お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

2009年のおせち料理

2013-12-15 22:01:18 | おせち料理


            

毎年少しずつ色々と改良を重ねているのですが

今年一番大きな事はお重詰めを考え直したことでした

お重詰めは1段ずつ一人分を詰めることで
当日の手間がないし彩りも豊かになる


相変わらずテレビ番組にインスパイアされての事ですけど(ノω`*)んふふ♪


実際に詰めてみると細工をした物が少なかったから

もうちょっと考えた方が良かったかもです^^;

それにしてもおせち作りが好きでもう独身の頃から作り続けている訳で

我ながら長いなあと思います

その頃は年末など勝手に手が自動制御のように動いてましたからねえ(  ̄―)

29日も30日も徹夜どころか11時頃には大体終わっていましたもん

完全にリクレーションって感じだったなあ・・・



もう一つ改良をしたことが下味冷凍です

ぶりの付け焼きがとても良かったですよ

但しきちんと漬け汁の味を見ておかないと辛くなるので注意です

冷凍したままフライパンで焼くと身も締まるし崩れにくいし全く臭みなし!

普段でもセールの時に買っておいてこのワザは使えるなと思いました


鯛の昆布締め 安い時に買っておいて切り身に塩を打って

大きな昆布に載せて昆布を巻き込み ラップをしてそのまま冷凍庫に(o~-')b

これも日常に是非役立てたいです^^

というわけで 29品目完成致しました(*`・ω・)ゞ びしっ!!

料理名をきちんと書きたいんだけれど今となっては
はっきりわからない料理もあったりで((ノェ`*)っ))




エビとぎんなんの串

          

エビはお酒と塩でさっと湯がいてそのまま飾ってたんですけど

今回は本屋で本を参考にして写真のようにしてみました



ちょっとかっこいいでしょ(*^m^*) ムフッ


エビの足をむしり取って銀杏をこんな風に挟んだだけですけど

銀杏を色んなものに置き換えられますわね

(。-`ω´-)ンーと・・・


チーズとかハムとかオリーブ・・・マッシュルームとか

数の子 タケノコも面白いかもですね

色んな種類を作っておかずに応用が利きますもんねえ

そういえばパーティ料理にも応用出来ますやん?



いかのマヨネーズ焼き

                

これまた本屋で読んだパクリです

いかを松かさの状態に切って塩を振っておきます

イカとにらめっこしつつフライパンにマヨネーズを

適宜に絞り出します

イカがさっと白くなる程度に炒めます

今度はオーブントースターかグリルかオーブンか

とにかくその中に黄身を塗りつけて良い焼き色が付くように焼きます

上に青のりを載せましたん~♪


もちろん何を載せてもOKですよね

ポイントはマヨネーズで焼きすぎないことです

何も塗りつけない状態で単にマヨネーズ焼きをするならば

もちろんある程度焼いた方がいいですけどね

ピリ辛系統の味が合いそうですわね

キムチとかコチジャンとか豆板醤とか・・・

焼けてから一味を掛けるとか・・・

マヨネーズで焼くとコクが出て美味しいですわd(>∀< )


かまぼこ飾り切り


       

これは料理の分野なんでしょうかンー...(*~・ω・)ゞ

だって切り方の話だもんね~

最近のお正月用かまぼこってかなり高さがあるものが増えてきました

その昔は従来の背の低いかまぼこしかなかったし

どのつく不器用な私は飾り切りにナンボ失敗してたか(*ノ∀`)ペチ

口に運ぶ物の方が多かったりね( ̄n ̄ )モグモグ

「くじゃく」とかは余りの自分のど不器用さに腹が立つばかりで

雑菌をかまぼこに塗りつけてるような気がするので

とっくにあきらめた!フッ(  ー)ノ⌒@ポイッ

今回本屋でぱくってきた物は
2~3ミリの厚さに薄切りにして

それを少しずらしてぐるりと巻いて楊枝で留める


というシンプルなものd( ̄ ・ ̄)

ところがやってみるとそれでも不器用な私には楊枝が挿せません

4つある端っこが4つともきちんと留まらないのです(>▽<;; アセアセ

つまりかまぼこの微妙な薄さとぎゅーっと巻くってのが

意外と大変でした。。゛(ノ>松風

          

鶏のミンチをミキサーでしっかり擦って

今回は 人参 ブロッコリー レンコン ゆずを

細かくして混ぜ込み 型に流し入れてとんとんと台に落として

空気を抜きます

卵黄1つ分を溶いて刷毛で縞模様をつけます

切った時にこの写真のように卵黄の黄色と地の色が見えるようにします



鶏肉のブルーベリー煮


冒頭写真のアルミパックに入ったやや黒い色の肉をご覧くださーい( 」´0`)」


私は果物を料理に使うのが好き(*^m^*) ムフッ

この料理今から6~7年前にはハマってたんですけどね

久しぶりの復活ですわー


材料

鳥肉(ももor胸肉) 300g

ブルーベリー(冷凍の物) 大さじ5~6杯

醤油        大さじ2杯

豆板醤       適宜

酒         大さじ1杯

塩         適宜


作り方

鳥をフォークなどで突いてから

塊のままで塩を振って下味とします

皮目を下にしてフライパンで焼いて焼き色が付いた所で

裏返してから調味料やブルーベリーを一緒に入れて下さい

焦げ付くので適宜水を一緒に入れて火加減を見ながら

焼き上げてね


甘い目がお好きなら砂糖を足して下さい

ブルーベリーはジャムでも良いですよ

豆板醤もお好みでどうぞ^^


オイルサーモン


オイルサーモンも毎年のように作っています

鮭の切り身 生なら塩をしてから 甘塩鮭ならそのままで

薄切りにしてオイルに漬け込みます

オイルはサラダ油でもオリーブ油でも亜麻仁油でもなんでも使えます

スモークサーモンもいいけれど これも後を引くうまさですよ

日持ちはそんなにしないので私は28日に浸けておいて

かぶらと鮭の奉書巻などに使います



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008年のおせち料理 | トップ | 2010年おせち料理 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいなぁ (*ゆいまま*)
2013-12-16 02:40:31
おせち・・・やったことない~~w
今度受注販売してください

栗きんとんと松前漬と数の子があればOKです
返信する
ゆいままさん (キミコ)
2013-12-16 07:02:13
おはよぉぉん!
お!注文来たぞ!
いいよん~♪
1億円でいかがでしょ…(UU)
返信する
わぁ…(^o^) (kiitan)
2013-12-16 07:39:12
イロイロと作りますねぇ。
豪華です。

以前作っていたのは…本当に昔風のおせちでした。

今はその中から自分の食べたい物…食べられる物のみを作っています。

栗きんとん・黒豆・きんぴら・煮染め…殆どが野菜ですね。
お雑煮もおすましで…ほうれん草と四角い焼き餅。
返信する
kiitanさん (キミコ)
2013-12-16 07:45:48
おはようさんです^^
これは私の年に一度の楽しみなんですよ
ここにアップするだけでまだ今年の計画できてません^^;
書いてるだけでお腹が一杯^^;

おせちにきんぴら入れはるんですか(/・ω・)/ほー
お雑煮も焼きもちですかぁ^^ まさに関東ですね(^ロ^v)ぴぃす
私は白みそのお雑煮苦手で私もおすまし作ってます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
返信する
おいしそう (シナモン)
2013-12-16 12:43:25
ご無沙汰してます^^♪

キミコさんのおせち料理、もう何年も見ていて
毎年恒例の楽しみになってます。
ワタシは このお正月の御節は、赤ちゃんがいて
大変なので作るのやめようか、どうしようか?と悩み中です^^;

ことしも あともう少しになりましたね!!
返信する
シナモンさん (キミコ)
2013-12-16 12:59:24
こんにちわ
お久しぶり!

そうですよねえ いつも見てもらっていますもんね^^
赤ちゃんがいると目が離せないし大変でしょう^^;
もしつくるのなら冷凍出来るものを作ればいいじゃないですか
これなら片手間に作り置きが出来ます
後はパーティ料理みたいなものでごまかせます
それとも思い切って外注でいいじゃないですか^^
とにかく赤ちゃんの安全第一ですからね~♪

どうぞ良い年をお迎えください(-ω-ゞ
返信する
こんにちはー。 (クウ母)
2013-12-16 13:10:40
29品目も作るんですか~すごいですね~。
参考にさせていただきます♪
キミコさんはお料理好きなんですね。^^
冷凍室もいっぱいになっているんじゃないですか?
そういう人、尊敬しちゃいます。
返信する
クウ母さん (キミコ)
2013-12-16 20:57:21
こんばんわー!
(っ^ω^)っワーイ 参考にしてくれはるんですかぁ
そうなんですよ お料理大好きです
すごい気晴らしになるんですもん ̄m ̄ ふふ
冷凍室・・・3つあるんですよ がら空きの冷凍庫もあります
そろそろ満杯になるんでしょうけど(^w^) ぶぶぶ・・・

今年も本腰入れて作り始めなくちゃ(○ `ー´)○ヨッシャー!
返信する

コメントを投稿

おせち料理」カテゴリの最新記事