goo blog サービス終了のお知らせ 

お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

今週は色々ありました^^;

2022-06-03 21:26:53 | 出来事や思う事 お勉強

今週は引っ越しの時にサイズの合わないとわかりきっている

収納ボックスや古い金属製の引き出しなどを

さすがに我慢ならなくて買い換えました

何しろクローゼットとは名ばかりの小さな物入から見事にはみ出してたし

押し入れの引き出しなど引き戸との間が多分5ミリくらいの隙間しかなく

これが邪魔になってタンスの下の段の横長の引き出しが

20センチしか開かないので何が入っていたのか?状態でした

これをネット注文したわけですが 昨日荷物が到着!

もちろん昨日は大掃除と整理整頓に明け暮れてました(;;;´Д`)ゝハ~~

 

そして日が前後しますがその前日の水曜日

電子レンジが壊れて大急ぎで買いに行って

この日の午前中に到着!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

これが長年我が家を助けてくれてました

 

それが買い換えたら

   

こんな赤いものしかなかったです 大きさは前のとほぼ同じ

違う所は回転テーブルがなかったことσ(▼▼;)

浦島太郎子さんの心境でございました(;⌒▽⌒A

 

そしてこの日!

明日は分別ごみの日なので頑張らなくちゃ!

と色々荷造りをして さあ出しに行こうかと思ったとたん

マンション中に響き渡る非常ベル!

(y゜ロ゜)yェェェェ・・・ (y゜ロ゜)yェェェェ・・・

時間は3時半くらいでしたっけか・・・

ずっと鳴り響いたままで 今年の役員さんが在宅中でもあって

各戸の戸を叩いて安否確認

奥様達も階段の踊り場でうろたえていました

もちろんエレベーターも休止中で みんなで階段を上がったり下がったり

まさに右往左往o(・ェ・`))≡((´・ェ・)oオロオロ

だって何が起こっているのかわからないので

どこに電話するかで困るし・・・

消防署?警察署? ここの管理会社?エレベーター会社?

この日の管理人さんは午前中で仕事終了なのでどうしようもなく・・・

しかし別に火事ではなさそうなので少し安心している間に

道路向こうのおまわりさんと警備会社の人が飛んできて

また調べていましたが 誤作動なのか?で一応決着・・・

結局途中で止めたのか止まったのかわからないけれど

20分本当に不安でしたo( _ _ )o~†パタッ

 

思った事・・・・

① いくら部屋の中だといってもあまりひどい恰好はできないな

② 本当に急な事故の時は一体どうすればいいのかとo(-_-;*)ウゥム

例えば外出中にマンションで火事とか事故とかがあったら

外出中に一体だれが知らせてくれるんだろう??

これだけ情報社会だけれど 最近は住所も電話番号も伏せるのが常識

そうなれば帰宅してマンションから煙が上がっているのを見て

呆然とするしかないのか・・・なんて ポカ―(o゜д゜o)―ン

 

家内安全&マンション安全が大事ですねえ m (゜- ゜ ) カミサマHELP!

 

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17年~21年の6月これま... | トップ | しまいに忘れてしまうので・・・ »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (みーばあ)
2022-06-03 22:27:20
非常ベルのあのけたたましい音が鳴り響いたら動転しますね
誤動作だったんですね
何事も無くて良かったです
本当の非常事態だったら・・・
外出中だったらとか考えますよね
返信する
こんばんは (よしも~ちゃ)
2022-06-03 22:47:30
それはびっくりでしたね!
原因がはっきりしていれば安心ですが、非常ベルは突然ですから…
安全であることはホントに有難いですね

収納は難しくて、収納するためのグッズを揃えるだけでも
いつも悩んでしまいます。
どんなふうになったのかな?楽しみですね

レンジ、ターンテーブルがなかったこと!納得してしまいました
美味しいお料理作ってください
返信する
みーばぁ様 (キミコ)
2022-06-03 22:55:28
(o^^)o[こんばんは]o(^^o)
一番乗りコメントありがとうございます!

分別ごみを出そうと靴を履きかけた途端のタイミング!
一瞬何が何だかわからなくなりましたよο(o_o;)≡(;o_o)ο

マンションってどこかが火事でも出したら大変な事になると
普段から肝に銘じていますのでね
それが非常訓練のように鳴り響くとあまりの臨場感で・・・
きっと居合わせた奥様方全員が何か考え込んだに違いありません
その内何か話が出るでしょうけどねえ・・・
返信する
よしも~ちゃさん (キミコ)
2022-06-03 23:01:18
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃
二番乗りコメントありがとうございます

はい!無病息災が一番ありがたいと改めて感じましたよ
集合住宅は一蓮托生ですしねえ( ▲lll)

いえいえ(ヾノ・∀・`)
これだけは一般公開は致しませぬよ ((((((^_^;)
単に収納ケースを並べた押し入れなど 見たって!(〃^∇^)o_彡☆ァハハハ!

レンジ あまりの違いにまだ目を( ☉_☉) パチクリ
でもこれまで慣れている操作は「簡単レンジ」を押せばいい事だけ
しっかり覚えましたよ
ここだけでも500Wと600Wに切り替えられるんですよ^^
返信する
Unknown (タカコ)
2022-06-04 06:56:43
非常ベル、驚きますよねぇ~
誤作動だったから、注意喚起になったけど、
日頃から備えておけねば、、と言っても、、中々・・・
って、ただ今、我が家の洗濯機誤作動が続いて監督中です。
やっと正常に動きだした。フッー
返信する
タカコさん (キミコ)
2022-06-04 08:26:07
b( ̄ロ ̄)d w( ̄◇ ̄)w オハヨーゴザイマス!
いつもコメントありがとうございます

全くひどいドッキリを仕掛けられたような( ▲lll)
鳴り始めはそれこそ誤作動かなあと気にしてませんでしたが
段々心配になってきて 役員さんがドアを叩くころになると
すごく焦りだしましたよ

あ!洗濯機!握手(*^◇^)=O=(^◇^*)握手
我が家も最近「ふた」!と表示が出るようになって
かなり格闘する時があるように^^;
ちゃんとふたをしてますよ!いちゃもんなんてもんじゃない(-゛-メ) ヒクヒク
まあねえ22年物ですからボケてきてるのかも(;⌒▽⌒A
返信する
非常ベル (しまそだち)
2022-06-04 11:47:26
鳴るとビックリするけれど そのうち 又誤作動よ 
なんて判断してしまうのが 危険なんですよね

一度 スーパーで鳴ったことが ありました
みんな固まってました
店内放送も無く 従業員の避難誘導の案内も無く 
結局 誤作動だったんですけどね

我が家と同じオーブンレンジだわ 
返信する
Unknown (りろりん)
2022-06-04 12:09:26
こんにちは。
大変な週でしたね(>_<;)
我が家も家電は壊れたら買い換えるって言う感じなので レンジの時も 冷蔵庫の時も 洗濯機の時もバタバタでした。
だって 突然壊れるんだもん
_| ̄|○(ガクッ)
冷蔵庫が1番困ったなぁ。
何日もキャンプ用の大きなクーラーボックスで凌ぎました(;^_^A

そして家の中だからっていい加減な格好は出来ないって私も常々思ってます。
だって宅配が来てもすぐ出られないんだもん
(^^;
大きな地震も多いし 何が有るか分からないから 気を付けます。
返信する
非常ベル (みのこ)
2022-06-04 17:59:40
非常ベルはびっくりですね。
旧住まいの時は国道沿いだったのでパトカーと消防車が対で火事・事件とはず駆け付けました。

今度の住まいは大型マンションで隣人の交流が全くない処です。無論初めての引っ越しの時は両隣と上の階下の階にご挨拶にはいきましたが其れきりです。

先日同じ階の家で夜救急車を呼んだ人が居ましたがその後の事を誰も話をせず結果がわかりません。

収納ボックスの事は同じくです。皆はみだしています~。
返信する
Unknown (monarda)
2022-06-04 18:14:18
キミコさん
こんばんは
誤作動で良かったですね
いざと云う時…
何の準備心の準備など全く出来ていません
お先真っ暗です
返信する

コメントを投稿

出来事や思う事 お勉強」カテゴリの最新記事