お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

セロトニンってご存じですか?

2009-09-03 22:19:20 | 出来事や思う事 お勉強
最近よく聞く言葉なのですが、「セロトニン」ってご存じですか?

私が入っている「オルター」の「お便り」にセロトニンに関する記事が
載っていました。
頭に入れておくと役に立つと思ってここに載せることにしました

自分の言葉で書くより転載した方が正確だし 気になったら検索を
お願いすることとしてまあ目を通して下さいな(・∀・)bb


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.


人のこころを司る主な神経には3つ、すなわち「ドーパミン神経」
「ノルアドレナリン神経」「セロトニン神経」
があって、それぞれ
脳内の「情報伝達物質」として「ドーパミン」「ノルアドレナリン」「セロトニン」を
放出しています。

「ドーパミン」は快感物質として、「ノルアドレナリン」は生命の危機や
不快な状態と戦うための脳内物質として、知られています。

「セロトニン神経」は脳全体へ向けて指令を送る神経で、「セロトニン」は
「ドーパミン神経」「ノルアドレナリン神経」の暴走を抑制し、
様々な精神疾患を防いでいます。

セロトニンは自律神経のバランスも整えていて、強化されることで
自律神経の不調による症状を抑制予防することができます。

セロトニンは重力に逆らって動く筋肉(抗重力筋)にも働きかけています。
立つ姿勢、背筋をのばす姿勢、笑ったとき口角が上がる、頬が上がる
などの筋肉です。

セロトニン神経を強くすると猫背が防げ、からだや顔の表情が若々しく保てます
皮膚は柔らかくなり、血行のよい顔色をして元気です。

セロトニン神経が強いと、脳も若々しく保ちます。認知症を予防し、
元気に活動できる年齢「健康年齢」を延ばします。
またストレスにも強くなります。

そのほか朝の目覚めがスッキリする、朝に集中力やカンが冴える、
朝のスタートダッシュがきくので残業が少なくなり自分の時間ができる、
前向きで気力にあふれ落ち着いて過ごすことができる、
などの効果もあります。

 セロトニンの欠乏は、ドーパミンやノルアドレナリンの暴走を招いて
気分が不安定になる、寝起き寝つきが悪い、何となく不安、
ひとつのことが気になって仕方ない、
ストレスに弱くなってキレやすくなる、摂食障害などの不調が出てきます。
社会問題となっている自殺、凶悪事件なども無関係ではありません。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.

という風にとても大事なものですね
ここはお料理に関するブログなので
セロトニンを増やす食事について触れておきます


 体内でのセロトニンの合成の原料は、必須アミノ酸のひとつ

トリプトファンです

トリプトファンを含む食材をバランスよく
食べている限り、不足することはありません。


食物として自然に摂取されたトリプトファンは脳内に運ばれて、
ビタミンB6、ナイアシン、マグネシウムの助けを借りて
セロトニンに合成されます


トリプトファンを多く含む食材

大豆や大豆加工品の納豆、豆腐、湯葉、きな粉、味噌、醤油
ごま、ちりめんじゃこ、鰹節、たまご
わかめ、バナナ、
カシューナッツ、ピーナッツ、アボカド、
牛乳、ヨーグルト、チーズ、


ビタミンB6を含む食材

サンマ、イワシ、カツオ、サバ、タイ、ニシン、マグロなどの魚、
玄米、大豆、小麦胚芽、バナナ、
ニンニク、唐辛子、ショウガ、
豚モモ、牛レバー。

ナイアシンを含む食材

イワシ、アジ、サバ、サンマなどの魚、
スルメ、肉類、
海苔、わかめ、もずく、アオサ、
しいたけなどキノコ、
落花生、唐辛子、
ぜんまい、わらび、エゴマ、
玄米、小麦、大麦。

なお、ナイアシンは体内でトリプトファンから合成されます。
砂糖はナイアシンを奪うので要注意です


マグネシウムを含む食材

海藻、ニガリ、ニガリ豆腐、海産物



セロトニンの医薬品的投与は過剰投与による副作用があって危険です。
またトリプトファンをサプリメントとして安易に摂取するのは、
セロトニン症候群というトラブルが起こることがあるのでやめましょう



セロトニントレーニングで脳のキズも治ります

引きこもり・自閉症・PTSD・うつ病・統合失調症・認知症は、
MRIの画像で脳の扇桃体にできた傷が確認できる共通点のある病気で、
朝の運動やトリプトファンのある食事によってその傷が解消し、
症状も軽減していくことそうです。

現代の精神医療では副作用の強い投薬治療という対症療法が
主になっていますが、生活習慣を見直すというアプローチが
もっと注目されるべきだと思います。


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.

読んで下さったらわかるように昔からの食事や生活スタイルを続けることが
一番理に適ってるというわけですね

やはり和食は素晴らしい
ですねえ(*^m^*) ムフッ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 油抜きで行こうよ! カボチ... | トップ | ハムとカボチャの炒め物 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰でした (元気☆姉さん)
2009-09-06 00:27:37
おぉ~~~
大事な内容ですね^^
身体の事は気にしなければ・・・
がんばろう~
返信する
姉さん (キミコ)
2009-09-06 11:11:04
ドイツ帰りですね~♪楽しそうな旅行記でしたねえ
姉さんは絶対セロトニン出まくりの
私と同じく幸福遺伝子を持ってると思われます^^
良いものしっかり食べて口角上げて前向きに
普段通りに生活して下さい^^
大丈夫大丈夫!v('ω'*v)ピースピース(v*'ω')v
返信する

コメントを投稿

出来事や思う事 お勉強」カテゴリの最新記事