皆さんは何か特技をお持ちでしょうか?
私は「ど」が付く不器用なのでこんな事書いたら
笑われるかもですが生憎この位しか
誇れることがないんです
それは
目分量が正確って事です
たこ焼きの生地って私はいつもテキトーだし
かき混ぜた時に手に当たる重さでしか
答えられないんですよ
焼いていって最後に本当に正確にきちんと穴14個分が
収まるように焼けるんです
自分でも笑うくらい毎回それが出来て娘が
って顔をするのが痛快で!((((((≧∇≦))))))ブッハッハ
この際一度量ってやろうと思ってたので
この前丁度夕食にたこ焼きをした事で念願達成!
私の生涯でたこ焼き材料の分量を量るって
後にも先にも初めて!
レシピ
たこ 桜エビ 刻みネギ 天かす
みじん切り紅生姜 サラダ油
小麦粉 180g
水 1260cc
卵 2つ
これで14穴のたこ焼き器で4代わり分です
水の量が丁度小麦の7倍なんですよね
自分で量って余りの手加減の正確さにおののいた!
ここに粉末のカツオだしの素や濃縮うどんだしや
塩を入れて味を調えます
この量は割にゆるいと思われるかも知れませんが
火加減がうまくいくと中がとろとろ外がかりっとするはずです。
もうちょっと固い方がお好みなら粉を調節してくださいね。
たこ焼き器に油を塗って一旦火を弱めて
生姜とネギを入れて続いてたこと桜エビを入れます
火が強いとネギが焦げすぎるので気をつけてくださいね
生地を入れますが穴に入れる事だけ考えないで景気よく
ざばーっと行きましょう!(* ̄0 ̄)/ オゥッ
すぐに火を強めます
周りが固まってきたら焼き針(何というのだろう?)で
周りの生地を穴に押し込みながら裏返します
裏返したら火を中火くらいに落とします
出来上がり!
後はソースでもマヨネーズでも→認めてないけど!
醤油でもかけて召し上がれ
これだけ生地に味が付いていたら冷めても美味しいし
何もかけずに食べるのも良いですよ。
その他に例えばタッパー(これは商品名だけれど
正確にはシール容器)にものを移し替えるのに
目分量でこれに入るかと計るでしょ?
これもものの見事にきちんと収められる入れ物を選べています^^
でも書いていて果たしてこれは特技のうちに
数えることが出来るのかしらといささか不安に
なってきました
まあど不器用のたわごととスルーして下さいな
私は「ど」が付く不器用なのでこんな事書いたら
笑われるかもですが生憎この位しか
誇れることがないんです
それは
目分量が正確って事です
たこ焼きの生地って私はいつもテキトーだし
かき混ぜた時に手に当たる重さでしか
答えられないんですよ
焼いていって最後に本当に正確にきちんと穴14個分が
収まるように焼けるんです
自分でも笑うくらい毎回それが出来て娘が
って顔をするのが痛快で!((((((≧∇≦))))))ブッハッハ
この際一度量ってやろうと思ってたので
この前丁度夕食にたこ焼きをした事で念願達成!
私の生涯でたこ焼き材料の分量を量るって
後にも先にも初めて!
レシピ
たこ 桜エビ 刻みネギ 天かす
みじん切り紅生姜 サラダ油
小麦粉 180g
水 1260cc
卵 2つ
これで14穴のたこ焼き器で4代わり分です
水の量が丁度小麦の7倍なんですよね
自分で量って余りの手加減の正確さにおののいた!
ここに粉末のカツオだしの素や濃縮うどんだしや
塩を入れて味を調えます
この量は割にゆるいと思われるかも知れませんが
火加減がうまくいくと中がとろとろ外がかりっとするはずです。
もうちょっと固い方がお好みなら粉を調節してくださいね。
たこ焼き器に油を塗って一旦火を弱めて
生姜とネギを入れて続いてたこと桜エビを入れます
火が強いとネギが焦げすぎるので気をつけてくださいね
生地を入れますが穴に入れる事だけ考えないで景気よく
ざばーっと行きましょう!(* ̄0 ̄)/ オゥッ
すぐに火を強めます
周りが固まってきたら焼き針(何というのだろう?)で
周りの生地を穴に押し込みながら裏返します
裏返したら火を中火くらいに落とします
出来上がり!
後はソースでもマヨネーズでも→認めてないけど!
醤油でもかけて召し上がれ
これだけ生地に味が付いていたら冷めても美味しいし
何もかけずに食べるのも良いですよ。
その他に例えばタッパー(これは商品名だけれど
正確にはシール容器)にものを移し替えるのに
目分量でこれに入るかと計るでしょ?
これもものの見事にきちんと収められる入れ物を選べています^^
でも書いていて果たしてこれは特技のうちに
数えることが出来るのかしらといささか不安に
なってきました
まあど不器用のたわごととスルーして下さいな