昨日の線路わきの桜です ただいま満開!
最近娘が食パンの両切り落とし部分を持って帰ってきました
それがどっさりで冷凍庫には入りきらないので
この際フレンチトーストを作ろうと思い立ち
1枚を6つに切ったものを数枚 袋に詰めておいて
まずは牛乳でしっとりさせて1日置いてから
卵を2個奮発してその前日の袋に入れて また一日・・・
砂糖は入れません バージョンを毎日替えたいので
バターをフライパンに溶かしてパンの片面を焼いておいて
ちりめんじゃことバジルペーストを乗せて チーズを上に振りかけて
火を止めて蓋をして数分です
これを2日ほど続けたかなあ・・・ちりめんじゃこがおいしかった^^
ちりめんじゃこが無くなった翌日は 普通に両面を焼いて
はちみつを回しかけました
そして今日がこの上の写真です
今日は片面を焼いて塩昆布とチーズを掛けました
卵2個で浸けておくとちょっとご馳走です
甘くないと「フレンチトースト」ではないのでしょうか(σ・з・。`)
ちょっとわからないけど 当分お昼はこんな風に
トッピングを替えて楽しみます^^
ナタデココを久しぶりに買ってヨーグルトを掛けました
甘くなければ、アレンジも色々ですね。
昨日、取説で美味しい食パンの食べ方(だったかな)をやっていましたね、、
ながら見だったので、曖昧な情報になっちゃったけど、^^;
一番乗りコメントありがとうございます
たった今やっと朝食中です ( ^o^)( ^-^)(^~^)モグモグ♪
トリセツ 録画しましたが 今他の録画を観ています
あの番組は本当にためになります
そうなんです 時間差で染み込ませないと いい感じになりません
また今日も次のパンに牛乳を浸けこみます
まさか自分でもちりめんじゃこを浸ける気にはならなかったけれど
立派なおかずになりました^^
美味しそうですね縮緬雑魚良いですね
やってみたくなりました
と言ってもまだ18時になってませんが・・・
二番乗りコメントありがとうございます
もし食パンがおありでしたら すごく新鮮な気分で食べられますよ
ちょっとご馳走気分でした^^
朝時間を急ぎます。
行先は野暮(医者ばかり)用、何処の医者も待ち時間が長いです。
少しでも昼食時間がゆっくりと食べたいからです。
朝はトースト専門です。でも野菜サラダは必ず作ります。
たまにはフレンチトーストをゆっくりと食べ食べたいです。3種類どれもおいしそうです。
回復モードに入るころ88%戻ってしまいます
10月までなので静かに待ちます
今のところパソコン空いてるときに使ってます
そんなにしっとりさせていていいんですね
たまたま 今日ですが買い物に行ってフレンチトースト
作ってみたいと思って食パン買おうか迷いやめてきました
明日買って、明後日訳あって(みんな留守)作ってみます
いつもコメントありがとうございます
はい みのこさんの食事事情はよく心得ています
まあ気が向いて・・・という事もあるでしょうから
お作りください
パンを浸けこんだら冷凍庫に保存しておくと便利です
焼く時間は5分もかかりませんし
PCが復旧しないとコメントも入れられないので
とても寂しい(〃_ _)σイジイジ
上のコメントにも入れましたが 冷凍庫があると気楽に作れます
昨日はメープルシロップを掛けました
さて今日は・・・ああ たらこがありました!