではポテトチップスのように先にからっと油で揚げてから

いかを絡めて調味するという段取りだったんだけどなあ・・・



実際に作った手順は


イカをおろしたショウガと共にさっと炒めて取り出しておく

(イカの色が変わればOK)

そうそう!一緒にマイタケを炒めたんですよ!

取り出したそのままの中華鍋で(もちろんフライパンでも)

薄切りのじゃがいもを高温で炒めて少し焼き色がついてから

鶏ガラ出汁をひたひたに入れて水分がほぼなくなった所で

酒とオイスターソースで調味する

そこに取り出したイカを戻してさっと混ぜ合わせて

水溶き片栗を入れて出来上がり!



下ごしらえは別にして出来上がりまでに3分ほどです

我が家ではネギ類を入れないけれどニラを入れると

おいしいかもよ(乂Д´)→私的にはありえないけど・・・



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お弁当に入れてみた ジャガ... | トップ | かますごのから揚げ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

魚介」カテゴリの最新記事