私の家の冷凍庫の常連に「1時間タマネギ」が居ます。
タマネギが安い時にどんと買っておいて作ります。
大体10個くらいわんわん泣きながらタマネギをみじん切りにします
別にできあがれば小さくなるんだから細切りでも良いけれど、
炒める時に嵩が高くなるので私はやっぱりみじん切りなんだなあ(o ̄ー ̄o) ムフフ
でね。
野菜カッターとかあるでしょ。
あれを使っても良いんだけれど、あれって細胞が潰れるんだなあ・・・
だから匂いも出来上がりもビミョーに違うんだけどd( ̄ ・ ̄)
私ってこんなとこ拘る人(`ω´)グフフ
だって私って何しろ時間があるもんね。
刻みますよ!
包丁遣いは自信があるんです
それを気長に炒めるんですよ。
ええ1時間ほどボー( ▽ )・・・
そんなにじっと着いてなくても良いから
あれこれ用事をしながら炒めます。
この前ちょうど私の愛する「はなまるマーケット」で
特集をやってましたね。
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/t070207.html
ここって20日分しかレシピを公開してくれないでしょ
だから20日後から読む人 気の毒だけれど許してね
それで放送を見ているとこんな風でした。
【簡単!アメ色タマネギの作り方】
<材料>
a.. タマネギ・・・300g(中2個)
b.. バター・・・大さじ1(12g)
<作り方>
1タマネギは繊維と直角に薄切り(スライス)。
【Point:繊維を切ることで水分が早く抜ける】
2クッキングシートの上にタマネギを並べ
オーブントースター(1000W)で15分。
途中2~3回様子を見ながら混ぜる。
3.. フライパンに移し、バターを入れて中火で炒める。
10分くらい炒めたら弱火にして5分ほど炒めで完成!
なのだそうです。(・⊆・)フムフムフムフム
以前私も時間短縮を試みて電子レンジを使いました。
確かに出来るけれど水分が出るのと台所中イヤな臭いが充満
どんなに間違ってもやらないように
とにかくこれを作っておくと何にでも使えて感激ですよ!
タマネギ刻んだり炒めたりの時間が絶対勿体ないですもんd(>∀< )
オムライスなんてレストラン並の出来上がりだし
ハンバーグには超お勧めです
ナマのタマネギは美味しくないと私は思ってますのでd( ̄ ・ ̄)
タマネギが安い時にどんと買っておいて作ります。
大体10個くらいわんわん泣きながらタマネギをみじん切りにします

別にできあがれば小さくなるんだから細切りでも良いけれど、
炒める時に嵩が高くなるので私はやっぱりみじん切りなんだなあ(o ̄ー ̄o) ムフフ
でね。
野菜カッターとかあるでしょ。
あれを使っても良いんだけれど、あれって細胞が潰れるんだなあ・・・
だから匂いも出来上がりもビミョーに違うんだけどd( ̄ ・ ̄)
私ってこんなとこ拘る人(`ω´)グフフ
だって私って何しろ時間があるもんね。
刻みますよ!

包丁遣いは自信があるんです

それを気長に炒めるんですよ。
ええ1時間ほどボー( ▽ )・・・
そんなにじっと着いてなくても良いから
あれこれ用事をしながら炒めます。
この前ちょうど私の愛する「はなまるマーケット」で
特集をやってましたね。
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/t070207.html
ここって20日分しかレシピを公開してくれないでしょ

だから20日後から読む人 気の毒だけれど許してね

それで放送を見ているとこんな風でした。
【簡単!アメ色タマネギの作り方】
<材料>
a.. タマネギ・・・300g(中2個)
b.. バター・・・大さじ1(12g)
<作り方>
1タマネギは繊維と直角に薄切り(スライス)。
【Point:繊維を切ることで水分が早く抜ける】
2クッキングシートの上にタマネギを並べ
オーブントースター(1000W)で15分。
途中2~3回様子を見ながら混ぜる。
3.. フライパンに移し、バターを入れて中火で炒める。
10分くらい炒めたら弱火にして5分ほど炒めで完成!
なのだそうです。(・⊆・)フムフムフムフム
以前私も時間短縮を試みて電子レンジを使いました。
確かに出来るけれど水分が出るのと台所中イヤな臭いが充満

どんなに間違ってもやらないように

とにかくこれを作っておくと何にでも使えて感激ですよ!
タマネギ刻んだり炒めたりの時間が絶対勿体ないですもんd(>∀< )
オムライスなんてレストラン並の出来上がりだし
ハンバーグには超お勧めです

ナマのタマネギは美味しくないと私は思ってますのでd( ̄ ・ ̄)